
何気に今年は非常に仕事の休みが
取りやすく、棚ぼたで4連休を
ゲットできまして( *´艸`)
いやはやありがたい限りです
(`・ω・´)ゞ
という事で、連休初日は今月初めに
帰ってきて慣らしをしていたうちの
こしびっくまさんの最終チェックの為
鈴鹿にある90年代ホンダ車の駆込み寺へ
行ってきました( *´艸`)
何気に慣らしは特に不要だけど1000キロ位
走ったらオイル交換しましょうという事で
月末までに頑張って1000キロ乗らないとな~
とか思ってましたが、結果1800キロ程
乗ってしまいました(笑)
いやね、本当に乗るのが楽しすぎてついつい
乗りすぎちゃったんですね(笑)
で、慣らしの時も特に問題もなくまた
今日オイルを確認してもらいましたが
金属粉が見つかる等異常もなく、完成の
お墨付きをいただきました(`・ω・´)ゞ
個人的にはVTEC入れる前位に高周波な
音がしていたのが気になっていたのですが
それはどうやら吸気音のようで、HCMの
ワンオフ遮熱板が効いて吸気音が響いて
聞こえているようです( ゚Д゚)
なんてレーシーなんでしょう( *´艸`)
あと、ハイカムに切り替わった後、これから
カムが伸びるって時にレブリミッターが
効いてしまう件もCPU書き換えでリミッター
効く回転数を変更できるようでしたが、お値段が
まぁまぁするので(笑)とりあえずお預けという
事にしておきました(`・ω・´)ゞ
まぁ、今のままでも十分オーバーホール前より
刺激的なエンジンなので、この感覚に慣れて
もっと刺激が欲しくなった時の秘密兵器として
残しておきます( *´艸`)
そんなこんなで、晴れて20年前の状態に戻った(笑)
こしびっくまさんの写真を撮ると奇跡が…
なんと、こしびっくまさんに虹がかかりました( ゚Д゚)
アメトー〇クみたいです(笑)
今日のくくりは、ホンダ車大好き芸人です(`・ω・´)ゞ
と、思わず言ってしまいましたよ( *´艸`)
まぁ、科学的に見れば偶然のレンズの反射とかなので
しょうが、何も考えずたまたま撮ったタイミングで
こんな写真が撮れるとは…
きっとこしびっくまさんもうれしいんでしょうね
( *´艸`)
という事で早速、フルアクセルでVTECを炸裂させて
やりましたわ(*ノωノ)
慣らし用の普通のオイルの時でもすでに刺激的でしたが
高回転用のいいオイルに交換したら、そらもう…
やめられない止まらないですわ(笑)
針の動きが半端なくて、もっと踏め!って誘ってきます。
で、踏みすぎてレブちゃいそうになります(笑)
むぅ…。レブリミッターを9000rpmにしたいです(笑)
まさにしびっくま9000rpmになりますよね( *´艸`)
でも、オーバーホールでお金使ったのでしばらくは
贅沢は心の敵です。宝くじでも当てようと思います(笑)
しかしまぁ、まさに新車当時のエンジンのフィーリングを
手に入れました。20年前のEK9復活です(*´▽`*)
そしてこれからもできる限り乗り続け、EK9乗ってる
渋いおっさんから、EK9のってる渋い爺さんになれる様
精進していこうと思った連休初日です(`・ω・´)ゞ
さて…明日はカーペット剥がしてサビサビのフロアを
治すかな…(^_^;)
Posted at 2020/11/01 00:33:00 | |
トラックバック(0) | 日記