2006年02月28日
本日も通勤ネタですが…。
今、通っている職場は、国道から交差点を
左折して、ちょっと山の中を走った辺り
にあるんですが、そこの交差点の手前に
信号をショートカットできる脇道があるん
ですよ。信号が赤の時はおいらもよく利用
するんですが、青だと結局交差点からくる
車のほうが優先なので、こっちの方が早い
んですわ。
ほいでいつものように交差点を曲がると
丁度、ショートカットの出口に車が出て
きていつものように先に行って運転手の
悔しそうな顔を覗いてやろうかと(性格悪!)
思っていたら、自分の部署の室長さんでした。
||||||||(-д-)||||||||||||
寸前までの勢いは一瞬で消え、当然の様に
道を譲ってしまう哀愁漂うおいらでした。
Posted at 2006/02/28 22:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月27日
朝、通勤しているときによく自転車の
高校生を見かけると懐かしいなーとか
思うんですが、高校生の自転車って
以外に速いですよね。朝、急いでいる
時とかって、割とハイペースで結構車線
変更してだいぶ進んだなーとか思って
歩道を見るとさっきの高校生いるじゃん!
てこと結構ありますよね。毎朝、自転車の
高校生と熱いバトルを繰り広げてます(笑)
信号や渋滞を考慮すると車の平均速度は
意外と遅いっていう理論はわかってますが
なんか寂しいですね。逆に家から自転車で
通えそうという錯覚すら覚えます。
片道20km…何気にいい自転車のってたら
可能っぽい距離ですね…。地球に優しいし、
運動不足も補えそうです。でも会社つく頃
疲れきってそのまま早退しそうです。しかも
また、家まで20kmを自転車…無理!
ちなみに名古屋では自転車のことを「けった」
と、呼びます。
Posted at 2006/02/27 23:12:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月26日

おいらpivotのセキュリチー付の
スターターボタンつけてるんですが、
セキュリチーモードへの切り替えスイッチ
部を内装に埋め込むためにホームセンター
にドリルを買いにいってきました。
行ってみて思ったのが、思ったよりも安い!
しかも色々なメーカーから出ていて何を基準
で選べばよいのかわからない!
というわけで、充電式(ここは重要)の一番
安いの買って着ました。感想はそこそこ使えます。
これで、おいらのDIYの範囲がまた広がりました!
Posted at 2006/02/26 22:45:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月23日
いやーやりましたねー荒川選手!
トリノ五輪初のメダルでしかも金メダル
ですよ~。
今日は5時起きで見ちゃいました。ほんと
いつ見ても素敵ですが、今日のフリーは
一段と美しかったです。
おいらもう完全に惚れてしまいました。
(б。б* )
でもこの結果を残すために相当な努力が
あったんでしょうね。表彰台の真ん中で
金メダルを手に取って見つめる姿がすごく
印象的でした。
そして、今日のフリーでもう一人気になった
のが村主選手。いつもながらミスの無い完璧な
演技だったからおいらはてっきり3位に入るかと
思ってましたが、それは勝負の世界。素人の
おいらにはわからない何かが、スルツカヤ選手の
方が勝っていたんでしょうね。メダルに届かず
とても悔しそうでした。でも彼女はきっと近い
うちに頂点に立てる人だと思います。負けずに
頑張って欲しいです。
とにかく荒川選手おめでとうございます!
そして感動をありがとう!
おいらも明日からがんばるぜぃ!←何を?
Posted at 2006/02/24 23:28:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月22日
またまたフィギュアスケートの話ですが
荒川選手とりあえず3位ですね~。
会社行く前のニュースでは2位だったん
ですが、通勤のラジオで3位に変わってました。
さすがに朝早すぎてLIVEで見ることが
できなかったんで帰ってきて録画で見ましたが
相変わらず素敵ですね。見とれてしまいました
(б。б* )
丁度、そのとき村主選手の演技も見たのですが、
こちらもまたすごいですね!完成度が高いです!
そして4位と十分メダルに手が届くところまで
きています!
この日本選手の活躍に加えてスルツカヤ選手の
素人が見てもレベルが高いのがわかるという
すさまじさ!全米チャンプのコーエン(でしたっけ?)
一発逆転の安藤美姫の4回転とフリーは見所がいっぱい!
金曜の朝は熱いバトルが繰り広げられそうです!
がんばれ日本!
Posted at 2006/02/23 00:10:05 | |
トラックバック(0) | 日記