• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

結局全部磨いてしまうという…

結局全部磨いてしまうという…何気に盆休みに磨いたばかりだったのですが
例の故障のおかげで、虫の死骸とか汚れたまま
しばらく放置状態になっていたこともあり
汚れが落ちなくなってしまってまして。

で、バンパーだけでも綺麗にしようと思って
磨きはじめたら結局全部磨いてしまいました(笑)



最近、もはや完全にコしびっくまに取りつかれているとしか
思えないです(笑)

そしてそろそろ本格的にOHの準備をしようと思うのでした(笑)
Posted at 2016/09/25 11:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

増えとる( ゚ω゚)ノシ

増えとる( ゚ω゚)ノシ先日ローソン行ったら、対象商品3つで
リラックマのクリアファイルが貰える
キャンペーンやってたのでちらっと
見てみたら…


クマが増えとるっ!\(゜ロ\)(/ロ゜)/




なにー!このクマは一体何者なんだ?
気になって仕方ないぜ~

ってことで、得意のヤホーで検索してみたら
どこぞの森で出会ったクマさんらしい。

名前はチャイロイコグマ…ってそのままだて!

そのうち月ノ輪クマ風とか色々出てきそうですね(笑)
Posted at 2016/09/19 23:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

やはり今日はこの話題には触れておきたいですね

やはり今日はこの話題には触れておきたいですねこち亀遂に完結(T-T)

というわけで普段あまり漫画は読まない方?
(そうでもない!?)ですが、数年ぶりというか
もしかしたら10年以上ぶりにジャンプ買って
きました。200巻とともに(笑)





何気においらこち亀と同い年の40歳なのです(*^^)v

子供の頃、おっさんだった両さんも気がつけば同世代(笑)

いやはや時の流れは恐ろしい…orz

てゆうか久しぶりにこち亀読んだら面白かったです。
200巻集めたくなっちゃいますね(^^ゞ
Posted at 2016/09/17 23:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

B型エンジン大好きなので

B型エンジン大好きなので先日のiPhoneのディスプレイ破壊事件
再発防止の第一段として、まずはディスプレイに
強化ガラスで武装した(笑)おいらのiPhoneですが…

第二弾として写真の物を装備しました。






赤バッチのB型エンジン乗りならわかりますよね?



そうです。赤ヘッドのiPhoneカバーです(^-^)

何気に今までカバー付けずに使う派だったんですが
やっぱあれだけ派手に割ってしまうとトラウマですよね。

ほいで何かカバーないかなとAmazonをウロウロしてたら
こんなイカしたカバーを発見したのです(*^^)v

で、一応本物と比較してみた(笑)


まぁまぁと言ったところでしょうか。

しかしこのヘッドカバーをカバーにするという
アイデアとこの存在感。

アリだと思います(^ー^)ノ
Posted at 2016/09/10 23:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月05日 イイね!

久々にどうでもいいところを交換しましたからのマフラー交換

久々にどうでもいいところを交換しましたからのマフラー交換何気に昨日より台風が来ていたということで
ひょっとして今日の午後あたりから会社半休に
なったりするのかと思って警戒するも…
気が付いたら熱帯低気圧に変わって一件落着な
今日この頃…いかがお過ごしでしょうか?

どうもです。しびっくまです。



ん?熱帯低気圧?温帯低気圧ではなくて?

何気に日本ってもう亜熱帯に属してるんですかね。
確かに2000年を過ぎたころからゲリラ豪雨とか
猛暑とか暖冬とか…亜熱帯と言われても納得いく
部分も多いですね。

まぁなんだかんだ言っても、まだ冬は雪積るので
完全に亜熱帯という感じではないですが。

てゆうか、夏クソ暑くて冬クソ寒いって、日本特有な
気候ですよね(笑)


さて本題ですが
先日、たまたまタイヤを外していた時に
マフラーのリアピース取付部分のボルトが、
曲がっている事を発見してしまい…


どうでもいいところなんだけど交換したくて
仕方ない衝動にかられてしまいまして(笑)

で、とりあえず一回外してみるか?と思って
外してみると、ポロっと何かが…。


ガスケット破損(T-T)

本来ならマフラー交換毎に交換するべきもの
なのかもですが、前回半オフマフラーから
VISION-Rに換えた時は綺麗だったから
まぁそのまま行ったるか!?ってケチッて
交換しなかったのがまずかったのか(笑)

というわけで、ボルト交換ついでにのつもりが
ガスケットを交換するついでに(笑)ボルトと
スプリングも新品にしました。


あらまぁすっきり(^-^)
そしてどうでもいいところを交換したかった
ムラムラした気持ちもすっきり( ^ω^)ノシ

これで一件落着!



と、すっきり終わりたかったのですが、
実はこの時、マフラー戻そうと思ったら古い
ガスケットがこびりついてしまってはがれない…orz
という奇跡がおきてまして(笑)

ということで久々に半オフマフラー復活!?

でもこの半オフマフラー、音や性能は最高なのですが
取付の調整が難しく、うまくやらないとボディに干渉
してしまうので、ササッと付けれないのですね。
で、とりあえず着けてみたものの、段差や路面が悪い
ところを走ったりするとゴトゴトっ…
てどこかが干渉しているようでして(T-T)

というわけで、今回はとりあえずVISIONのN-1をチョイス。

久々に低速スッカスカ、エンジン吹けまくり仕様を
楽しんでおります(^-^)
てゆうか、やっぱ半オフマフラーが音的にも性能的にも
一番いいですね。早く取付ステーを完成させねば(^-^)
Posted at 2016/09/05 23:48:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 56789 10
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation