
前回のブログのタイトルで
たまたまRED WINGの話が
出てきたので…
久しぶりにRED WINGの話でも
ブログにあげてみようかと。
( *´艸`)
というのも何気にこしびっくまさんの復活で
最近おいらのブログがえらい勢いでシビック話に
偏っているので、少し箸休めというか気分転換
というか…タモリさんの名言「一旦CMです。」
みたいなものです(^_^;)
まぁあんまり熱量が高すぎると、書いている方も
このブログの読んで頂いている方も疲れますので
(^_^;)
で、本題ですが
何気においらは10年程前からアメカジが好きになり
EIGHT-Gのジーンズだったり、バズリクソンズの
フライトジャケットだっり…色々持っているのですが
アメカジにはまり始める前からRED WINGのブーツが
大好きで、一年中ほぼRED WINGのショートエンジニアで
たまに材質違いのショートエンジニアかアイアンレンジを
気分転換で履いているという変わり者なのです(^_^;)
で、今年のGWの時に名古屋にできたというRED WINGの
ショップに初めて行った時に、チャッカブーツが置いて
ありまして。
おいらはそもそもチャッカブーツが好きなので見た時に
ほぼ一目ぼれ状態だったのですが、GWは栃木まで旅に
出るのにお金を使うので我慢していたのですが…

今日、名古屋まで行って買ってきました(笑)
やっぱ欲しい物は欲しいのです(^_^;)
でもね、無駄使いと思うなかれRED WINGのブーツは
本当にしっかりしていて、たまに掃除や手入れをして
ソールを張り替えれば、いつまでも履けるという
まさに一生モノなのですよ。
それこそおいらの履いてる黒のショートエンジニアは
買ってから8年半、ほぼ毎日メインで履いていますが、
ソールは何度も張替えはしているものの全然現役なのです。
それにこの手のブーツはしわや傷も全てが「味」となり
自分だけの物になっていくのです(`・ω・´)b
また、アイアンレンジも使用頻度は少ないですが綺麗に
経年変化してますし、もう一つのエンジニアブーツも
まだ歴は浅いですが、それなりに自分のデザインに
なっていってます。
ということで、初期投資はちょっと必要ですが買って
損はないのです(`・ω・´)b
という…いいわけです(笑)
まぁRED WINGは高いといっても、この手のブーツの
ブランドの中では、まだまだ買いやすい価格帯なので
ちょっとした自分へのご褒美で買えるのもいいですよね。
それでいて10年は余裕で履けるので結果的に元取れます。
気に入ったものをメンテしながら長く大切に使うことで
その物にしかないオーラを放ち特別な物になっていく…
ということを教えてくれたのも、こしびっくまさんこと
EK9という車なんですね。
おいらにとってEK9という車は、何か語ってくれるという
わけでもないですが、本当に色々なことを教えてくれる
大切な存在ですね( *´艸`)
ということで、EK9と共にRED WINGコレクションも
大切に育てていこうと思います(`・ω・´)ゞ

Posted at 2025/06/30 00:27:15 | |
トラックバック(0) | 日記