• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

本当は怖いNシステム?

キノコデースヽ(*'ω')ノ


また首都高で逮捕者がでました。

摘発を逃れるためにフロントナンバーを外して走行していたそうですが、「防犯カメラの映像」から浮上したそうです。

この「防犯カメラ」ってのはいわゆる軒先にある「犯罪防止用カメラ」ではなくNシステムではないかと言われています。


詳しくはこの動画で解説されています。

wikiによれば最近のNシステムは超高性能だそうで、180km/hでの走行や赤外線反射板等隠匿グッツを付けていてもナンバーの判別は可能だそうです。

今回はフロントナンバーを外していたり、顔を隠していたりしても検挙されたということから、オービス(今流行の可搬式オービスかも知れない)を光らせた車両を進行方向後ろ向きのNシステムを利用してナンバーを割り出して検挙したんではないでしょうか?

一昔前ならオービスさえ気をつければ大丈夫な風潮が有りましたが、オービスにNシステムが加われば、あっという間に車種と所有者を特定できそう。


・・・実はNHシステム密かに実用化されているんじゃないか・・・?(^_^;)



一般人には無害なNシステムですが、実はなかなか怖いものなのではないでしょうか。(夏の怪談風に)

私はこの手の専門家でもなんでもないので、誰かもっと詳しい人が解説してくれると良いのですが。(^_^;)



てか。






危険走行の摘発もわかるけど、ナンバーや車種で追跡できるなら盗難車の検挙数も増やしてくれよ。
濡れ手に粟な連中がのさばっているのが気に食わん。


ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2020/08/14 12:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新G\(^o^)/
.ξさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

おはようございます!
takeshi.oさん

初夏だ、小鮎だ、実山椒だ、甘露煮だ!
Sid Hさん

お知らせ📢
KP47さん

この記事へのコメント

2020年8月14日 15:05
こんにちは
動画途中でみるのやめてしまいましたが、動画のなかの解説者は
1 いわゆるNシステムと旅行時間計測装置の区別がついていないようですね。っていうか旅行時間計測装置を知らないのかもしれませんね。Nは警察庁、速度違反取締装置は各都道府県警、旅行時間は国土交通省でやっていますね。運用がどうなっているかは言えません。
2 いわゆるHシステムやLHシステムは日立システムではありませんね。ラジオライフ参照すべきだったのでしょう。ただ、長い間に意味が変わったのかもしれません。もともとは阪神高速道路システムのHだったはずです。 まぁここら辺は愚痴として・・・
3 速度違反を2点間の平均速度で検挙することは出来ません。継続する犯罪なのか、瞬間の犯罪なのか犯罪そのものの性質が違うからです。もっとも光電管では二点間の通過時間で平均速度を計算するわけですが、これでも社会的にみて瞬間と言われるわけです。速度違反は瞬間の行為です。なので、平均速度で検挙出来ません。いつ、どこで、どのように瞬間的な犯罪行為が行われたのか特定出来ないので起訴出来ないわけです。
でも動画は飽きましたけど、こちらの記事自体は興味深く読ませていただきました。
ホントNには20年前で一台1億かかっていたのですから、もっと真剣に有効活用してもらいたいですね。もともとは、1980年ぐらいの東京サミット警備のため青梅街道に設置したのが始まりだと思います。その後脚光を浴びたのは、埼玉県警が全然捜査を有効に進められなかった連続幼女誘拐殺害事件で被疑者の宮崎勤元死刑囚のラングレーが補足されたのが始まりでした。
コメントへの返答
2020年8月15日 0:12
別手蘭太郎様。

コメントありがとうございます。

詳しい説明ありがとうございます。
大変興味深く読ませていただきました。

確かに平均速度と瞬間速度とでは意味合いが違ってきますね。

これらのシステムがもっと犯罪の減少に役立ってくれれば文句もないのですが。(^_^;)

プロフィール

「業務日報:24年5月5週目 http://cvw.jp/b/1725838/47770434/
何シテル?   06/09 05:42
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation