• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

タイミングチェーン切断の話の続き

夕方にスバルに行ってきました

点検したお店とはまったく違うディーラーなんですが、今回の事例を聞いてみました


海外のエンジンなどはエンジンルーム内にスチームかけちゃいけないことや何か不具合出た時に下手に修理すると別の負担が発生して違うとこが壊れるなど、いろいろサービスの方でも守らなきゃいけないことがあるらしい

さすがに国産エンジンじゃないものはうかつには触れないということなんですね。

あとチェーン切断のエンジンは聞いたことあるらしいけど、修理した人は聞いた事ないらしい。修理すると他がまた壊れるからだと言います。
みんな中古エンジンに交換するそうです。

で今回のように車検中に壊れた場合にどうなるのかを聞いてみました。

エンジン取り付け費用はいくらかサービスするだろうけど中古エンジン代金だけ払ってもらうなどの対応が精一杯らしい。当然またすぐにチェーン切れても責任は取れないらしいです


で車検時に13万km走行した車だった場合でチェーンが切れる心配があるなどとユーザーに説明はしないのかを聞いてみた。

チェーンは通常20万km以上走っても切れない交換不要部品に指定されているから不安もないのでお客様には説明しない

とのこと。

つまりチェーンが切れたりする不具合を知りつつも海外製エンジンを国産エンジン能力と同等に扱ってしまう矛盾に満ちた考え方でお客さんと接している点がちょっと客思いではないですね。
売り上げが一番なんでしょうけど…>_<…

でチェーン自体なんとかして伸びていたりして切れるサインを確認できないかを聞いてみた。

どうやらチェーンを油圧テンショナーでエンジン始動中にだけ張らせているのでチェーンの伸びは分からないらしい。
テンショナー自体は金属の棒をプラスチック製のカバーで覆われたものなので次第にすり減っていくのだけれども、エンジンおろして分解しないと見られないから、異音とか振動とか常に気にしておかなくてはいけない。チェーン交換するかどうかの判断は自分で判断しないとディーラーでは交換を勧めてくれないから自己責任。

最近日本車でもタイミングチェーンが増えてます。
エンジンオイルで潤滑しているからエンジンオイル交換はしっかりやらないといけないですね。

日本車の場合はエンジンルーム内の点検窓からテンショナーのラッチギアの歯数でなんとなくチェーンの伸びはわかるみたいですがVベルト外したり簡単にはいかない点は変わりません

僕はタイミングベルトがいいなあ

チェーンは心配だ。
Posted at 2013/09/08 23:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

ステップワゴンもCVTフルード交換

ステップワゴンもCVTフルード交換今朝はパワステフルードとCVTフルード交換をやりました。

パワステフルードは500mm入れ替えしたので50パーセントに希釈されたはず
でもまだまだ真っ黒…>_<…


CVTフルードは3Lちょい入りました。
エレメントはミッション内部に内臓されているらしく交換出来ませんが、まあこんな量で大丈夫なんでしょう(≧∇≦)

期待してはいませんでしたが、ロックアップ時の振動が少なくなって、アクセルが軽くなった感じがします。
あと何よりトルクがかかる加速時のカラカラ音が小さくなりました。

しかしドレンボルトのスラッジが多いですね。
走行距離4万km弱でこれは、何と無く不安

次回は3万kmで交換しよう(≧∇≦)
Posted at 2013/09/08 11:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

オリンピック招致決定おめでとう

オリンピック招致決定おめでとう前回の招致から四年

今回の本気度は違いましたね

スペインの大使の動きの良さにはかなり驚異を感じましたけど、今回のロビー活動や阿部総理の本気さは強く感じました

いやー良かったですね…>_<…

これからインフラ整備やら老朽化した首都高の拡大整備やらで、経済活性に期待してます!

リニアの先行運転やらカジノやらいろいろウワサがでてますね

公共事業もたくさん増えそうだから、技術者不足だけが心配だ(泣)
引き抜き合戦が始まるのかなあ;^_^A


にしてもほんとに良かった(≧∇≦)
Posted at 2013/09/08 10:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
8 910 111213 14
151617 18192021
2223 24 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation