• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

結局のところ長く乗るなら交換するのが吉?

結局のところ長く乗るなら交換するのが吉? 何気に車が古くなってくくると
色々ボロくなっていきますが
特に見た目の経年劣化が出るのが
ヘッドライトの黄ばみかと…
(/ω\)

もうこれは宿命ですよね…(;一_一)


まぁ…簡単に言うと

こういう感じですよね…(;一_一)

で、頑張って色々なカー用品や虫よけスプレー(笑)で頑張って

一生懸命抗う訳ですが、1000円位で手に入る磨くやつでは
1か月程度ですぐ元通り黄色くなっっちゃいますね。
しかもどんだけ磨いても、うっすら黄色いんですよね。

ならばと洗車専門店やカー用品店で5000円位するやつで
コーティングしてもらっても、自分でやるのと大差なく
2か月もすれば間違いなく黄色くなっててコスパ悪いです。
(おいらの住む近辺にある店の腕が悪いのかもですが…)

そして最終手段として本気で磨きを入れてさらにクリアを
吹き直すという方法に行きつくのですが、これはおいらは
やったことないので効果のほどはわかりませんが、
中々高くて手が出ないというイメージがあります。

ということで、おいらは結果的に千円以内で収まることを
何度も繰り返していますが、ここで革命が起きます。

何気にこしびっくまさんは2年半以上前にヘッドライトを
新品に交換しているのです。
そして、その結果…


未だに一切黄ばんでいません(`・ω・´)ゞ

新品交換ははっきり言って反則技な気がしますが
結局これが一番コスパが良くて一番きれいな状態が
長く続く気がするんです(`・ω・´)

そこでEK9を例に比較していきますと

2022年の時点でEK9のヘッドライトは左右で77000円(税込)
これを基準として考えますと、自分で1000円程度で施工した場合
1年で12000円→2年半で30000万円。
さらに自分が磨く時間が必要であったり徐々に黄色くなっていくので
常にクリアな状態ではないというデメリットも。

次に洗車専門店等で5000円程度のコースで磨いてもらった場合、
クリアな状態を保つためこまめに施工したとして2か月で5000円
→1年で30000円→2年半で70000円。もはや新品交換と同額。

最後に完全に磨きを入れてもらいクリアを吹き直してもらう場合
どれくらいの期間持つのかわかりませんがだいたい2~3万位
だと思います。
しかしこの場合、ヘッドライトが新品ではないことを考えると
ヘッドライトの状態が良い状態の時に施工するのであれば
効果的な気がしますがレンズの内側とかに細かいヒビや黄ばみが
あると治せないので、ヘッドライトがまだ綺麗なうちに施工
するのが吉なのかなと。
でも綺麗なうちは綺麗なので施工しないんですよね…(;一_一)

そう考えると部品がまだ出る車にお乗りの方で、今後も長く
乗り続ける覚悟のある方は、ヘッドライトの値段が安いうちに
ストックしておいてタイミングを見て新品交換し、外した方を
磨き&クリア吹き直しをしてストックしておくというのが
吉かと思いました。
特にEK9はそうするのがベターかと思います。

まぁ、某コペン(笑)のようにヘッドライト(HID)の新品価格が
片側10万をこえるような場合は、この通りには行きませんけどね。

ちなみに…しろくまさんことDNT31のHIDのヘッドライトも
中古でも5万とかすることを鑑みるとおそらく新品は10万越えも
あり得るので、しばらくは自分で磨き続けて抗うことにしつつ
ハロゲンの新品に変更できないか?とか色々考え中です(/ω\)

※本ブログの内容はおいら個人の見解です。このブログの通りに
 行動して何か問題等おきましても一切責任はとれませんので
 あしからずです<(_ _*)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/07 00:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お目目ぱっちり
TYSON-AKIさん

今日は、2回目のヘッドランプの黄ば ...
雁さん

樹脂製ヘッドライトレンズのくすみ黄 ...
cockpitさん

ヘッドライト磨き(太陽のせい)
やまちゃん27さん

ヘッドライト磨き
ニードルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation