• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

朝帰り

サイドブレーキが怪しいとにらんでパーキングにいれてサイドひかないで次の日に走りだしても音がなるのねー(ノ_・。)どうも原因は別みたい。
走ると直るってことはリアデフの油切れの可能性も汗
左曲がりのときにゴゴゴって金属が擦れる音がするからなにかおかしいんだよね。でも走ったあとにサイドひいた場合なら音がないし(ToT)

なんでかなあ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/08 00:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 8:39
前にデフがダメだとか言ってませんでしたっけ?

交換時期ですかね。
コメントへの返答
2009年4月12日 9:40
デフはオイルシール交換で直ったみたいですけど油切れとか起こってなければいいなあってちょっと不安です。
でもやっぱりサスが原因なのかなぁ
2009年4月8日 9:09
うちのも動き始めにギゴゴっていいます。

ディーラー行ってみたらダウンサスの擦れてる音だそうで良くあるサス用のゴムを巻くと治るそうです。

うちはとりあえずそのままですが(笑)
コメントへの返答
2009年4月12日 9:42
可能性かなり高いですね。最近は毎回音が鳴るようになったのでやっぱりへたりがでてきたのでしょうか。ゴム巻くためにコンプレッサ買わなきゃいけません(≧□≦)
2009年4月8日 20:27
ハブベアリングなんかも怪しい感じがしますね。
下回りの異音はどこから聞こえてくるのか把握しづらいので大変です。

おいらも、リヤから出ている音かと思ったらフロントだった、とか経験あります。

早く直ると良いですね。
コメントへの返答
2009年4月12日 9:46
フロントから聞こえているような…
でもエンジンやリアトランクを手で押し下げても音がならないしエンジンスタータでエンジンかけても外からだと聞こえません(ノ_・。)
運転手しか聞こえない不思議な感じ。
CRC吹き掛けようかな。毎回ってところが気になります

プロフィール

「どうしてマニュアル車には、オートパーキングブレーキ作動してくれないの?うちの駐車スペースは傾斜してるから、いつかやらかしそうだ😥」
何シテル?   08/12 19:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 フロントワイパーブラックペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:30:11
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:28
メッシュグリルにしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation