• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月18日

お仕事九州一日目と二日目

お仕事九州一日目と二日目 ヽ(*'ω')ノ

お仕事で九州に行ってきました。

前日に「明日は九州だから」と言われていたのである程度予測をしていたのですが、行き先がまさかの鹿児島。(笑)
てっきり福岡とか九州北部かと思っていたら思いっきり南でした。(^_^;)

しかしながら会社の配慮で納品まで中二日あり、移動するには余裕がありました。

一日目=通常仕事&鹿児島行積み込み
二日目=移動
三日目=移動
四日目=納品&帰り便積み込み
五日目=帰社
という4泊5日の工程。

ということで午前の配送をこなし、千葉で積み込み。

13:40スタートです。
この日は海老名SAで430を取り、行けるところまで行きます。
予定では刈谷辺りまで行ければOK。
しかしあとでわかるのですが、この予定はあまりに楽観的過ぎた。(^_^;)

東関道と首都高はほぼ渋滞もなく順調。

海老名SA
予定通り430を消化

海老名SAではロイヤルデリのばかでかティラミスを購入。
ロイヤルデリは通販食品サイトのようで、なぜか海老名にサテライト店舗をだしているよう。
ティラミスはお試し価格で通常より300円ほど安かったので思わず購入。
しかし冷凍食品なので解凍が必要。
次の休憩時に食べようということで、車内に放置し自然解凍させます。

ここで、会社から19時までの運行にしてくれとの指令が。
それでも予定通り刈谷までは行けそうだったのですが・・・・

なんかペースが悪い。
新東名はぬけられなさそうな気配に。
しかもなぜかSAPAはどこもいっぱい。
手前に泊まるにしてもいつもは空いている遠州森町(下り)ですら満車状態。
浜松SAも確認したがダメ。
路駐して確認したら東名は大丈夫そう。
ということで引佐連絡道を使って東名へ。

新城PAで停泊することに。
新城PAもいっぱいだったのですが、たまたま偶然眼の前が空いたので滑り込みセーフでした。アブねぇ
コンビニとトイレが眼の前で助かりました。


ここでティラミス食します。
まだ一部凍っていましたが、それはそれで美味しかったです。
しかしこのティラミス。
2~3人前なんですよ。
食いすぎた。(笑)

二日目。

早朝5時スタートです。
この日は移動日なので430×3回+1時間程度走れそう。

伊勢湾岸→新名神→名神と走ります。

高槻JCTから再び新名神に。
コレより西は全くの初めてです。
しかし、道は1本道で迷いようがありません。
本線を走っていれば九州に行けるようです。

白鳥PAで430消化。
9:00~9:30
地理的に分からなかったのですが、調べたら姫路市の北側だったんですね。

このあたりから天候が不順ポイ感じに。
雨が降ったり病んだりと思ったら・・・

広島あたりで土砂降りが!
20~30m先が見えません。
超怖かった・・・(;´∀`)

幸いなことに豪雨区間はそれほど長くはなく5分くらいだったかな?
それでもあれは恐怖だ・・・(^_^;)

そんなこともありながら黙々と走行。
山陽道下松SAで2回目の430消化。
13:30~14:00
順調です。


下松からちょっと走り中国道と合流。
中国道は真っ直ぐな区間が無いと思えるくらいカーブ続き&アップダウンが激しい。これはキツイわ。

で。

関門橋
コレを渡れば九州です。
なにげに48歳にして初めて本州以外が出るかも。(^_^;)

ちなみに壇ノ浦PA入りたかったのですが、時間的な問題では入れませんでした。
壇ノ浦レポートの現場見たかった・・・


ということで初九州♪
変わったところはないんだけど、なんか空気が違うような気がする。

そのまま九州道に入り南下していきます。
最後の430休憩は北熊本SAでと思っていたのですが、ギリギリその先の宮原SAがへ行けそう。
しかし急いだとて明日も移動日なので、焦ることは無いと北熊本SAで停車。
18:00~18:30

ただ、ここで晩ごはんを食べようと思っていたのですが・・・・



建物が有りません!
厳密にはプレハブ小屋はあったのですが、食事処等がなくパンとかしか無く・・・
しかも時間も時間でろくなのが残っていなかった・・・

かと言って次の宮原SAに行く時間はギリギリだし、もし停められないことを考えると北熊本で停泊するのがベスト・・・
改装中で人気が無いようなので駐車場も空いているし・・・

ということで、北熊本で停泊。

二日目ココまで。
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2023/06/18 18:34:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

BB福岡サザビー出来ました
V-テッ君♂さん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

皆さん、こんばんは〜😃今日は、曇 ...
PHEV好きさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三郷流山橋は効果でていない http://cvw.jp/b/1725838/47799159/
何シテル?   06/23 16:16
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation