• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ありゃ?

昨日はわすれてましたがレギュラーガソリンが134円に下がっていたんですよ

次の給油は助かるなあと思っていたらなんと今朝は137円にまた値上がり(ノ△T)

サービス良くていいのですが週に一回給油する僕にとってはタイミングズレると結構痛いんだよねー

今日はほんとに寒いです(>_<)

上から羽織るものがあったほうがよさそうです

先週末から僕は風邪が治らず家族全滅状態なのですが寒さでまたぶりかえさないようにしなくては

みなさんも気を付けて
Posted at 2012/10/30 07:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月29日 イイね!

おかげさまでパーツビュー100件突破!

なんというかよくもここまでパーツ取り付けたなぁって感じです。
ほんと費用をまとめるのが怖い(゜Д゜)きゃー


しかしまだプッシュスターターはうまくいきません(泣)


エンジン始動してから、エンジンが停止するまでの確認が一応できました。
しかし、しばらくするとロック機構が働き、動作を受け付けなくなります。このロック機構の目的と解除方法がわからず、メーカーに聞いてもらっているところです。

回路図だけでもわかれば簡単に対応できそうなのですが・・・

配線の内容からして、それほど難しい回路組んでいないはずなのに、取付説明書だけで、取扱説明書がないから苦労します。

回路を予測するためには、回路の知識を身につけなければいけません(汗

う~ん物覚えが悪い(泣)
Posted at 2012/10/29 22:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

自転車運転のマナー

ちょっぴり愚痴ですね(T_T)
マナーある自動車オーナーの方は気分害されたらすみません

歩道を自転車が通ってはいけないということで車道を走る自転車が増えてますよね

学生はまだ歩道を走っている方が多いですけどそれは自転車専用道路が整備されてからは違反になる話なので今のところはとりあえずまだ違反ではないそうです

車道を走るオーナーさんの多くは軽量化されたタイヤの細い自転車に乗っていて段差を避けたい自転車通勤の方ですね

車道を自転車が走らないでほしいってわけじゃありません。
ようはマナーの問題で、

例えば後ろから車が来ているのがわかっていて「俺は軽車両だから車道の真ん中走って何が悪い」って具合に車道真ん中に寄って走るのをやめてほしい

こういうオーナーさんは今朝もいましたが停止線で一時停止しないで突っ切ってあげくのはてに信号赤なのに車が通っていないからと信号無視してました。
「軽車両は自動車免許必要ないから別にかまわないだろ」

なんていう発想だとしたら自動車運転しているドライバーからしたら迷惑なので自転車そのものに乗る資格はないと思います。
免許がないからドライバーのマナーに頼るなんておかしいですから自転車も免許制にするのも必要だと思えてきました。


とにかくマナー悪い自転車オーナーさんにいいたい

危ないから信号は守って停止線では一時停止してください
Posted at 2012/10/29 13:07:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月29日 イイね!

天皇杯

僕は競馬に興味はありますが一回もいったことがなく緑の芝生に寝転がって観戦したいなぁってくらいの競馬初心者です

でも今朝のニュースで両陛下が貴賓室で7年ぶりに観戦したそうですが五番人気の外国人騎手が優勝して貴賓室に向かってひざをついて一礼してました

この他国の歴史や慣例を重んじる精神にちょっぴり感動しました。

自分の国の国益優先で相手の国と対等に接する心がないと争いがなくならないですから思いやりの精神を大切にしたいものですね
Posted at 2012/10/29 07:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月28日 イイね!

今日もプッシュ化出来ない(泣)

今日もプッシュ化出来ない(泣)先々週から娘が風邪ひいてまだなおりきれていなかったのだか息子に続き僕と奥さんもダウン(┳◇┳)今日はお兄ちゃんにうつったみたい

さてスタートボタン長押しでエンジン始動させてからボタン長押しするとエンジン止まるようになった

でもそのあとしばらく放置するとピーって鳴って動作受け付けなくなる

コネクター抜くと復活するがまた操作したあとは操作受け付けなくなる(ノ△T)

何か配線が足りない

説明書のオイルポンプ(ー)とパーキング(+)の二本がどこに繋いだいいかわからない
Posted at 2012/10/28 23:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 1213
14 1516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation