• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

エンジン警告灯点灯

エンジン警告灯点灯 ブレーキが効かない原因がブレーキランプに連動したオートクルーズなどの回路異常が原因じゃないかって勘違いして、いろいろ見直すために、LEDテールを作り直して装着しました。

これにより新たな問題が発生


ブレーキランプ断線検知回路発動…>_<…

今回制作したテールは、

LED20mA×8個 160mA
純正バルブ 1000mA

これだけの電流差があるとランプ切れと判断されるわけです。

R2では、ABS警告灯ではなくエンジン警告灯が点灯します。

うちのLEDテールでは1kmくらい走行すると点灯し、パーキングに入れてブレーキペダルから足を離すと消滅します。

抵抗が少なくなったために、ABSがキャンセルされた状態になっているので、いざという時危険ですから、対策考えます。

とはいえ抵抗増やすのも、バッテリーの負担軽減にならないので、別の方法探してます。

ほんとネタがつきません
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/17 12:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

何よりこの値段でこれだけ出ているこ ...
porschevikiさん

この記事へのコメント

2013年10月17日 13:12
自分の時は面倒だったんでハイマウントを電球タイプにしてました。

4灯化やったりLEDバックライト作ったり懐かしい思い出です(笑)
コメントへの返答
2013年10月17日 19:48
懐かしいですねー
実はちょうどそのときに作成していたテールランプなんですよ。このランプ(^_^)

寝かせて装着したものはやはり嬉しさ倍増です。

次こそはガル…>_<…
2013年10月17日 13:56
LEDは 厄介ですよねぇ...。(汗)
私はルームランプのみLEDに替えましたが
微電流の為か、うっすらと点灯してます。(涙)
コメントへの返答
2013年10月17日 19:52
ルームランプは、プラスとマイナスに両方電流を流して普段は消えているので、ちょっとした差が出てくると点灯しちゃうんですよね

だけどジワーッと消えるランプは捨てがたい…>_<…

悩みますね
2013年10月17日 18:12
電線繋いで電気が通った!とかでも大変だと思うのですが、
さらに電圧まで見なければならないとは!

簡単にできることじゃないから、よけいに燃えますか?(笑)
コメントへの返答
2013年10月17日 19:58
配線たくさんあるだけで燃えますね(笑)

車の設計も詳しく調べないといけないですのでこれがまた大変です…>_<…

でも懲りずにたくさん作るのがやっぱり大好きなので試行錯誤しながら頑張ります(^_^)
2013年10月17日 22:00
自分は抵抗いれちゃいました。
捨て電球とかも検討したのですが、切れた時の事を考えると、抵抗が無難かなぁと?
コメントへの返答
2013年10月18日 7:02
抵抗は、僕も前のLEDテールバージョンでも使っていたのですが、今回は消費電力を極力抑えるのが目標です。

アンダーマウントLEDブレーキランプとアンダーイルミ連動目指します♪

プロフィール

「どうしてマニュアル車には、オートパーキングブレーキ作動してくれないの?うちの駐車スペースは傾斜してるから、いつかやらかしそうだ😥」
何シテル?   08/12 19:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 フロントワイパーブラックペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:30:11
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:28
メッシュグリルにしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation