• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

ちょっと早いですが交換しました。

ちょっと早いですが交換しました。何気に2週間前は雪が積もって
えらいことなっていたのですが
今日はずいぶん過ごしやすい
気温になっているという(*'▽')

いやはやまさにのど元過ぎれば…
というやつですね(^_^;)


と、いう訳で(。´・ω・)?タイヤ交換しました。
って、ちょっと早すぎでしょう( ゚Д゚)

確かに早過ぎな気はするのですが実は




左前のタイヤがパンクしちゃったんですね。
(/ω\)
ということもあり、もう交換したれと思い立ち
即交換しました(`・ω・´)ゞ
まぁ基本、雪の日は元々こしびっくまさん
乗らないし、しろくまさんはおそらく4月の
車検までスタッドレス履いたままだろうし
何とかなりますわな(^_^;)

ということで

パンダさん復活です(`・ω・´)ゞ

やっぱこしびっくまさんはこの感じが
良く似合います。( *´艸`)

ほいで

パンクしちゃったタイヤに印付けときました。

って、もう6年も使っていたようなので来シーズンは
どちらにしても買い替えのタイミングでしょうね。
いやはや見事に使い切りましたね。
どうもおいらの感性にミシュランのタイヤは結構合ってる
様に思います。来シーズンもやっぱミシュランかな(*'▽')

って、確か195/55R15はカタログ落ちしてたような…
まぁ…来シーズン考えます(`・ω・´)b

ミシュランのxiceさん。長きにわたりご苦労様でした<(_ _*)>
Posted at 2025/03/09 01:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日 イイね!

車の話を始めると時間を忘れてしまう…(^_^;)

車の話を始めると時間を忘れてしまう…(^_^;)何気に毎週土日のどちらかでブログを
UPしていたのですが…

先週、忘れてました(^_^;)

という訳で、今頃先週の話をUP(笑)



何気に先週の金曜に会社のコペン乗り君と
軽くミーチングしてまして…(`・ω・´)ゞ
というのも、おいらが頑張ってリフレッシュした
コペンの振動がどれくらいマシになったか
他人の目で見てもらおうと思いまして(^_^;)
なぜなら彼は、おいらのコペンの調子が一番ひどい
状態を知っている数少ない人物だったりします。
個人的にはオープン時ならこぐまさんことDNT31と
同レベルの振動具合なので、まぁ乗れるかな?という
感じなのですが、一般的にはどうなのかを知りたく。

で実際に見てもらうと、以前の車全体が揺れてる
というレベルよりはマシだけど振動はしますね…。
でも、Nレンジに入れていれば全然振動しないので
このままでも乗れるといえば乗れる。
というくらいでした(^_^;)
やはり、マウント類を交換しないと根本的な改善は
見られないようですね。
率直な意見ありがとうございます(`・ω・´)ゞ

でもマウント交換は高いんですよね…。
自分でも前側と側面のマウントは交換できそうだけど
振動の根本の原因はどうもエンジン後部のマウント
っぽくて、ここを交換するのは結構大変なんですよね。
とりあえず車検通してからどうするか考えます。

で、色々と車を確認しつつ夕飯食べに行ったんですが
そこでぺちゃくちゃと車話で盛り上がって気が付くと
閉店時間になっており…では帰りますかと駐車場で
車ならべてたら、また車話で盛り上がってしまい…
気が付けば日付どころか月も変わって3月になってた
という…(/ω\)

いかんですね…。車好き同士が車の話をし出すと
止まらなくなりますね(笑)
でも最近なかなか車話で盛り上がれる機会も
減ってきているので結構貴重な時間ですね。

てゆうかコペンの今後の展望はどうしようかな…
とりあえず車検通して(通るのか?)から
色々考えます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2025/03/06 00:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

ちゃんと手をかけてます(`・ω・´)ゞ

ちゃんと手をかけてます(`・ω・&#180;)ゞ何気に最近、大雪の影響で
しろくまさんのことDNT31が
大活躍している話と、コペンの
修理の話題ばかりブログに
なっていますが…(^_^;)

おいらのメインカーは


こしびっくまさんことEK9なので(`・ω・´)ゞ
久々に近況報告を(笑)

ということで、最近ヤフオクで手に入れたものを
ここに

このようなものを

着けてみました。

これで車高が低めなおいらのEK9の乗り降りも
若干改善されました(*´ω`)

これ、案外あると重宝します(`・ω・´)ゞ

そしていつ交換したか不明な

バッテリーを交換したりしてます。(`・ω・´)ゞ

後…

この辺りの物も交換予定ですが
現在、ちょっとした大き目の修理をするため
色々と部品の調達等準備中です(`・ω・´)ゞ
Posted at 2025/02/22 16:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

今回の踊るヒット賞

今回の踊るヒット賞その名はネジザウルス。
(`・ω・´)b

ISCV交換時に焼き付いていて
鬼のように固くなっていた
ネジをドライバーで回したら
当然の様に…


酷いナメ方をしてしまい(笑)

…って、ひどすぎるだろコレ(笑)

はい。一応55-6吹いてから+ドライバーで
回したのですが、これ硬すぎてもうこれ
無理だろ。と思いつつも速攻でナメまして(笑)

で、そのあとショックドライバーや先端が
刃になってるドライバーでやりましたが
どんどん悪化してこのざまです(ノД`)・゜・。

そんな途方に暮れていた時…何処かから

あなたをヒーローにエンジニア(*´▽`*)

という近所のホームセンターでよく耳にする
歌が空耳で聞こえてきて(笑)


ダメもとでネジザウルスで挟んで回したら

あっさり回って外れました( ゚Д゚)

で、他のねじもドライバーで回したらもう
なめるの決定だろうとネジザウルスで回し



無事取り外しに成功しました(*´▽`*)
心なしか取外したISCVも笑っているように見えます(笑)

いやホント、ネジザウルスすごいです。感動しました。
クレ55-6と共に車いじりの必需品ですね(*´▽`*)
Posted at 2025/02/16 11:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

車いじりあるあるを早く言いたい(*´▽`*)

車いじりあるあるを早く言いたい(*&#180;▽`*)くるま~いじり~

あるあるを 言いたい~(*´▽`*)

くるま~いじり~

あるあるを早く言いたい~(`・ω・´)b



文字にすると簡単な作業だけど
予想外のことがいろいろ起きて
苦戦しがち~(/ω\)

ほんとこれに尽きる(笑)

コペンのISCVを交換したんですが
やることと言えば、ISCV周りの部品を
ひたすら外し本体を交換して元に戻すだけ
なんですけどね…


冷却水のホースが全然抜けなかったり


ネジナメてにっちもさっちもいかなくなり
途方に暮れてみたり(笑)

何かしら予想外のことが起こります(/ω\)

詳しくは下記整備手帳をご参照ください。
・ISCV交換(取外編)
・ISCV交換(取付編)

でも、この困難に直面した時に今あるもので
何とかならんのか?新たに工具などを手に入れて
対処すべきなのか?試行錯誤したり、またそれを
解決できた時の解放感は…

プライスレス( *´艸`)

これだから車いじりはやめられないです( *´艸`)

ちなみに
こちらの方は何事も起こらず超簡単でした。
こんな時も普通にあるのもまた、
車いじりあるあるですな(*´▽`*)
Posted at 2025/02/16 10:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation