
何気に本日は祝日ということで3連休
だったりするわけで…(^_^;)
数年前なら普通に休日出勤でしたが
最近はずいぶん休みも増えありがたい
今日この頃です。
という訳で(笑)昨日のブログの続きです。
(`・ω・´)ゞ
で、ざっくり前回のブログを振り返ると
しろくまさんのリフレッシュ計画の第一弾として
ヘッドライトを綺麗な物に交換したら、バルブも
昔のHIDらしい水銀灯のような色にしたくなり…
ということで、

早速、良さげなバルブを購入してきまして(^_^;)
6500Kのよくある色温度ですが、純正バルブ品質、
そしてMADE IN GERMANYというなんとなくよさげな
ところ、そして8000円を切るリーズナブルな値段(笑)
まぁ、お店にあるサンプルの光り方が白すぎず蒼すぎず
綺麗な色だったからこれにしたんですけどね(^_^;)
で、交換したところ

という具合にポジションランプの色が合わないという…。
それもそのはず。元々しろくまさんを買った時は
HIDのバルブの色もあえてLEDに近い純白っぽい色に
しており、その色に合わせたポジションランプを
入れてましたから(^_^;)
ということで、

同じ色6500Kでまぁまぁよさげな物を購入し
交換してみるものの…

まだ合わない…(/ω\)
メーカーが違うと色温度が同じでも色が違う
という良い例です(笑)
でも同じメーカーのLEDは6700Kだったんですよね…。
まさか、HIDとLEDで色味が変わるのを見越して
色温度を替えているのか(。´・ω・)?
なんて思いつつ、家電量販店の屋根付きの駐車場で
ライトオンして写真を撮り、カーショップのサンプルと
色を見比べ一番近かったのが

※バルブ交換後に写真撮ったので中に入っているバルブは
違うメーカーの物です。
頼むから色合ってくれ!と祈りながら運命のライトオン(笑)

ほぼそろいました(=゚ω゚)ノ
極めれば、もっと近くできるかもですが金銭的な面も考え
これなら納得できる範囲です(´・ω・`)

しかしまぁ、たまりませんね~この銀色( *´艸`)
例えるならキンキンに冷えた氷水を飲んだ時の
喉越しのような何とも言えない冷たさを感じる
蒼白と銀色の中間のような色合いです。
これぞおいらが昔トヨタディーラーでバイトしてた時
クレスタのルラーンG(マークⅡでいうところのツアラーV)で
初めてみた時にうっとりしたHIDの輝きです( *´艸`)
これでまずはしろくまさんのヘッドライトの
リフレッシュは一旦完了です(`・ω・´)ゞ
次は

この大物を交換ですね(`・ω・´)
って、これだけでかいとまぁまぁ億劫ですね…
いつやろうかな…(笑)
Posted at 2025/11/03 12:26:16 | |
トラックバック(0) | 日記