• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

水漏れ(゜_゜;)

水漏れ(゜_゜;)残念ながら(?)R2ではないです。マイホームです(汗

建築から今年で8年目。いろんなところが悲鳴あげてきます。

エコキュートのお湯漏れは結構前にFRP配管が割れて、噴水のようになってしまったので、ヒビの入った部分を切断して配管修理しました。たまたま付け根部分だったのが幸い。

で、しばらくするとパッキン付近から水漏れ。どうやらパッキン劣化です。

パッキン部分をきれいに研磨してしばらくはお湯漏れも少しポタポタする程度でなんとか頑張っていました。

でも昨日からたまっていたお湯が夕方にはなぜかなくなっている。お風呂にお湯がはれないんでおかしいなぁって思っていたら、かなりのお湯漏れ。これはかなり厳しい(゜_゜;)

修理するとしたら痛い出費です。

まあパッキンの作りがおかしいタイプで、修理することもできないタイプ。
かりに修理したとしてもすぐにお湯漏れしちゃうタイプなんです。

この手の固定クリップでの簡単施工は意外に多いかもしれませんね。
でもこのパッキンだけで部品注文するのってできないからつらい(泣)

Posted at 2011/05/15 22:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2011年05月15日 イイね!

エンジンルームとの遮音どうするか

エンジンルームとの遮音どうするかダッシュボードまで外して、結構作業楽にできるようになったはずなのに、セキュリティの配線整理は思ったより大変(ToT)
しかも今日は暑くて、車内での作業とはいえ、かなり体力消耗します。

というか午前中は、学校の催しで隣町の小学校まで自転車で出かけていたのだが、少し歩いただけではっきりいって、体力終了(゜_゜;)運動してませんから。


とりあえず、エンジンスターターが冬になると使えないという、なんとも使えない状態なので、ユニットごと発泡スチロールで保温してみた。夏にもきっと保温してくれるでしょう。

で、配線の接触不良だと思われる左スピーカーの音無不具合と、Dレンジで走ったときにでるカチカチ音。

結局音の出所がつかめず作業難航です。

まだしばらくデッドニングのために、開けた状態なので、しばらく調査です。

うーん音の違いをはっきりさせたいなぁ。

せっかくやるなら効果をだしたいし♪

りあまわりにはサービスホール結構ありますね。でもスピーカーついているわけじゃないので、ここはふさがなくても平気かな。
アウターパネルに制振シートはったとしてもかなりの量が必要になりそうだし、やっぱり2980円のシート2枚くらい買っておこっと♪

そしたらやっぱり3万くらいになっちゃうなぁ。つらい出費です(泣)
Posted at 2011/05/15 16:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | デッドニング | 日記

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:43:55
CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation