• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2007年02月23日 イイね!

会社へ行ってきました。

日付変わってしまったので昨日のことになるのですが
内定頂いた会社に乗り込んできました!(訪問させて
いただきました(^^ゞ)

本日EK9で先方に伺ったのですが、入り方が解らず
正門から堂々と入ったら警備の人が、唖然としてまして
受付のおねーさまも変なのが着たと思ったのか、ポカン
としてました。
という余談は置いといて、実は今日はもう断るつもりで
乗り込んでいったのです。が、人事の方と技術部の方と
おいらで仕事や待遇について色々話し合ったのですが
その感想は…技術者には優遇されている環境であると
言うことが解りました。仕事も実にやりがいがありそう。

ただ気になるのが給料が今より下がること…。見知らぬ
土地で一人暮らして行くには結構プレッシャーですよ。
で、家賃何とかなりませんか?と交渉してきました。
どれだけ面倒見てくれるのか解りませんが、お願いです。
仕事は超頑張りますから家賃面倒見てくださ~い(T.T)

Posted at 2007/02/23 01:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月16日 イイね!

海外で生活してみたい

さっきのブログでも書きましたが、おいらの
上司は海外赴任経験者なんですよね。
当然、英語もペラペラ(英語は英会話教室で
学んだらしい)日本語すらまともに話せない
おいらにはうらやましい話ですわ(笑)

ほいで、先週出張で知り合った女子社員は帰国子女で
こちらもまた英語ペラペラ+中国語もペラペラ。
超すげー!しかも英語なまりの日本語が超かわいかった。
軽く惚れてしまいましたね(笑)

てゆうか英語ペラペラも確かに凄いんですが
海外生活を経験してる人って考え方というか
発想とかが普通の人と違っていて、すごく
関心があります。小さいことにはこだわらず
大きな視点でモノを見てます。後、行動が
シンプルでストレート。よく、物事は難しく
考えるから難しいのであって、シンプルに
考えればいいんだと言いますが、解っていても
なかなか出来ないですよね。

おいらも海外で仕事してこのグローバルな
思考回路を身に付けたい今日この頃です。
Posted at 2007/02/16 02:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月16日 イイね!

伸るか?反るか?

最近、完全にストップ状態のブログでしたが…

正直色々、忙しくてブログどころじゃなかったとです…(T.T)

何があったかというと、おいらは2月末で名古屋を出て勝負に
出ますと、みんカラでも宣言してましたが、そうでもなくなる
可能性すら出てきました。
なぜあれほど固く決意したにも関わらずこんなことに…。

それはね、おいらはこれほど人生かけようとしてるのに、
先方がイライラさせてくれるんですよ(`曲´)

あんまり詳しくかけないですがすごく不信になってたんですよ。
そしたらタイミング悪くその会社の良くない噂を聞いちゃいまして…
テンションガタ落ちです。しかも現実のものとなりさらにショック!

でも、いつまでもへこんでいる訳にもいかず今日、今の会社の
上司と退職についての打ち合わせをする際にちっと相談してみたんです。

すると、上司は「来週、どこかで仕事休んで直接話つけに行け!」
なんて心強いお言葉なんだ…。おいらはもう辞めるといっている部下
なのに、後悔だけはするな。納得いくまで話して来い!と相談に乗って
貰っちゃいました。なんでスケールがでかい人だ。さすがは海外で
仕事していただけのことはあります。なんか辞めるの惜しくなっちゃいます。
でも仕事はおいらのやりたい事とはかけ離れているので辞めますが…。

というわけで、来週、先方に乗り込んできます。場合によっては
内定も白紙になりますが…入社してからすぐ後悔して、また辞める
くらいなら入社する必要すらございません!




Posted at 2007/02/16 01:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日 イイね!

やっぱ英語は必要ですね

今月いっぱいで退社予定なのですが
東京へ出張に行ってきました。
また、お決まりの説明員です。
もう何回も説明員やってますので
手馴れたものなのですが、(本来の
仕事は設計なのですが…まぁ、何事も
経験だと前向きに考えてます)今回は
イレギュラーが…

来客者が外国の方が多く英語が全く
喋れないおいらにはしんどかったです。
ジェスチャーと知ってる単語と万国共通の
笑顔でごまかしました(T.T)

来客者は多分、そんなおいらをきっと、
「だめだこりゃ~。」と思ったに違いない!

でも恥をかいたおかげで?英語の必要性と
自分の無力さを知りました。
いやーいい勉強になりました。

とりあえずやれることからということで、
明日から洋楽を聴いて少しでも英語に
慣れていこうと思います(笑)

Posted at 2007/02/08 00:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月05日 イイね!

選挙行ってきました。

日付が変わってしまったので昨日の話になるのですが
愛知県の知事選挙行ってきました。基本的には選挙は
サボらずに毎回投票に行ってます。

ところで、選挙に使用される紙は折っても勝手に開くって
知ってました?ちっとそんな情報を入手したので今日試して
来ました。実際やってみると確かに「うにょぉ~ん」と
戻るではないですか。なかなか面白かったので2,3回
やっちゃいました(^^ゞ

ところでこれって何回折れば戻らなくなるのでしょうか?
これってトリビアになりますか?

実際にやってみた…とかいって(笑)

てゆうか多分3、4回も折れば投票箱に入らなくなると思われます…。
Posted at 2007/02/05 00:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     123
4 56 78910
1112131415 1617
1819202122 2324
25262728   

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation