• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

ブレーキの音

ブレーキの音 Ninjaの話ですが、フロントブレーキを弱めにかけていて

キー_キー_キー

と明らかにパッドがタッチしていない面がありそうな音。ピストンピンの動きが渋いのかもしれません。久々にブレーキオーバーホールしようかな。
ピストン自体が悪くなる事は、街乗りツーリング仕様であればほぼ無いだろうし、2年毎にフルードも交換履歴ありますから大丈夫でしょう。

ついでにローター塗っちゃうか。






昨日は、Noneのドアロック、アンロック配線探しでくたびれました。
最初はドアロックで12V、ドアアンロックで12Vの配線につなぐつもりで回路作ってました

しかし、事前に調べていた配線ではリレー動作せずΣ(゚д゚lll)


というわけで急遽、マイナス制御に切り替え




車の中でハンダ作業開始!

とりあえずドアロック、アンロックでリレー動作確認

やったーっと喜んでいたのもつかの間。ドアノブのスイッチ押すと、ピーって音は鳴るけどロック、アンロックしない。

コネクタ抜き差しする時バッテリーアース抜かなかったもんなぁ。後悔しても始まらない。とりあえずヒューズ全部調べてみるもののとりあえずはオッケー
こんな時は大体バッテリーアース抜くかエンジンかけたら直るかと思ったけどやっぱりダメ
で、ドアロックをキーレスで開け閉めしたり、ボンネット開けたりしているうちになぜか直っちゃった(๑╹ω╹๑ )

原因は結局不明なんだけど直って良かった!

週末はIGとイルミ電源に繋いで動作確認しなきゃ
ブログ一覧
Posted at 2017/11/06 11:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

12345
R_35さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2017年11月6日 12:16
車の中で半田付け
大変ですよね~

ドアロックは治って良かった良かった(笑)
コメントへの返答
2017年11月6日 19:09
ハンダ付けは一番確実なのでよくやりますが、狭いとこはやっぱり大変ですね

ドアロック焦りましたが助かりました

プロフィール

「どうしてマニュアル車には、オートパーキングブレーキ作動してくれないの?うちの駐車スペースは傾斜してるから、いつかやらかしそうだ😥」
何シテル?   08/12 19:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 フロントワイパーブラックペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:30:11
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:28
メッシュグリルにしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation