• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

ドアに擦り傷

ドアに擦り傷昨日はシエンタの6カ月点検の予約と低速走行時のビビリ音のチェックのためにDラーに行ってきました

ビビリ音は、ロックアップ直後から低速走行時に振動と共にヴィーンとなり始めます

「どういう場所から鳴ってると予測出来ますか?」

と聞いたところ

「リフトアップしてからじゃないとわかりませんね。」

と回答

「ロックアップしてから発生する異音だからリフトアップしてからじゃ再現しなくないですか?」

と突っ込んだら

「それ以外確認方法ないですから」

この時点でホンダでお世話になっている工場長とは経験値が違い、マニュアルでしか対応してくれないと不安になりました。

このあと同じGグレードの試乗車に乗って同じ運転しても音は多少聞こえますが小さく振動はありません

「コンピュータには学習機能があって乗り手の運転を記録します。」

「じやどんな運転しなきゃいけないの?」

「もう少し強くアクセル踏んだり、加速しないとダメですね」

(あーダメだ 心の声)

「学習するのであれば、走り方急に変えてもなかなか変化しないはずなので、とりあえずリセットしてもらえますか?」

「ではロックアップの初期化と言うことでCVTリセットしてみましょう」

でリセット後、症状は改善されず、次回6カ月点検時にECUリセットしてみることになりまして帰ろうとしたところ

営業さん「このドアのキズどうしたんですか?」

「な、なにー」
3cmくらいの横に引きずったような白い線。ガラスコーティングに擦り跡
で、縦にも白い線が1cm

作業前には無かったはずだと伝えるとサービスに確認するとのこと。

工場長がやってきて
「リセット作業やってるときには、当てたり擦ったりしてないから、作業中のキズではありません」

「キズも見ようともしないで、最初からキズ付けてないって断言しようとするの?作業者はあなた以外にもいるのに、ぶつけて気がつかなかったから、知らない!やってない!じゃあ安心して任せられないよ」

キズを見てもらい、膝下くらいの低い位置についたものだから、正直駐車場などで付けられるキズとしてはかなり不自然

指で擦って消える程度の軽い擦りキズでしたので洗車のときにコンパウンドとワックスで誤魔化しますが、次回以降の点検では作業前の立会い確認と作業状況チェックを徹底してもらえることになりました。

僕の担当営業さんはまじめで対応も良いのですが、非常に残念

関係ないですけど、6カ月点検でもヘッドレストモニターとODB2接続機器はずさないと入庫させられないというのがめんどくさいですね。
契約の時には聞いても言わなかったのに、納車日決まってから手のひら返すなんてこと良くありますが、言わなかったのはお店の責任なのに、リスク背負うのは嫌だなんて。

こういうお店は、ちゃんと陸運局に持ち込み車検して、合格する自信がないのでしょうかね。


帰り際、隣の営業さんのコメントにもビックリ
「ウォーターポンプ交換込みで16万のお支払いになります。ベルトは濡れてたので一緒に交換しておきました。光軸調整はサービスです。走行距離は少ないですが、スタッドレスも年数経ってるのでそろそろ交換いかがですか?」

ヴィッツですし、ウォーターポンプ交換はだいたい4万円位。でも車検時の分解整備と一緒なら割引されるはず。
走行距離は少ないのにベルト類交換となるとタイミングベルトも交換したのかな。3万円位

法定費用と24け月点検費用で7万円位だとすると14万円に割引されるはずだがいったい何に金額が。

って言うか、距離走ってなければベルトは交換するかどうかは、痛み具合と伸び具合で判断できないものか。

うるさいお客さんの独り言です。
Posted at 2016/12/26 08:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:43:55
CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation