• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか茶のブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

R35GT-Rとそれ以外の何か

R35GT-R
一言だけ言わせてもらうとすれば
参りました!!
それ以上は語りません。

後は~エルグランドライダー
これはやりすぎだ!!

東京モーターショーですが、今週土曜に行きます。
初日に行くなんて気合入ってるねえとか言われそうですが単純にスケジュールを組んだら初日だっただけです。
会社にも土日に行きますと言ったので平日には行きません。
そもそも乗用車ブースはどうでもいいです。
モーターショーで面白いのは部品ブースなので(笑)
後、今回から大型が復活したのでそっちも楽しみです。

帰りにカレスト幕張でミッションオイルを交換して帰ろうかな・・・



Posted at 2007/10/24 22:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年10月17日 イイね!

すーんすーんすーん~はっ!

【東京モーターショー07】マツダ アテンザ 新型…起動音は「Zoom-Zoom♪」
いや、なかなか遊び心満点でよろしいのでは?(笑)
まさにエンジンかけた瞬間に
あ、この瞬間がマツダ車だね♪
と実感できると(w

元ネタのメーカのクルマはすっかりそういうアイデンティティを持った車が作れなくなって寂しいですな。
ターボの4WD MT車というと
直列3気筒SOHCインタークーラー付ターボ(軽ワゴンだけどな)
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ(ディーゼルだけどな)
しか選択肢が無いメーカーだからしょうがないな、うん(爆)

Posted at 2007/10/17 22:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年09月28日 イイね!

ナンバープレートカバー、「全面的に禁止にすべき」という意見が6割

ふむ・・・・今更かよ(ぉ

まあ、ちなみに私が現場でやっていた時は車検の車は全数はずしてました。

というか・・・アレ何の意味があるの?(爆)
しかも内側が汚れませんか?アレ?
大体みんカラとかにあげる時だってみんなナンバー隠すんだからいらなくないですか?
うわーすげー毒はいてる気がするが気にするな。ほんとのことだもん♪(問題発言)
むしろ付けている事に対するメリットを教えて欲しいくらいです。
洗車のときに洗いやすい?私の頭ではこれくらいしか浮かびませんな。

まあ、付けている人は今すぐ外すと良いと思うよ(断言)
Posted at 2007/09/28 21:18:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月24日 イイね!

そして帰り道

そして帰り道そして次の日。
ちなみに私は若年寄家の長男(ぇ
なので帰省してました。

朝起きると~
うん!予定通りの大雨ですね!!

てな訳で今回も大雨の中帰ることに相成りました~

帰りは先発隊が中央ルートとの事なので追従すべく&あきる野まで圏央道が繋がったので中央道で帰ってきました。

いやー12SRにゃ辛いです・・・晴れてればもう少し楽だったでしょうがねえ・・・
ちなみに栗東~あきる野間9450円でした(泣)

ガソリンはギリギリ持ちました(笑)もう少しハイペースだったら持たなかったかなぁ?悪天候&大渋滞が悪い方向に働いたと思うので普通に走ってきたら余裕なのかも?

しかし・・・先に到着していた小山内ママンとなる中さんと飯喰ったんですが・・・
ステーキのどん○川店は凄い店だったよ!!(謎)

まあ、最後の最後でトンでもないサプライズがありましたが走行会に行かれた皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2007/06/25 20:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年06月23日 イイね!

走行会~行き道

走行会~行き道と言う訳で若年寄さん主催「第三回 有限会社喰らい屋本舗 走行会OFF」
で走ってきました。

ちなみに金曜22時に出発。さいたま~東名裾野IC~国道246号&1号のプチ高速区間を走り清水ICから再び東名高速で浜名湖SAまで。そこからはナビの素敵なルーティングで国道23号を走ったり伊勢湾岸道~23号~306号というルーティング。

ま、そんなことはどうでもいいって?
天気は晴れ!完全なサマードライでした。
ここを走るのは2回目2年ぶりですが・・・車が変わったのでなんとも微妙。

それでもなんだかんだで目標にしていたタイムでは周回できたのと腰砕けで走れないって程の状態ではなかったのでまずまずではと?

やっぱでも車高調&デフは欲しいなあと思ったり・・・

まあ何はともあれ参加された皆様お疲れ様でした。





Posted at 2007/06/25 20:07:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

自分で切った貼ったするのは苦手。 後付したっていう取り付け方がNG。 オンダッシュカーナビがいい例。 好きな言葉は「ポン付け」「無加工」「ボルトオン」 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:36:35
 
Projectμ 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:35:13
 
NUTEC 
カテゴリ:車(メーカー系)
2009/09/20 23:30:21
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
しれっとチェンジ。 人生初の限定車です 人生初の限定車です(大事なことなので二回言いまし ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
まさかのイタ車2台目 時代の先端ダウンサイジング(w 今回もエコカー減税ナニソレオイシイ ...
日産 サニー 日産 サニー
日産が作った最初で最後の1.6可変バルブ&タイミングリフトエンジンSR16VE搭載。 親 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ぱっと見アルミ以外はノーマル。 でもよく見ると・・・ なので、中身重視で弄った結果が以下 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation