• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年07月25日 イイね!

夏の暑い日には溶接したくなるものです笑

夏の暑い日には溶接したくなるものです笑

今日は一日現場でしたが、昨日までの暑さが少しだけ穏やかになってくれたので助かりました。

それでもいつもの夏くらいの暑さなんですけどね

いやー暑い日には辛いものが美味しいね

で、お題目のとおりマフラー買っちゃいました
とは言え純正マフラーだから吹けが良くなるわけじやなく、あくまで見た目のみ。

er-6fはこういったスリップオンみたいなマフラーじやないので、固定出来るように加工が必要です。

取り敢えず取り回しの勉強のために一番安い純正マフラーが練習台になります

ZZ-Rマフラー 800円也

送料1800円ですが。


あとエンジンスターターはやはりヒューズぬいても次の日には使えなくなります

バッテリーが弱っているのも原因だといわれていたので、早速注文




これに交換して様子見ですね。

さあて、早くヘッドライトも製作しなくちゃ


Posted at 2018/07/25 21:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

今日も暑すぎです

今日も暑すぎです昨日の車載温度計を軽く超えてますね。
これはいけません。

昭和おやぢな僕は、30度超えたら真夏って印象しかないのですが、40度超えるなんて恐ろしい時代になったと感じます

ほんとは、パイプ曲げジグの制作やニンジャヘッドライトをいい加減作りたいのですか、やる気が、、、

取り敢えず部屋の中で鉄板から切り出す型でも作ろう。

そういえば、整備手帳あげるのをサボっていたやつがあったので、アップでもしようかな。
Posted at 2018/07/22 14:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

タイヤの空気圧チェック

タイヤの空気圧チェック37度、暑すぎです

僕のnoneの14インチ標準空気圧は前2.4 後2.3です

高速走行時には空気圧を高めにした方が良いとの事でしたので、いつも+0.1にしてました。

最近は暑いし膨張したら圧力高くなりそうなので、標準にしてみました。

柔らかくて乗りやすい^_^

こんなにも変わるのですね。
段差乗り越える衝撃が明らかに減りました

車高調の減衰力とプリロード調整で色々試してきましたがなかなかしっくりこなかったので、まさかこんなとこに見落としがあったとは。

柔らかいのでフワフワしますが、ロールするわけじゃないので乗りやすい。やっぱり純正が一番か。

ちなみに空気は3か月前に充填していたけど、少しだけ抜けていました。1か月に一度くらいは点検しないといけませんね
Posted at 2018/07/21 12:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

ホンダNVAN


ホンダへ行ったのはこれが見たかったから


ホンダNVANです
ファンスタイルは展示されてなかったから残念

なぜかレーシーなデザインのメーターデザイン
6速マニュアルもラインナップされているらしい
次期noneでもマニュアル間違いなく出てくるでしょう


助手席は完全にフラットです。
noneに欲しいな


ルーフバーも取り付け出来て、拡張性もばっちりです


助手席のヘッドレストは助手席側のドアに固定すれば邪魔になりません


USB端子が直接させるのは魅力的


長ものが積めます
ってかバイクも積めそう

と言ってもレースする訳じゃないし、出来るもいいなってだけだ

サイズ的にはNBoxと同等ですが、積載重量が300kgまでいけるらしいので、強度設計なんかも新設計なんでしょうか。
このシートアレンジは全ての車種にオプション設定して欲しいな。

助手席だけでも注文してnoneに装着して見たい

それにしても6速ミッションラインナップさせるあたりが流石ホンダさんです。
NBoxよりもお買い得な価格設定だから欲しいなあ

とはいえ、このシートアレンジ付きでマニュアル6速のスラッシュがでたら間違いなく買います(*⁰▿⁰*)
Posted at 2018/07/21 11:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月21日 イイね!

ホンダアクセスエンスタ始動出来ない症状

ホンダアクセスエンスタ始動出来ない症状トヨタの次はホンダへ

寒い時にエンジンスタート出来ずに諦めていましたが、暑くてエアコン効かせたいのは流石に諦められない

マニュアルを見ていたら、エラー音が1回の場合は動作不能条件成立の合図
3回だと電波が届いていない

いやいや車内から飛ばないってことはないでしょう

で、ディーラーに意見を聞こうかとお邪魔しましたが、忙しそうで対応無理っぽい。
来月に予約入れてみましたが、やっぱり自分でできることは自分で原因救命しないと解決しません

まずはヒューズ切れを疑ってみました。
ヒューズは切れてませんね。
取り敢えずヒューズ抜いてエンスタの制御部がリセットされたはずなので、エンスタ指導

おー一発でかかりました

バッテリー外すのもありですが、このヒューズ外すのも面倒

リセットスイッチでも作るかな

根本的な原因探るのは、暑さに耐えられないので無理です。
エンジンスタート出来る様になっただけでも一歩前進です、
Posted at 2018/07/21 11:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-oneの引き渡し準備(息子用) http://cvw.jp/b/171902/48554790/
何シテル?   07/21 09:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234 5 67
89 101112 13 14
15 16 171819 20 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 マフラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:43:55
CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31

愛車一覧

カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation