• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

昨日は疲れた汗

息子の運動会で久々の全力疾走(≧ヘ≦)正直つるかと思った汗



最近は中古車の見積もり比較するのが楽しいです

うちのR2くんも14万km

いつか買い換えの日が来るわけで消費税もこれから上がるし準備だけはしっかりとやっておかないとね

予算確保だけが一番の難関ですから中古車の諸経費を調査中

中古車購入のための備忘録
①中古車の取得税は経過年数によって掛率が下がるしハイブリッドなどの環境対応車はさらに新車購入価格から45万円軽減されます。新車で買う場合に免税だったら中古車でも安くなるわけです
②中古車に車検さえ残っていれば重量税はかからない
③自動車税は未経過相当額のみ支払いです
④検査登録費用は新車時と同じ2万程度が相場
⑤納車整備費用は車検が残っていれば一般的には不要。二年間の販売店保証や2万km走行保証がついていたりする場合はその保証料金と考えて1万円が妥当かな
⑥下取り手続きは非課税で一般的には請求されない
⑦ディーラー保証継承代金は一般的にはかからない。事故車や改造車は適宜
⑧車庫証明は自分でやればタダ
⑨県外登録の場合は申請を郵送でやるだけなので必要書類をこちらで準備すれば手間賃のみと考えて1万円が妥当かな
近い県であればなるべく車を自分で引き取りに行くと納車費用や陸送費用はかからない
⑩車庫証明は2500円くらいが相場
⑪リサイクル料金は新車時と変わらない

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/14 07:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 9:55
12として今乗ってる車を売ればリサイクル料金は帰って来る。
だったと思います。(;´▽`A``
コメントへの返答
2012年10月14日 11:44
そうですそれがありました
でも僕の場合は査定額0円なのでそのままリサイクルされてしまう場合がありますね(泣)

その場合であってもはマニュフェストなければ必ずリサイクル料金は返してもらわないといけませんよね
廃車がちゃんと行われない限り使われないのがリサイクル料金デスから

プロフィール

「@そら007 さん!美術館ツーリング楽しんで来てください🎶😊」
何シテル?   08/14 07:49
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 フロントワイパーブラックペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:30:11
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:28
メッシュグリルにしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation