• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

ストラットタワーバー交換【オクヤマ製MCS付】

ストラットタワーバー交換【オクヤマ製MCS付】 タワーバーを交換してみました。
ブツは先日のNISMOフェスで出展されていたオクヤマで中古品として売られてたのを激安で購入(w

■インプレ
何も違いが分からない(以上)
多少頭の入り方がマイルドになった?でも確実な違いとまでは言えない・・・
いや、まてまて・・・加速時と段差乗り越え時とかに違いが分かる点が一つ・・・


どっかが干渉してて異音がする(爆)
まあ、強化パーツなんてそんなもんだ(ぉ
・・・少し位置をずらしてみるか・・・
ブログ一覧 | マーチ | クルマ
Posted at 2008/12/07 14:22:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月7日 17:39
うーん・・・スペース無いねぇ 汗
コメントへの返答
2008年12月9日 22:50
マーチですから
2008年12月7日 22:42
もしくは工具を置き忘れて・・・

数ヶ月経ってふと見たらまだそこに居たりする
これは工具置き忘れ妖怪のしわざ
コメントへの返答
2008年12月9日 22:51
そ、そんなこと私に限ってするわけないじゃない!!

・・・カウルトップに工具を置くのは現役時代からの癖でs(ぉ
2008年12月9日 9:52
久々に見に来た(ぉ。
写ってるレンチとかボルトとかが怪しいんじゃないかと言ってみるテストほっとした顔

それはそうと、たわば入って無かったんだ冷や汗
コメントへの返答
2008年12月9日 22:52
うるさいうるさいうるさーい(ぉ

いや、タワーバーは元々付いてた。だから交換。
2008年12月14日 14:12
パーツレビュー見てたら、またたどり着きました。いつかオーリンズに関してコメントした者です。

私もこれと同じ物を付けていました。どこかのオリジナルで、ブルーアルマイト加工された物で形状は同じと思われます。

同じく異音が出ました。SABの指摘によると、ショックの取り付け部の上に取り付けるのですが、そこがK12の場合平らではないため隙間ができてカタカタ言うようです。(足をSABで交換してもらったんですが、その時かなりの時間、音と格闘したようです)
ネット上で調べると、同じくこのタワーバーを付けてる方に「異音が出る!」て方が出てきます。
私の場合は何しても音が消えなかったため、クスコに交換しました。

個体差があるので、出なかったり直ったりもあるかもしれません。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:18
有用な情報ありがとうございます。

とりあえずクッション材でも間に挟んでみようかなーとか思っていましたが車検に入庫してしまいました(笑)

オーテック純正があるので戻そうかとも思ってはいます。
MCSの効果があまり実感できないのもあり元に戻そうかと考えてる次第です。
2008年12月14日 14:22
しかも、また連投でごめんなさい!

タワーバーでも、クスコ製にすると全く音が出ません。メーカーオプションのオーテックのタワーバーもクスコ製で全く同じものですが。

言える事は、オクヤマ製はこの製品に関してはハズレですね。
上記でも言いましたが、個体差があるので音が出なくなる可能性はあります。
最初から、全く異音がでない車体もあるようですよ。
コメントへの返答
2008年12月14日 23:19
↑そう、オーテック製はクスコ製なのですよね・・・
まあ、少しチャレンジはしてみます!
ありがとうございます。
2008年12月14日 15:29
↑上記の隙間云々で異音が出ているので有れば

インシュレーターとは名ばかりの、フェルト生地でも挟んでみては? ( ̄¬ ̄)
コメントへの返答
2008年12月14日 23:20
↑という訳ですよ(笑)

まあフェルト生地レベルでは収まらない音の大きさなので硬いスポンジを買ってこようかと策略中。

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation