• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

赤い…(^^)

赤い…(^^)ちょっと前から悩んでいたのですが…
DSiを衝動買いしちゃいました…(^^)

決め手となったのはこの眩いばかりの

          

一目ぼれしてしまいました。


これで去年のF1行くときに買ったマリオカートが
存分にできます(^^)



ついでに勢いでホンダのステッカー貼っちゃいました(笑)
Posted at 2009/07/29 22:45:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

実車みたいですな。

実車みたいですな。てゆうか、久々にPAでラジドリしてきました。

こうしてみると実車のようですね。

うまく撮れました(^∀^)


フォトギャラリーにもアップしましたので
よかったら覗いていってください(^^)ノシ
Posted at 2009/07/26 23:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

抜き打ち東海〇状みーちんぐ

抜き打ち東海〇状みーちんぐセミも鳴きはじめ7月も終わろうとしている
にも関わらず、未だジメジメして気持ちまで
晴れない今日この頃…

いかがお過ごしでしょうか?

こんばんわ。シヴィックマです。



先週、たまたまニイロくん殿より別件でメールを
頂いたのですが、その場のノリで土曜にいつもの
PAで集まりますか?となり、突如みーちんぐを
開いてきました。
ニイロくん殿とはありえないっすよくんの二次会
以来で、その時NISMOのフルエアロになった
との話を聞いており、実車を見てなかったので
今回はそのフルエアロのお披露目みーちんぐも
かねて、いつもの如く駐車場でまったり世間話や
おいらの愚痴や悩み相談等々…熱く語りあって
きました。

何気にニイロくん殿の34Rの進化の過程を
この数年ずっと拝見させて頂いておりましたが
遂にフルエアロとなりデスラー位に蒼ざめた
チタンマフラーと相まって超クールになりました。
次はやはり車高を落としたいとのこと。
今後が楽しみです~。

てゆうか、周りが車をいじるとおいらもいじりたく
なるのが…悪い虫です(笑)
というわけで、というか実はちょっと前から
デフューザーというパーツが相当気になっていて
かなり迷っていたおいらの心の導火線に…(笑)


今のとこ、まだがんばって絶えてます(笑)


てな感じで、いろいろ話しこんでいたら結構時間が
過ぎていたので、いつもの如く環状線をクルッと
約一周ランデブー走行してお開きとなりました。

次回はチョミさんの86復活祭ですかね?

それまでにデフューザーを…

いやいや我慢してますよ…きっと。(無理かも…(笑))

Posted at 2009/07/26 23:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

シビックオフ 神戸編

気がついたらもう一昨日の話ですが…
ぃわいくんさん主催のシビックオフに
参戦するため神戸まで行ってきました。

今回おいらのEK生活での遠出最高記録
なので、かなり気合入れて朝6時半には
家を出ましたが、渋滞で現地に着いたのは
12時過ぎてまして…大遅刻でした(笑)

おいらが現地に着く頃には皆さんお揃いで
なんと今回はついにEG>EKという比率に
なってました(^∀^)
で、しばらくしているともう一台BMW顔の
インテグラが現れ、駐車すると車高が
シャキーンと下がってペタペタに!
いや~すごい車ですね。てゆうかエアサス
ってすごいですよね。普段は若干低めで
走って、入口の段差の時だけ車高上げて
乗りいれたり、駐車場ではベタベタに落とし
たりできるし…。
若干欲しくなってしまいましたが、お金
ありませんので、とりあえず車高調を
いじって、若干車高を下げようと考え中です。

で、その後駐車場でメインイベントであった
ラジドリをして、オートバックスの中を
色々物色して、帰りのことを考慮して(帰りも
朝のような渋滞だった場合、おいら辛い事に
なるので…。)早めのお開きとなりました。

神戸は山側には仕事で来たことありますが、
海側は今回初めてで、とても奇麗な景色で
時間かけて来た甲斐はあったなぁ~と思いました。
今度は道路がすいてる時にまた来たいです(笑)
(帰りは特に渋滞もなく2時間位で帰れましたが、
この差は一体…(T.T))


ちなみに相変わらずカメラの電池切れで写真
撮ってませんので画像ありませんが…(^^;ゞ
あしからずm(_ _)m


 
Posted at 2009/07/20 23:00:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

そりゃ~いいに決まっとるがね!

そりゃ~いいに決まっとるがね!先週、会社の後輩とウナギの話をしていたら、
無性に食べたくなって我慢できずに昨日名古屋
まで行って食ってきました。これで3週間連続
名古屋通いです(笑)

で、名古屋でいつものごとくオマ免さんと
合流し、行きつけのうなぎ屋へ行き
贅沢してきましたが、やっぱ疲れ切った
体にうなぎは効きますね~。以前、
ウナギ食べたときの100倍位うまかったです。


で、そのあとダラダラとドライブしながら
何かすることないかと話していたら、
VWのシロッコ見に行こうという話になり
この辺りで一番でかそうなVWディーラーへ

すると、店の玄関にシロッコ発見!


なんだこれ…超かっこいい…(>∀<)


とにかくスタイルがすんばらしい!
それで中に乗り込むと意外にも大きさを
感じない運転しやすそうなサイズ。
それでいて、後部座席も狭すぎることも
なく実用レベル。トランクも十分!

しげーな~とか言ってたら営業の方が
やって来たので、試乗車とかありますか
と聞いたら、これが試乗車ですってことで
シロッコに乗ってきました。

今回乗ったのは1400CCのスーパーチャージャー+
ターボのモデルで、昔のマーチのスーパー
ターボを思わせるスペックの車でしたが
1400とは思えない軽快な走りでした。

デザインもかっこよくて走りもそこそこで
さらに2000のターボもあるとの事だった
ので、思わずこれ欲しいなぁ~とか思って
しまい、値段を聞くと…

1400のモデルで諸費用込みで約430万円です。

は?

2000のモデルですと諸費用込みで約490万です。

へ?


そら500万近く出すんだったらいい車に決まっとるがね!
何気においらの好きなクラウン買えますぜ!

まぁ、外国に行けばシビックもちょっとした
人気の高級車だという話を知人から聞いたこと
ありますから、確かにこの位のお値段しても
当然なのでしょうね。

シロッコのスタイルと走りに軽快さ、そして
さすがはドイツ車と思わせる素晴らしい安定感
完全に惚れてしまいましたが、値段をきいて
一気に現実に帰ってきました(笑)

でもこの車乗ってたら相当渋いだろうな~。
お金に余裕があったら絶対欲しいですね。

てな感じで商談(笑談?)を終え、ディーラーを
後にEK9運転しているとなんとも言えない位に
しっくりくること…(笑)

まだ当分このEK9から離れられそうにありませんね(笑)
Posted at 2009/07/12 22:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation