• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月03日

先週からのホース交換と排気ファン修理

先週から、、の

エアホースが経年劣化で
信頼のMade in Japanに交換。
左が古物、右が新品。


排気ファンはスイッチが壊れて、
中華製らしき部品を探すと
四千円〜1万円超え?
注文画面も怪し?


スイッチスペックからモノタロウで探したら
信頼のPanasonic 製が639円。

なんなんでしょうね?

しっかり互換性ありで


動作OK!


なんで先週の作業が今更、、

自分が故障してました。
流石に練習も取り止めで。

膝下〜足首の蜂窩織炎(ほうかしきえん)で結構大変な事で、
高熱が出た時は自分でもヤバイと感じた。
今は取り敢えず熱が下がり、
痛みはあるが明日から出社しようかと。

来週の検査で膿が溜まってたら切開か針刺して抜くか、、ですって。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/03 13:35:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サテンとまではいきませんでしたが..
kariyaさん

シビック EP3 純正形状エアクリ ...
いっちィーさん

きろく・・・
ハマタクさん

寒中お見舞い・・
あしのむくままにさん

ドラレコとかあれこれ
Takkeccinoさん

HONDA S 660 の ワンオ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2022年8月3日 14:50
機械物は部品交換(バージョンUP)で直ぐ治るけど、生身は時間かかるのでお大事にッ♡♡
コメントへの返答
2022年8月3日 17:51
こんばんは
本当に、
人間は弱いです( ; ; )
2022年8月5日 5:25
脚、大丈夫ですか?

なにやら難しい病名ですねぇ😥

私も、歯とか…歯とか…あとは頭(の中)とかが、ボロボロです(笑)

労って参りましょう💪
コメントへの返答
2022年8月5日 5:53
脚は実際には深刻な病気ですが幸い初期の応急処置が早かったので
膝上に広がらず、、体内の細菌が抗生物質で死滅するのを待つ状態です。
年取ると抵抗力が弱くなってます(T . T)
2022年8月7日 10:31
こんにちは
蜂窩織炎!

ワタシは歯で蜂窩織炎になって
2週間入院した経験あります。

お大事になさってくださいね
コメントへの返答
2022年8月7日 10:59
こんにちは、
お気遣いありがとうございます。

“歯” ですか!
頭部の蜂窩織炎なんて
想像したら怖いです。

プロフィール

PRIIIの 42号車 。 2021年東日本クラブマンクラス、6位、5位、2位と来て最後に1位。 2022年もクラブマンクラスに無理矢理残留、4戦全て2位と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニと芋掘り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 05:45:12
ホント怖い道(><) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/26 08:30:08
3月6日(日)袖ヶ浦スパタイGPはエキシビジョンマッチ! 初めての方でも参加OKです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 10:14:28

愛車一覧

マツダ ロードスター D ロド (マツダ ロードスター)
2016,3,05納車のNR-Aです。 レース専用車でもう直ぐ10万キロ。 生産時のボデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通算4台目のロドで 通勤、遠出、ゼロキャンバーで004の転がし用。 普段使い街乗りならバ ...
スズキ Kei スズキ Kei
NB6を息子に取られたので、通勤用に代替。 からーの、 2022年12月24日、、引き取 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/8/30納車 主使用者はカミさん、、、 ボチボチ、サーキット使用になるかなぁ?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation