• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

富士ヌピードウェイ

富士ヌピードウェイ久々の連休なのに起きたら12時過ぎてて、F1の
決勝をビデオで何度も見直して、(特にヘアピン
辺りを重点的に…)ボケーとしてたら結局一日中
寝ていたような今日一日…。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


こんばんは。シビックマです。


なんでそんな一日を送っているかというと…

何気に日曜にF1観戦行ってしまいました(^-^)」
しかもヘアピン辺りの自由席なのに特等席に(笑)

おいら実は初のF1観戦だったんです(^^)
もう金曜辺りから楽しみで仕方なかったですよ。

で、前日の夜ニイロくん殿とちゅんちゅんさんと
今回初めてお会いしたBauerさんと愛知県の某所に
集合し、F1観戦ツアー(事実上のトヨタ応援
ツアー(笑))のバスに乗り、朝4時に富士入り
しました。

当日の朝は天気もよく縁起のいい赤富士を見る
ことができ、(何気に近くで富士山見るのも
初めてでした。)超テンション上がりました。

そして、6時についにサーキット内へ!
当初、バスで配られたトヨタ応援グッズの
ポンチョを着ていましたが、ゲート前にあった
売店で、ホンダのブルゾンを購入。即着替え。
あれほど今回はトヨタを応援すると言って
おきながら速攻の裏切り(笑)
でも、トヨタの帽子だけは一応被ってましたよ。

で、午前中にヴィッツレースとポルシェのレースを
観戦し、ついにF1マシンがコース上に現れた時、
テンションは最高潮!!

生で見るF1の迫力は凄いとしか言いようが無い!

てゆうか、どのチームのマシンも非現実的な爆音
なのに、とんでもなく綺麗な音をさせている!
中でもHONDAのマシンのエグゾーストノートは
最高でした。

そしてレースが始まると、一気にすべてのチームの
音が混じりあい、うっとりしてしまいましたよ。
しかも観戦ポイントがヘアピン手前だったので
100Rの全開→ブレーキング→立ち上がりという
一粒で三度美味しい超特等席でした。
また、シフトダウンでパン!パン!という爆発音。
TVではあまり聞こえませんが生で聞くと凄い音!

富士ではフェラーリとマクラーレンの戦いを見ようとか、
色々思ってましたが、これがF1か!っと感動して
いるうちに決勝も終わってしまいました。

いやー本当に面白かった!また来年も是非観戦したいと
思いました。(^^)




ちなみに滋賀へ帰る時、高速のトンネルで3速に落とし窓を
あけてアクセル全開で走ったのは言うまでもありません。



F1サウンドには遠く及びませんでしたが…(笑)
Posted at 2008/10/14 01:29:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

実験

実験ギネスとヱビスで作るハーフ&ハーフ

実に面白い。(゚ペ)

実際に作ってみた…。


これはうまい!
Posted at 2008/10/05 19:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

ブレーキが…

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので
既に朝晩は涼しくてTシャツ一枚では
通勤できない今日この頃…

いかがお過ごしでしょうか?

ご無沙汰しております。シビックマです。


最近、全く更新してませんでしたが、何気に
仕事が忙しくて軟禁されていたのと、最近
パソコンの調子が悪く、更新しようとしたら
いきなり落ちたり、立ち上がらなかったりと…。

というわけで久々の更新です。

で、突然話し変わりますが(笑)
EK9のクラッチを治してきました(^-^)」
そしたら、ペダルが軽いわ半クラの位置が
奥すぎてどこだかわからんわ…。
慣れるまで当分大変ですな…。

で、表題にも上がっているブレーキですが…

どうも、こないだのサーキット走行以来
ブレーキの調子が悪かったのでついでに
見てもらったんですが…

見事にフェードしていたようで、パッドの
色が変わってしまっていたようです。
で、表面的なものなら悪いところだけ削れば
大丈夫らしく、削ってもらったんですが、
削れど削れど変質していたそうです。

うーん。峠からミニサーキットまでカバー
というキャッチコピーに見事に裏切られました。
やはり、サーキット行くにはやっぱそれなりの
パッドを付けないと駄目ですな。

てゆうか、まだバリ山なので非常に勿体ない
のですが、フェードしちゃったパッドって
使えるんですかね?



Posted at 2008/10/03 23:18:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation