• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

人知れず…

人知れず…メーター着けました(^-^;)

デフィーのDinゲージです( ^∀^)ノ

憧れの三連メーター(^-^)

てゆうか最近のメーターはオサレすぎて
EK9に似合うシンプルなメーターは
もはやこのDinゲージ位でしょう(^-^;)


何気に先日の車検の時、オイルが減る
原因を探っていたらオイルフィルターの
取付部の根元からのからのオイル漏れが
ひどかったので治すついでに昔からずっと
憧れていた(笑)Dinゲージ装着です(^∀^)
(ついでと言うには修理代よりも圧倒的に
高額な出費ですが…冬のボーナスは
これに使ったということで(^-^ゞ )

まぁ…サーキット走行やどこぞの峠を
走るわけでもないので見た目重視の
自己満足チューンですけどね。

でも、車を楽しむといったコンセプトからは
結構重要です(^-^)」

というわけで…起動時の動画撮ったのですが
なぜかみんカラから見れないので
明日にでももう一回チャレンジしてみます~(^^)ノシ
Posted at 2013/11/29 23:52:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

悪夢再び…(笑)

悪夢再び…(笑)まぁ…悪夢という程の事でもないですが…



また外れました(笑)
Posted at 2013/11/24 22:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

これはもう旬のものですな(笑)

これはもう旬のものですな(笑)車好きのほとんどの人が知っているで
あろう、カーアクション映画といえば…

ワイスピですな(^-^)ノシ

何気にワイスピは全部DVD持ってます。

で、最新の6が発売になったということで
買ってきました。



何気に今回はブルーレイにしました。
だってDVD版と500円しか違わないのに
ブルーレイ版の方はDVD付きですもん(笑)

で、今回の内容といえば5の最後に出てきた
死んだはずのレティが見つかり…
というところから始まり、

へんな車が出てきてバトルしてみたり

高級車がバンバン事故ってみたり

お決まりのアメリカンな車が出てきてみたり

ビンディーゼルがサイボーグか!って位
人間離れしていたり(笑)

戦車出てきて大暴れした挙句

最後にはサーカスしてみたり(笑)

もはや最初のワイルドスピードとは
話が全然違う気がしますが…

とにかくいっぱい車出てきて面白かったよ(^∀^)b

っていう解りやすい映画でした(笑)


てゆうか最後のシーン…

思わず3を見直してしまったわ(笑)


というわけで、ワイスピ7はいつやるのかな?
と、来年の今頃に期待です(笑)
Posted at 2013/11/24 19:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

ちょっと早いけど冬支度

ちょっと早いけど冬支度一か月程前はまだ夏日の日があったりと
おかしな気候続きで、このまま行くと年末は
半袖で過ごすというとんでもない事になる
なんてことが現実に起こるかと思ってましたが…

今となっては暖かった日々が懐かしいと
思う位、激寒ですねという今日この頃…
いかがお過ごしでしょうか?


こんばんわ。しびっくまです。


てゆうか秋はどこへいったの?


まぁ長い前置きはさておき本題ですが(笑)

まだ11月の半ばですがさっさとスタッドレスに
交換しちゃいました(^-^)
何気に東北地方ではもう雪が降ってて、しかも
最初の雪でいきなり積雪とかっていうニュースを
最近よく聞くので、関西の豪雪地帯に住んでいる
おいらとしては気が気ではなく…
それに今月末から年末にかけて、また仕事が
忙しくなりそうで、休みが取れなくてスタッドレスに
換える前に雪が降ったら…OTL

なんて自体になるのは嫌だったので転ばぬ先の杖です。

てゆうかZⅡのタイヤパターンを見たら…
こんなん少しでも雪降ったらアウトですやん(T∀T)
と、思ったのが一番の理由かもね(笑)

とまぁそんなこんなでスタッドレスに交換しちゃいました(^-^)

そして、今年はスタッドレスも新調しました(^^)
銘柄は前回に引き続きミシュランです。

ドライ性能を重視したスタッドレス…

というコンセプトに魅かれ4年前にミシュランのスタッドレスを
購入し、ドライは確かにいいけどガッツリ降ったらだめじゃん!
と、思っていたのですが…
なぜか昨年は4シーズン目なのにドライも雪道もやたらと
高性能を発揮し、このタイヤ自分にあってるなと見直した
経緯もあり、その進化版であるX-ICE3をチョイスしました。

てゆうかそもそもガッツリ降ったら車乗らないし(乗れない?)
ここら辺りだったらドライの道の方が圧倒的に多いので
もしもの時用に更にオートソックス用意しとけば事足りますよね?

で、早速インプレッションですが、X-ICE2と比較すると
まずはタイヤの質は若干柔らかめになった感じがします。
X-ICE2はこれホントにスタッドレス?て思う位固かった
のですが、普通のスタッドレスに近くなった感じがします。
でもハンドリングはヨレは少なく、まずまずといったところで
ドライ性能に関しては割とおいら好みかと。

ウェット、スノーに関しては今後実際に走ってみてどうかと
言うところですが、タイヤが若干柔らかくなったことからも
スノー性能は結構進化してるような気がします。

そして密かに最高速度も210キロまで対応になってたし(笑)
言うことなしですね(^^)
って、普通に必要ないですよね(笑)さすがはヨーロッパ基準
いやいや、オーバースペックな分は安心感を生むということで
いいと思います(笑)

とまぁそんなこんなで、今後楽しみなスタッドレスな訳ですが
タイヤを交換したとなると…久しぶりにやっちゃいますか?

簡単すぎてかえって回答が難しい…OTL

間違い探しコーナー(^-^)ノ

あの人も見ててくれるかな(笑)

てゆうかもうほとんど大喜利(笑)

では行きますよ~

この画像と



この画像



何が違うでしょうか?

珍解答お待ちしております~(@^∀^)ノシ
Posted at 2013/11/17 01:11:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

名古屋名物

名古屋名物小倉トースト(^-^)

やっぱ名古屋人は小豆大好きですね(^¬^)

中部地区限定という表記につられて購入しました(^-^)





そしてこちらは↓


イオンモール名物(笑)
UFOキャッチャーのリラックマ(小型) ( ´∀`)
車のキーホルダーにぴったり?

てゆうか1000円で二つしか取れなかった…( ̄- ̄;)
随分腕が落ちました(T-T)
Posted at 2013/11/10 18:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation