• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

おまけブログ(^^)

おまけブログ(^^)せっかく3台のEK9が集まったので
利きEK9でもやりますか?













まずはこちら




これは簡単?ですね。HI STORYのEK9後期です。





次はこちら




はい~。この度発売になったEBBROのEK9です~。
リア辺りは結構リアルに作りこんでいる気がします(^^)





そしてこちら




はい。FrontiArtです。
こちら値段が高いだけあって作りはかなり良いかと思います。
ただ、色が白すぎるのとテールレンズがLED仕様ぽいのが
ちょっとノーマルぽくないです。



そして最後はこれ!


この輝き(*^∀^*)癒されますね~。
そうです。これはおいらのコしびっくま(実車)です(^-^ゞ



ちなみにEBBROからは黄色のEK9も発売になってますよ~



お買い求めはお早めに(^^)ノ
Posted at 2012/08/30 00:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

ちょっと遅くなりましたが…ついにEK9そろい踏み(^^)

ちょっと遅くなりましたが…ついにEK9そろい踏み(^^)そろそろ少しずつではありますが過ごしやすい
気温になってきたような気がする(気のせい?)
今日この頃…いかがお過ごしでしょうか?

こんばんは。しびっくまです。

このところ忙しくてなかなかブログまで更新する
余裕がなかったので、若干旬が過ぎてしまった
気もしますが…



やはりEK9オーナー且つミニカーファンとしては
この話題には触れておかなければなるまい!
というわけで、仕事で疲れた体に鞭を打ち(笑)
ブログUPです(^∇^)ノ

あ、ちなみにここはしびっくまのブログであってますよ。
今回のタイトル画像は、この人のプロフィール画像
真似してみました(^-^)ノもちろん無許可です(笑)
どすんさん、いかしたコメント待ってます(^-^)


さて本題ですが…
遂に出ましたね~EBBROのEK9(^^)
もうこのまま発売中止かと思ってました(笑)
一体何カ月待った事やら。
てゆうか、EBBROはもう諦めてFrontiArtの
EK9買ったので、若干テンション↓でした。

でも予約してしまったしまぁEBBROだから
買って損はないのかな?という思いで
引き取りに行ってきました。

そして待ちに待ったEBBROのEK9がこちら(^^)


まず評価できるのが、今回のはちゃんとEK9後期であること。
内装までは確認してませんが…(笑)
てゆうか、とんでもない爆弾がありますが、その話は
置いといて(笑)
話戻りますが、エクステリアに関してはリアスポや
テールレンズ、リアガラスの大きさやボディカラーは
結構忠実に再現されていていると感じます。
あとヘッドライト入れられている黒い縁取りがポイント
なのです。
手に入れた当初は近くでじっくり見て…(-.-?と思っていた
部分なのですが、実は机の上とかに置いて少し離れた所から
全体的にみると、ヘッドライトの形状もしっかり確認でき
後期EK9らしさを主張しています。
他2社製ではヘッドライトとボディの境目がぼんやりして
いるのに対して、EBBRO製はシャープさを持っています。
通常、棚に等に置いて遠目で見ることが多いミニカーには
この技法、かなりよいのでは?と思います。

近くで見て楽しむならFrontiArt
飾って楽しむならEBBROですね。

ん?Hi Storyは?
侮るなかれ、EK9のミニカーを初めて発売してくれたの
ですから、その功績は高いと思います(^^)
というわけで洗車後の写りこみ確認用に任命です(^^)

色々書きたいところですが、長文になり過ぎるので
詳しくはこちらを見て頂ければと思います。

以上、しびっくまのEK9インプレッションでした(^^)


え?爆弾は何かって?

それは…レカロの座面が…
それ以上は恥ずかしくて言えない(笑)

見えないところとはいえ、頼むからそこは
手を抜かないでくれよEBBROさ~ん(T-T)
Posted at 2012/08/30 00:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

名古屋は暑い…(T-T)

名古屋は暑い…(T-T)盆休み中は結構良いペースでブログを
更新していたのですが…

やはりというかなんというか…

連休があった代わりに仕事が
鬼のようにたまっていて連休明け
早々からハイペースで…(T-T)

ほったらかし状態でした(笑)



で、本題ですが、本日名古屋に行ってました。
何故かというのは、またあとで説明しますが
やっぱ地元は落ち着きますね(笑)

で、今回は割と時間に余裕があったので
久しぶりに名古屋城が見えるところまで
行って写真撮ってきました(^^)

何気にここから見る名古屋城結構好きです(^^)


ほいで、パッと車を見ると車の位置といい
城の位置といい、偶然にも結構いい感じの
場所に留めたもんだなと思わずパチリ(^^)

贅沢言えば、もう少し天守閣が綺麗に見えて
いれば、言うことなしでしたが、まぁ良いかな。

てゆうか、やっぱ名古屋は暑いですね。
この写真を撮っていたほんの数十分で
汗だくです。

でも、案外カラッとしてる暑さなので結構
気持ちいいといえば気持ちいいですね(^^)

それでは今日何をしに名古屋まで足を
運んでいたかというと…

今日はもう眠いので明日UPします(^^)ノシ


Posted at 2012/08/26 01:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

噂のkokki会に乱入してきました

噂のkokki会に乱入してきましたあぁ~連休が終わってしまう…(T-T)

今週のサザエさんは辛くて見れない…(笑)

と、連休終わり恒例の何とも言えない
いや~な空気を味わっている今日この頃…
いかがお過ごしでしょうか?

こんばんは。しびっくまです。



でも、嫌がっても時は無情に過ぎて行くので
明日一日は休みを満喫しようと開き直ってます。


さて、本題に入りますが、
今回の連休はあまり予定を入れてなかったので
ゆっくり、じっくり車を磨けたり毎晩大好きなビールを
飲んでほっこりできたりと休養できました。

でも、やはり連休なので遠出したり、普段お会いできない
みん友さんに会いに行きたいと思っていたこともあり
急遽、先週金曜の夜に開かれた、噂のkokki会に
乱入してきました。

何気にkokkiさんとは1年ほど前に一度オフ会で
お会いして以来、また参加させていただきますと
言いながら、ずっとお会いできてなかったので
行くしかないなと(^^)

そして会場に着くと凛としたオーラを放つ一台が…

くろさばさんのCR-Xです。

以前より色々な方のブログで、過走行でありながら
新車かと思う程の固体だと伺っていて是非一度
見せて頂きたいと思っておりまして。

そして、くろさばさんを見つけるなり、失礼かと
思いながらもいきなりツーショット写真をお願い
しちゃいました(^^)


実車は噂以上の個体で惚れぼれしちゃいました。
また、車も見た目フルノーマルに近いけど若干の
車高ダウンや、車の時代にマッチしたホイールの
選択などのこだわりがあり、まさに自分の目指す
コンセプトであり、感動モノでした(^^)
自分のEK9もこのCR-Xのように仕上げていければと
思っております。

そうして余韻に浸っていると磨きの師匠と、もう一台
見たことあるNSXが…

そうです。あのNSXはまさにおーるどたいぷさんです。

以前、高雄でよくミーティングしていた時に
お会いして以来、4年ぶり?位にお会いしました。
相変わらず迫力のあるNSXでさすがはホンダの
フラッグシップ(^^)ノって、思いました。

また、こちらも高雄の時にお会いして以来
ご無沙汰しておりましたちゅわぶきさんにも
お会いできました。

そして今回もう一人お会いしたかった、同じく過走行
シビック乗りのネーポンさんは車は解ったのですが、
本人の確認ができず…(^^ゞ
あいさつに伺えなくてすいませんでした。
次にお会いできる時はあいさつに伺わせて頂きます(^^)ノ

という感じで、初めてお会いする方や、ご無沙汰していた
方々と、色々と交流して楽しんでいたらあっという間に
時間が過ぎてしまい、当初は次の日に予定があったので
21時頃には帰るつもりが、23時過ぎまで参戦しちゃいました。

でもおかげで連休の楽しい一時を過ごすことができました(^-^)

kokkiさん、貴重な時間を作って頂きありがとうございました。
また、参加させて頂きますね(^^)
Posted at 2012/08/19 01:52:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

アメニモマケズ…カゼニモマケズ…ユウビンウケニハマケタ…orz

アメニモマケズ…カゼニモマケズ…ユウビンウケニハマケタ…orz今日も時間を見つけて車を磨き倒しました(笑)

先週の土曜から部分ごとにコツコツと磨いていて
後、残すは両サイドのドア回りとフェンダーのみに
なっていたので、早く仕上げたかった事もあり
気合いを入れちゃいました(^^)

って、ブログの画像…路面がぬれてって気付いた方
なかなか鋭い(^^)ノ



何気に洗車中に雨に3回ほど襲われました(T-T)

くまちゃんワイルドだから雨水でそのまま洗車して
やったぜぇ(^^)」

って、そんなことも無く、雨に襲われては車を拭き直し
また降られては拭き直しと雨の降る中ずぶぬれで
磨き続けてやりました(笑)

人はこれをワイルドではなくヤケクソと呼びます(笑)

しかしまぁおかげさまで休み中に無事?車を磨き
終えることができました(^^)

以上報告終わり?(^^;)

もうひとつ異変に気付いた人いますか?

そうなんです。ナンバーの位置が真ん中になってます。

何気にEG6乗っていた頃からず~とナンバーを
オフセットしてきたのですが、この度真ん中に
戻してみました。

なぜ?といわれると半分以上きまぐれですが、
今までのコしびっくまは見た目はほぼノーマル
且つ、機能を持った(本当に機能しているかは
不明^^;)自作パーツで楽しい車を仕上げる
というコンセプトでやってきました。
しかし、先日のパワーチェックで妙な達成感を
得てしまい、これからは、じっくりと長く乗れる
且つ、ノーマルっぽさを大事にしようという
コンセプトに方向転換しようと思いまして。
で、そのコしびっくまのコンセプトを考えると
ナンバーずらしていると、この車いじってるな(笑)
というオーラが出まくりなので元に戻してみました、



これなら、本当にノーマルっぽいですよね(^^)




すいません。うそつきました(笑)

実は連休3日目にぼけーとしていてアパートの
郵便受けに車をぶつけてバンパーのド真ん中を
キズものにしてしまったのです(T-T)

しかし不幸中の幸いか、ナンバーを元の位置に
戻したら、見事に隠れまして(^^ゞ

しばらくはこの状態で行きたいと思います(^^ゞ

ちなみにキズものになってしまった部分は
恥ずかしので内緒にしておきます(笑)
Posted at 2012/08/16 01:26:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
5678910 11
12 1314 15 161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation