• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmのブログ一覧

2017年03月22日 イイね!

リラックマだったら

リラックマだったらなんでも買うと思ってるんでしょうか?

はい。買いますよ(*^^)b

まぁキッチンペーパーは食器拭いたり
掃除に使ったり…
何かと便利で良く使いますからね。
常に常備しています(*^^)v


同じ買うならリラックマの描いてある方
買ってきました(笑)


ちなみにローソンでまたクマはじまりましたね。


何気に最近のローソンっていつも
何かしらキャラクターのプレゼント企画
やってますね。

食器買わなくて済むのでラッキーです(笑)
Posted at 2017/03/22 23:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

こんな形のがあったとは

こんな形のがあったとは何気にブログ連投です(笑)

いや~この連休でネタが一杯できたので
UPできるうちにUPしておこうかと(笑)

で、急に車の話で無くなるのですが…

こんな形のマウス発見しました。




何気においら仕事では、ほぼ一日中
パソコンの前でカチカチやってる訳でして
使いやすいマウスがあるとやっぱ仕事
楽なんですよね。
で、たまたま電化製品店に行った時に
写真のマウスを発見しました。

この奇抜さ解ります?

こうしてみるとあまりよくわかりませんが


反対側から見ると


このマウス、通常のマウスを立てた様な
形状なんですね。

これだと自然に握れるという…
しかも結構デカイので手が大きいおいらに
ジャストフィット(^-^)ノ

この形状が吉と出るか凶と出るか…
明日の仕事が楽しみです(笑)
Posted at 2017/03/21 00:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

どうでもよいところの修理は簡単にできるけどどうでもよくないところの修理は難しい…

どうでもよいところの修理は簡単にできるけどどうでもよくないところの修理は難しい…何気にコしびっくまのリアバンパーは
若干ずれてるんですよ。

たったこれだけで車がボロく見えるという…
悲しい現実(T_T)

そもそもなぜずれているのか?
という要因は色々あるのですが、その一つが


グロメットが馬鹿になってて全然バンパー固定
できていないという問題があります。

で、これ位ならばグロメットを新品にすれば
治るので、チャチャッと交換してみました。

詳細はこちらを見て頂くとして

結果

若干綺麗になりました(*^^)v

素晴らしくどうでもいい部分の修理ですよね(^^ゞ
でも古い車乗ってるとこういった部分の修理でも
なんて言葉で表していいかわからない、妙な
気持ちよさがあって病みつきになります(笑)
しかも簡単に治せて達成感も(*^^)b
いやはや本当に素晴らしい趣味です。

しかしどうでもよくないところはなかなか治せなく
なってくるというのも古い車に乗る人の宿命
先日のブログで話題にしたオドメーターが
止まっちゃたよ問題。

もう新品は手に入らないということで中古で
探して交換するしかないのかな?でもできれば
今のメーターで30万キロ達成したいでしょうよ。
と、思ってやけくそでトリップメーターをリセットする
ピンを連打していたら、オドメーターも動き出しまして
現在は一応動いてます。

で、遠出してみたり近くを走ってみたりして
ナビの距離と比較してみたら、今のところ
大丈夫そうなので、とりあえず経過観察です。

でもまたいつ止まるか解らない不安があるので
とりあえず30万キロまではリセットピンには
触れずにこのまま達成させて、その後何か
対策を考えようと思ってます。

てゆうかとにかく30万キロ走りきるまでは
メーター壊れないでくれ~と祈るばかりです
( T-T)/~~~
Posted at 2017/03/20 23:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

そろそろ春ですね。ということはタイヤ交換ですね

そろそろ春ですね。ということはタイヤ交換ですねつい先日まで大雪で…(T-T)

って言ってた気がしたんですが
随分暖かくなってきましたね。

というわけで、スタッドレスの季節から
ハイグリップに変更です(*^^)v



で、装着後試運転するとやけに
乗り心地がイイなと(笑)

で空気圧を確認するとたった4カ月で

激減りです(-_-;)

となるとこやつの出番です(*^^)v


足疲れますけど、これが一番便利ですね。



あっ、テンパータイヤの空気圧も忘れずに(*^^)v
Posted at 2017/03/20 22:54:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

30万キロ到達できないのか?

30万キロ到達できないのか?何気に毎週土曜日になるとガソリンを
補給しに行って、洗車機にぶちこんで
(一番安い水洗いオンリー)月一位で
ZEROウォーターで磨くのが、休日の
とりあえずなルーティーンなのですが…

ふと、コしびっくまの異変に気付く…




50キロしか走ってないのにガソリン17Lって…
どんだけ燃費悪いんじゃ~<(`^´)>

ダメだ。遂にエンジンが終わろうとしている(T_T)
30万キロ行けなかったか…(T_T)
っと、帰り道で色々考えていると…ちょっ待てよ~と。

毎日通勤やらなんやらで乗ってるのに50キロで
済む訳ないじゃん(?_?)
なんで?って思ってオドメーターを確認すると…

ガソリンスタンド出た時から走行距離進んでないじゃん(笑)
マジかよ~。メーター壊れてるじゃん(T_T)

ラッキー!走行距離伸びないから査定の時有利だて(*^^)v
って、28万キロも走ってるのに今更査定も何もないだろ(笑)
てゆうかそもそも売るつもり全くないし(^^ゞ

しかしこれは困った。これではいったいいつどこで
30万キロ達成するのか全く解らんではないですか。

てゆうかそれ以前にオイル交換やらタイミングベルトやら
いつ交換するタイミングなのか解らんではないですか。
うーむ。治せるのか?交換するしかないのか?
そもそも新品は手に入るのか?てゆうかいくらするんだ?

何気に実を言うと30万キロ超えたら本気でジムニー
買って、この車はセカンドカーにしようと思っていて
只今色々と情報を集めたり、ジムニー貯金を始めたり
していたところだったのですが…

これは30万キロこえたら乗ってもらえなくなると思った
コしびっくまからのメッセージなのか(笑)

うーむ。30万キロ超えたら増車のつもりだったのですが
この一台だけを乗り続けるべきなのだろうか?

まぁそれはともかくメーター治さないとね(笑)
Posted at 2017/03/05 01:12:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しろくまさんにR32GT-Rホイール取付断念(/ω\)」
何シテル?   07/12 22:49
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation