
一か月程前はまだ夏日の日があったりと
おかしな気候続きで、このまま行くと年末は
半袖で過ごすというとんでもない事になる
なんてことが現実に起こるかと思ってましたが…
今となっては暖かった日々が懐かしいと
思う位、激寒ですねという今日この頃…
いかがお過ごしでしょうか?
こんばんわ。しびっくまです。
てゆうか秋はどこへいったの?
まぁ長い前置きはさておき本題ですが(笑)
まだ11月の半ばですがさっさとスタッドレスに
交換しちゃいました(^-^)
何気に東北地方ではもう雪が降ってて、しかも
最初の雪でいきなり積雪とかっていうニュースを
最近よく聞くので、関西の豪雪地帯に住んでいる
おいらとしては気が気ではなく…
それに今月末から年末にかけて、また仕事が
忙しくなりそうで、休みが取れなくてスタッドレスに
換える前に雪が降ったら…OTL
なんて自体になるのは嫌だったので転ばぬ先の杖です。
てゆうかZⅡのタイヤパターンを見たら…
こんなん少しでも雪降ったらアウトですやん(T∀T)
と、思ったのが一番の理由かもね(笑)
とまぁそんなこんなでスタッドレスに交換しちゃいました(^-^)
そして、今年はスタッドレスも新調しました(^^)
銘柄は前回に引き続きミシュランです。
ドライ性能を重視したスタッドレス…
というコンセプトに魅かれ4年前にミシュランのスタッドレスを
購入し、ドライは確かにいいけどガッツリ降ったらだめじゃん!
と、思っていたのですが…
なぜか昨年は4シーズン目なのにドライも雪道もやたらと
高性能を発揮し、このタイヤ自分にあってるなと見直した
経緯もあり、その進化版であるX-ICE3をチョイスしました。
てゆうかそもそもガッツリ降ったら車乗らないし(乗れない?)
ここら辺りだったらドライの道の方が圧倒的に多いので
もしもの時用に更にオートソックス用意しとけば事足りますよね?
で、早速インプレッションですが、X-ICE2と比較すると
まずはタイヤの質は若干柔らかめになった感じがします。
X-ICE2はこれホントにスタッドレス?て思う位固かった
のですが、普通のスタッドレスに近くなった感じがします。
でもハンドリングはヨレは少なく、まずまずといったところで
ドライ性能に関しては割とおいら好みかと。
ウェット、スノーに関しては今後実際に走ってみてどうかと
言うところですが、タイヤが若干柔らかくなったことからも
スノー性能は結構進化してるような気がします。
そして密かに最高速度も210キロまで対応になってたし(笑)
言うことなしですね(^^)
って、普通に必要ないですよね(笑)さすがはヨーロッパ基準
いやいや、オーバースペックな分は安心感を生むということで
いいと思います(笑)
とまぁそんなこんなで、今後楽しみなスタッドレスな訳ですが
タイヤを交換したとなると…久しぶりにやっちゃいますか?
簡単すぎてかえって回答が難しい…OTL
間違い探しコーナー(^-^)ノ
あの人も見ててくれるかな(笑)
てゆうかもうほとんど大喜利(笑)
では行きますよ~
この画像と
この画像
何が違うでしょうか?
珍解答お待ちしております~(@^∀^)ノシ
Posted at 2013/11/17 01:11:10 | |
トラックバック(0) | 日記