• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

やな予感

やな予感やっと道路から先日の雪も消えたと
思っていたら…

また降り始めました!そしてつもり
はじめました!笑うしかない(T∇T)/

恐るべし豪雪地帯滋賀県…。
Posted at 2008/02/23 17:45:04 | コメント(3) | 日記
2008年02月19日 イイね!

両極端なんですわ。

大阪での研修は昨日で終わり今日からは
通常通り滋賀県某所にある会社へ…。

後一週間、生産部門での研修なのですが
今回の研修は特に何か仕事を任されるわけ
でもなく、一日中物が出来るのをじ~と
見学してきました。

小学校の頃の社会見学を思い出しましたね。
でも、なんもせずにず~と黙っていると
鬼のような睡魔に襲われて我慢するのが
大変。数回立ったままうとうとして、ふらっ
としてしまいました。

体力的にきついのも辛いですが、暇すぎるのも
辛い!だなんてなんてわがままな社会人だ…。

さて、明日も頑張ろう。(^-^)
Posted at 2008/02/19 23:46:11 | コメント(3) | 日記
2008年02月18日 イイね!

やっと開放!

やっと大阪での研修が終りました。

いやぁ1ヶ月間長かった…。もう年明けて
3~4ヶ月たっているかと思いましたよ。

ところで自分の本来の仕事って何だったっけ?(笑)
Posted at 2008/02/18 23:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月17日 イイね!

なんじゃこりゃ…

なんじゃこりゃ…どんだけ降るんですか…(T.T)
Posted at 2008/02/17 10:06:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月16日 イイね!

VISION N-1マフラー報告書

VISION N-1マフラー報告書先日より、シビックマブログ内で問題となっております
「VISIONのマフラーの音問題」につきまして、
現段階の報告がありましたので、報告いたします。

<報告>
先日の当ブログにおきまして問題となっておりました、
VISIONのマフラーの音がやたらと重低音である。
という問題に関して、色々と実験及び対策を行いました。

<結論>
以前つけていたマフラーと今回新しくつけたマフラーとでは、
若干の音の違いが確認できた。

<今後の方針>
音は今までと違うけれども、これはこれで案外良い(笑)
しばらくこのマフラーをつけて要観察とする。

------------------------------

<実験>
1).バンパーの干渉による音質の変化を確認するためバンパーを
  外し試運転を決行。  
2).リアピースを外し、アクセルを吹かす。
<結果>
1).予想通り「ぼぁん!」と湿った音は無くなった。が、基本的な
  音質は低めであった
2).確かに重低音が確認できた。(倉庫での作業の為、参考程度)
  が、ガスケットはちゃんとついており、懸念されていた
  ガスケット付け忘れによる排気漏れの線は消えた。
<対策>
ⅰ.バンパーをしっかり固定及び、マフラーとの干渉をなくす位置に
  マフラーを固定することで、バンパーとの共鳴をなくす。
ⅱ.マフラーのリアピースと中間パイプをつなぐガスケット及び
  ボルトを新品に変更。

<所感>
上記の対策を施し、きっちりとマフラーを取り付けた結果、
やはり以前のマフラーよりも低音が大きいことがわかった。
自分の憶測ではあるが、以前のマフラーと決定的に違うのが
テール部分の長さの違いで、以前使用していた物のほうが、
明らかに長く、排気音の音の高さは排気ガスが大気に放出
されるまでの整流度合により影響されるのではないかと
考えられる。また、排気される周辺に何か物が(バンパー等) 
あるかないかでも音に違いが出るのでは?と思われる。
ただ、マフラーをしっかり取り付けた事で乾いた排気音となり
音的にはNAらしくなったので、とりあえずこのマフラーで
シビックとのカーライフを続行することとした。

てゆうか、以前のマフラーが実はイレギュラーでインテとか
違う車種のつけてただけだったらそれはそれで笑えるな~。
と、思える今日この頃です。


    
Posted at 2008/02/16 22:46:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 18 19202122 23
242526272829 

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation