• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

もう一台も冬支度

もう一台も冬支度何気に今年はコペンを増車したので
冬支度する車が一台増えました。
(`・ω・´)ゞ

で、そもそもスタッドレスの準備が
ないので、ホイール選びから始め
やっと見つけたのが…



3世代前のニューMINI純正ホイールっす(`・ω・´)ゞ
これにコペンの純正サイズである165/50R15を
履かせています(`・ω・´)b

どんな感じになるかというと






という具合に、なんの違和感もなく納まります。
(`・ω・´)ゞ
しかもポン付でほぼ面一近くまでになります。
もはやこれがコペンの純正なのではないかと
勝手に思ってます(笑)
しかもこのホイール…ニューMINIの中では
人気がないのかわかりませんが激安です。

という訳で、調子に乗って

夏用も違うデザインでゲットしました(`・ω・´)ゞ
夏、冬用ともニューMINIのサイズよりも扁平率を
下げているので随分イメージが変わって(`・ω・´)b

しかし一気に2セットそろえてもこしびっくまさんの
スタッドレスタイヤのみ1台分に交換工賃等の諸費用
足した額より少し高い位ですんでいるという…
いやぁ軽ってなんて財布にやさしいのでしょう(´ω`*)

何気においらのコペンの方向性がだんだん決まってきました。
目指すところは初代アウディTTとニュービートルを足して
2で割って、0.1かけたようなイメージかなと考え中です。

てゆうか

本当にしろくまさんことDNT31エクトレは便利すぎですね。
軽用のタイヤなので小さいということもありますが、多分
リアシート倒さなくても8本乗りますね。

いやはや、T31系エクトレ最高です(´ω`*)
Posted at 2024/12/28 22:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

シビックといえばこれですよね

シビックといえばこれですよねEK9に乗っておきながら
なんなのですが…
初代シビックタイプRこと
EK9ももちろん好きですが

EG6が最強にかっこいい
ですよね(`・ω・´)ゞ


まぁ、EK9の前に乗ってたというか
初めて買った愛車がEG6だったのも
ありますが、デザイン的にもEG6が
最強ですね(`・ω・´)ゞ

そしてその中でも、このJACCSシビックは
とにかくかっこよかった印象しかないです。
で、そのモデルのチョロQが出たとあれば
買わないわけにはいかないわけで…(`・ω・´)ゞ









そして以前購入した赤のEG6と共に


うむ。素晴らしいです(`・ω・´)ゞ
Posted at 2024/12/22 23:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

夜な夜な車を走らせてたら…

夜な夜な車を走らせてたら…何気に納車してから一度も
調子よく走ったことがない
おいらのコペンですが…

まぁ…ワンオーナーとはいえ
安い中古車なので…(/ω\)
と、もう諦めてます(;一_一)


でも、何とか治してやりたいという
思いから、仕事から帰ってきたら
不調の原因を見つけるデータ取りと
分析の為、車を走らせてます。
(`・ω・´)ゞ

で、先週の水曜日も走らせていると、
コンビニに何やらオサレなコペンを
発見し、最近この辺でコペンいっぱい
見かけるなと。やっぱ流行ってる?
なんて思ってみてたら…
なんかメチャクチャ見覚えのある
コペンだなと(。´・ω・)?

いつものコペン君でした(笑)

で、良く遭遇しますな(笑)と話しつつ



並べて写真撮ってきました(`・ω・´)ゞ

こないだ見た時よりまたブリティッシュ感が
増してるね(´ω`*)とか話しつつ、おいらは
アメカジ好きなのでアメリカンなイメージに
仕上げるか、ボディカラーがシルバーなので
ドイツ車っぽいイメージで仕上げていくか、
悩んでるわなんて話をして盛り上がってました。

まぁ…とりあえずその前にまともに走れるように
一つずつ治していきます(`・ω・´)ゞ

ちなみにデータ取りの甲斐あって、不具合の一つは
修理済みで、もう一つの原因は本日見つけました。
さて…どう治すか現在模索中です(^_^;)
Posted at 2024/12/16 00:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

ここ数か月はまっていることといえば…

ここ数か月はまっていることといえば…最近はハマっていることといえば
ダイエット目的で始めた筋トレと
(`・ω・´)b
おぎやはぎの愛車遍歴という番組で
MCをされている、今井優杏さんの
ラジオを欠かさず聞くことですね。
(´▽`*)


今井優杏のDrive with me ~今夜どこいこ?~

大阪ローカルの放送?なのでおいらの住む地域は
放送圏外ですが、radikoで聴いてます(`・ω・´)ゞ
愛車遍歴を見ている方や今井さんのファンの方
車好きの方も楽しめる番組だと思いますので
興味のある方はぜひ一度聞いてみて下さい。

愛車遍歴の時の今井さんとは全く違う印象で
関西弁でいつも楽しそうに話をする今井さん
…最高です(`・ω・´)b
愛車遍歴の今井さんも良きですが(´ω`*)
ラジオの今井さんもまた良きです(´▽`*)

そして実は先日、番組内でメッセージを読んで
頂き、ノベルティグッズであるQUOカード等
GETしてしまいました( *´艸`)

今井さん並びに番組スタッフの皆様
私のメッセージとリクエスト曲を
採用頂きありがとうございました。
<(_ _*)>
また、貴重なグッズありがとうございます。
<(_ _*)>

という訳で頂いた番組のポストカードは

特等席に飾りました(`・ω・´)ゞ

QUOカードとステッカーも家宝にします(笑)

ちなみにおいらのダイエット&筋トレは順調で
盆休みから現在まででとりあえず-11Kgです。
(`・ω・´)ゞ
って、別にその報告はいらないだろって(笑)

いや…なにかオチを着けたかったのでつい…(^_^;)
Posted at 2024/12/09 00:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

あわてて冬支度しました(^_^;)

あわてて冬支度しました(^_^;)今年はいつまでも鬼のように
暑かったのに、気がつけば
翌週の天気予報に雪マークが
でたり消えたり…(^_^;)
最近週末の休みはコペンの修理
ばかりに熱中していたので
そちらにばかり気を取られて
ましたが、確かにもう冬ですね。

ということで慌ててこしびっくまさんも
冬支度しました(`・ω・´)ゞ

どの位慌てていたかというと…
交換時の写真一枚も取ってない位
慌ててました(笑)
まぁ…とりあえず雪が降る前に
交換できて良かったです(`・ω・´)ゞ

何気にスタッドレスは今年で6年目の
ミシュランのX-ICE2ですが、タイヤの
ゴムの状態はまだ行けそうですが
スタッドレスのプラットフォームまで
残り僅かなので、来シーズンは交換と
なりそうです(/ω\)

てゆうか、スタッドレスはミシュランが
お気に入りだったのに、195/55R15は
カタログ落ちしたようで…(/o\)
来シーズンはどうしようか、今から
悩んじゃいます(笑)

ちなみに、テンパータイヤを積んでる車の
オーナーの皆様、タイヤ交換時の空気圧を
チェックと同時にテンパータイヤの空気圧も
忘れずにチェックして適正な空気圧に合わせて
おくことも忘れずに(`・ω・´)ゞ
Posted at 2024/12/07 22:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車遍歴見てたら頭文字Dのブルーレイ見たくなってきたので久しぶりに見始めようかと( *´艸`)」
何シテル?   08/23 21:43
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation