• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

電圧計の表示その後の経過

電圧計の表示その後の経過 今日は一日バイクいじりしようと思ってましたが、今日の作業は午前中だけでも命に関わりそうな気温です

エキマニをマフラーに装着した状態でマフラー固定することができましたので、音を比較


おースゲー爆音

いやいやエキマニのフランジナットが仮締めでした。焦ったよ

しっかりしめたら純正マフラーよりも少し音が大きくなった感じ。というかマフラーが上向きになったから聞こえやすくなっただけの気がしますね。排気漏れが無さそうなのでこればかりは嬉しかった。次回のパイプラインの変更作業にやる気もらいました

さて今日はNone で職場の同僚がパソコンメールが使えなくなったと言うので、ヘルプデスクに出かけて来ます

暑いから作業は出来ませんし、今日は夕立すごいらしいので

しかし吸気温50℃ってあり得ないでしょう。

ところで、バッテリー交換してからずっと気になっていた電圧

アイドリングストップしても13v以上になってくれて、走っているときは14v超えてます。

問題だったエンジンスターターは、動作良好です。
エンジン停止時の電圧が12v下回っているとスターターが使えないっていうのも、引っかかりますが、電圧が高くなってよかった。

今更考えてみると、容量が55Ahに上がったので、None のオルタネータではなかなかフル充電出来なくて、期待電圧に、達しなかったのかもしれません。

電圧計が安定しているって素晴らしい
ブログ一覧
Posted at 2018/08/05 15:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうしてマニュアル車には、オートパーキングブレーキ作動してくれないの?うちの駐車スペースは傾斜してるから、いつかやらかしそうだ😥」
何シテル?   08/12 19:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 フロントワイパーブラックペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:30:11
OBD2のデータをOLEDディスプレイに表示させてみた(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:28
メッシュグリルにしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:34:23

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation