• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびっくま9000rpmの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

ISCV交換(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
それではISCVを取付けていきます。
その前に新旧比較です。

少し前にスロットルバルブクリーナーで
掃除したおかげか空気の通り道は案外
綺麗でした。

さすがワコーズですね。
2
でも折角なのでスロットルバルブ側も
もう一度キレイに清掃しました。

何気にスロットルバルブクリーナが
随分余っていたのでスロットルバルブ
クリーナーでバルブ内部をもう一度
掃除しました。
3
そしてISCVを取付け、ガスケットが
張り付いていた部分を綺麗にはがして
いきます。

後で思ったのですが先にガスケット部を
掃除した後、バルブクリーナで洗浄
した方が二度手間にならずよかったな
と思いました。
4
粗方ガスケットがはがれたら
オイルストーンを見よう見まねで
かけていき、当たり面をツルツルに
磨きました。

ちなみにこのオイルストーンも
しびっくま兄に借りました。
ありがとうございました<(_ _*)>
5
サージタンク側もオイルストーンで
磨きました。
6
そしてAmazonで入手した
純正ガスケットを
7
ピタッとはめてスロットルバルブを
取付ければ終了なのですが…
8
またもやこの冷却水のホース兄弟に
頭を悩まされます…。

ですが、外す時に酷い目にあっているので
抵抗ができていたのか、取外しの時ほど
時間はかかりませんでした。
9
そして何とか日が暮れる前までには
スロットルバルブ取付完了しました。

その後、取外したパイプ類などを
元通りにしました。
10
最後にISCV取外した時に冷却水が少々
こぼれたので冷却水を追加しエア抜き
を行いました。
そして無事ISCV交換完了です。

その後、試運転に行きましたが予想通り
Dレンジで停車時の振動は少しはマシに
なった気がする程度で、それ程効果は
ありませんでした。

まぁ今回の作業で色々な経験を積み
車いじりのスキルが少し上がったので
車的にはそれほどでしたが自分的には
結構満足のいくものになったので
良しとします(笑)

しかしまぁ、おそらくこの振動の原因は
やはりエンジン・ミッションマウントなのだろうと思います。
薄々気が付いてはいたのですが、これを
やろうとすると結構修理代が高額に
なるんですよね…。

とりあえずNレンジに入れれば全然振動
しないのでその状態で乗っていても
別にいいんですけどなんかね(笑)

しかしながらうちのコペン…
エンジンの調子だけはどんどん良く
なっていきますわ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換後の感想

難易度: ★★

プラグ交換/91900㌔

難易度:

HALFWAYスポーツECU・ハイカム・UNFAZEインタークーラー・耐圧イン ...

難易度: ★★★

あかんやつ交換

難易度:

リビルトエンジン&ATミッション

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月17日 20:53
私のコペンもDレンジて停車して居ると振動が気になります。
マウントかと思ったんですが別の要素も有ったんですね。
勉強に成りました。
コメントへの返答
2025年2月22日 17:22
コメントありがとうございます。
<(_ _*)>

Dレンジの振動は自分だけでは
なかったのですね(^_^;)

おそらく振動の原因の9割方は
マウントだと思っています。

自分のコペンは元々Nレンジでも
ディーゼルのX-TRAILよりも
酷い振動で、アイドリングが
負けている感じでしたので
この辺りを徹底的に改善しました。
(`・ω・´)ゞ

おかげでNレンジでは振動は
ほぼなくなり、オープン時なら
DレンジでもX-TRAILと同等位の
振動まで収まりました。

ただ、これだけの修理を全部
ディーラーでやろうとすると
中々の修理代となるので
マウント交換の方が安く
振動の原因を抑えることが
できると思います。
(`・ω・´)ゞ
2025年2月25日 8:12
返信、有難う御座います。
Dで6ヶ月点検を行います確認して貰いましたが
やっぱりマウントらしいです。
車検時に効果するか自力でやるか検討中です。😅
コメントへの返答
2025年3月8日 21:44
やはりマウントなんですね。
>_<
自分はDIYでやるのは設備や
工具がないとなかなか厳しそう
なので自分は断念して車検後に
整備工場に依頼しようかと
考え中です。

ちなみに今日、アクティブトップが
閉まらなくなりまして車検通すか
悩み中です。(つД`)ノ

プロフィール

「愛車遍歴見てたら頭文字Dのブルーレイ見たくなってきたので久しぶりに見始めようかと( *´艸`)」
何シテル?   08/23 21:43
シビックマ9000rpmと申します。 略してシビックマとおよび下さい。 シビックとリラックマをこよなく 愛するごく普通のサラリーマンです。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

B型エンジンファンそしてホンダのエンジニアの皆様必見?OH無しで20万キロ走行後にパワーチェックしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/19 19:13:12
ミニカーショップ Pocket Garage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/03 22:49:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
僕の愛車のEK9です。見た目はノーマルに こだわっています。 コンセプトは乗って楽しい車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ベースとなった車はダイハツの軽のどれか かもしれないけれど、オープンカー専用に 作られた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
自分にとっては、初の日産車でSUVで 4WDで3ナンバー車で…と、初物尽くしの 車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
おいらが初めて買った車です。 東海豪雨の日、会社帰りに水没 しました。 本当にいい車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation