• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マル運のブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

雨の浜定夜会・・・

雨の浜定夜会・・・













28日の土曜日、CLE会長が主宰する、浜定夜会へ日勤が終わった後、参加して来ました(^^ゞ

台風接近で雨の中・・・




CLE会長の、アリストV300TTEバージョン
いつ見ても、かっちょえぇです\(^_^)/






あれっ、私の隣に止まる、17エステート・・・もしかして、輪言のメンバー???か、っと思ったら、お友達の「つ~さん☆」さんのでした。






ワンオーナの良い出物があったので買ってしまったそうです(^O^)






グレードは、エステート・アスリートGなんですが、ライトが曇っていたのと、アスリート系のライトより、ロイヤル系のライトが好きなタイプなので、ロイヤル系のライトに架装したそうです。







本日のF店長は、ハイラックスサーフのディーゼル車で登場
っでかいですよ~全長が5m33cm

そして、いつも、差し入れ有り難うございます<(_ _)>







この眩しい、アウディは、舞さんのアウディ S1 スポーツバック


夏に、舞さんの所へお邪魔したときに、納車前に見学させて頂いたお車





雨に濡れている姿も格好良いです♪






CLE会長の横に止まる、「TOM’S アリスト」め組のAKさんのお車







会長のご尽力で、リフレッシュ作業がおこなわれたのです。





ライトは新品♪
サスは、もちろん、あのAdvox、私も、17クラウンに乗っていたとき、このAdvoxを入れていました。とても足がしなやかに動く私好みのサスでした。
アルピナの乗り味にも似ているかなぁ(^^ゞ






こちらのフーガも、CLE会長とF店長の手助けにより、綺麗になって納車されたお車なんです。






雨の降る中で、オフ会・・・寒かったですが、温かい内容の濃いオフ会でした(^^ゞ
お会い出来た皆様、楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>



オフ会の翌日は、泊まり勤務に従事して、明け番の本日




台風一過の快晴
当家のプジョー2008、オイル交換を実施





モーターショーにも展示してあった、プジョー5008



そして、こちらは


マイナーチェンジしたばかりの、プジョー308
このあと、ナンバーが交付され試乗車となったようです。






19606kmで、オイル交換を実施








Posted at 2017/10/31 00:09:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年10月26日 イイね!

アルピナとプジョーだけですが・・・

アルピナとプジョーだけですが・・・











25日、「第45回東京モーターショー2017」へ行って来ました。







アルピナブースはまだ、人影がまばら・・・
ブリーフィングは、13時25分から





アルピナ社・代表取締役社長 アンドレアス・ボーフェンジーベン氏





数週間前に、富士スピードウェイでおこなわれた、イベントの話しで「世界でも、150台ものアルピナ車が集まるのは、とてつもなく栄光な出来であった」と話されていました(^O^)







ちょっとしたハプニングもありましたが(笑)
アルピナD5sが公開に\(^_^)/






アルピナ社・代表取締役社長 アンドレアス・ボーフェンジーベン氏
ニコル・オートモビルズ合同会社 最高責任者 C.Hニコ ローレケ氏






プレスブリーフィングを終え、ワインが振る舞われました(^O^)
って、この方は・・・CLE会長では(@_@)






ジャパンプレミアの、アルピナB5ツーリング






アルピナB3sリムジン、アルピナB4カブリオレ







アルピナD5sリムジン






そして、裏に隠すように置いてある車が、アルピナB7リムジン・・・本日、ブリーフィングする会場を空けるために隠されていました。26日より、公開するそうです。






つづいて、プジョーブースへ



ジャパンプレミアの、プジョー308





最近デビューしたばかりの、プジョー5008






プジョー2008、プジョー3008






こんどは、お姉さんが交代してましたので、もう1枚(^^ゞ




「プジョーオーナーの方」へ
 ブースにてご自分のプジョー車のキーをお見せいただいた方に、プジョーオリジナルグッズをプレゼントいたします。

って、あったので、プジョーキーを見せたら・・・本日は用意が無いとのこと。。。(>_<)
一般公開日に行かれた方、是非、貰って下さいね~






写真撮り過ぎちゃいました・・・本日は、ここまで(^^ゞ


Posted at 2017/10/26 01:28:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルピナ | クルマ
2017年10月24日 イイね!

あの忌まわしい事故以来・・・

あの忌まわしい事故以来・・・









15日の日曜日ですが、職場の先輩が車を買替えたので、ドライブレコーダーを装着して欲しいと、前より取付けを依頼されていたので取付け作業・・・

あの忌まわしい事故以来、ドライブレコーダーの装着増えているようですね
って、あの事故は、事故では無く、事件ですよね、それなりの処分を受けて十分反省して欲しいと思います。








職場の先輩、BMWの1シリーズから、ベンツのAクラスに買替え・・・ベンツの車って、今までAピラーさえ外した事が無いのですけど・・・大丈夫かな???




電源は、助手席前方にあった、ヒューズボックスから
意外と簡単に取れました。

Aピラーも簡単に・・・あっ、写真撮影忘れました(^^ゞ




駐車監視モードが付いたドライブレコーダーなんですが、内蔵電池の容量が少ないのでその延長を考えて、補助バッテリーとして「UPS300」を介して接続






KENWOODのドライブレコーダー装着完了
配線の回しなどは短時間で終わったのですが・・・ドライブレコーダー本体の位置で、悩む悩む(笑)











ドライブレコーダーを取付けした、翌週、21日の土曜日は、同業他社関係者の団体列車にお邪魔させて頂きました(^^ゞ





189系「あさま色」に乗って、新宿から銚子へ





国鉄の特急車、今のように華やかでは無いですが、良い感じ(^O^)





東京駅の案内表示器には「189系」なんって表示が・・・






お弁当の包み紙も団臨に合わせて、記念品もオリジナル品♪






銚子電鉄の一日乗車券付きでしたので、銚子電鉄にも乗車






工場や事務所も見学、継電連動装置
もちろん、ぬれ煎餅等のグッズも購入





銚子電鉄の車両、今は、伊予鉄道経由で譲渡された、元京王帝都の車両が活躍中






銚子駅で記念撮影
今回は、M、元Cの8名で参加






楽しい3時間の旅が終わって、上野駅で降車したら・・・
なにやらグルグル回ってます(@_@)

写真は、前面側面とも4枚だけですが・・・幕は上へ行ったり下へ行ったりと(笑)






そして、最後はこの幕で、回送列車として発車して行きました\(^_^)/





今回もお誘いいただき、J〇東のU様、有り難うございました<(_ _)>
楽しい一日でした♪


Posted at 2017/10/24 10:41:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2017年10月02日 イイね!

アルピナD5で初の富士を・・・

アルピナD5で初の富士を・・・









9月30日の土曜日、ニコル・レーシング・ジャパン創立40周年記念「NICOLE Circuit Day」が開催されました。
私も初参加(^^ゞ


ニコルの社長の他に、アルピナ社 社長 A.ボーフェンジーペン氏もドイツから来られていました。





「HSR Classic 24時間レース」に参加したBMW ALPINA B6 GT3 RedBull





フェラーリなどの走行もありましたが、やはり目が行くのは、アルピナ・・・
こんなにアルピナ車ばかりを見たのは初めてです(@_@)





アキらんさんが走行へ・・・助手席に乗っているのは、wadashioさん。。。





私のカメラでは、これが精一杯(^^ゞ






アルピナ・スポーツ・ラン
アルピナ車ばかりです(@_@)





れんさん、wadashioさん、maharinaさんが並んでます。
トシ棒さんのB4だけが離れていて見えなかったんです。。。







走行シーン・・・上手く撮れません。。。(>_<)






午後のアルピナ・スポーツ・ランは、トシ棒さんのB4に体験乗車






お友達の、Zahnradさんがいました(^O^)
D5でも、走って良かったですね・・・次回は・・・って、一度もサーキットを走ったことが無いんですけど、私でも大丈夫ですかね???

次回は、ファミリーランに応募しようかな(^^ゞ



体験乗車はスタート




前走車との車間を凄く~離して、出せた、230Km・・・でも、前走車に直ぐに追いついてこれが限界だったようです・・・残念。。。




ニコルは、アルピナやBMW意外に、ロールスやフェラーリも扱っているので展示されていました。


二度と乗れないと思って(笑)




金額・・・私の家より高いです(@_@)






抽選会では、折り畳み自転車を狙ってたんですけどね。。。

当選したのは、wadashioさんと、トシ棒さんだけ・・・当選してご満悦のwadashioさん(^O^)



記念撮影


アルピナの社長・A.ボーフェンジーペン氏と記念撮影をしたんですが、私達のカメラでは誰も撮って無く、撮影した写真は、社長のA.ボーフェンジーペン氏のカメラだけだったんです(笑)

なんで、ビンダム君と・・・






最後にパレードラン
私のアルピナD5で、富士スピードウェイを走る事が出来ました\(^_^)/






私の後ろからは、お友達のt-nariさんが最近購入された、E46のアルピナ

t-nariさんの、E46のアルピナ、MTで足回り類等を全てリフレッシュしていて素晴らしく良い状態でした。





パレードランも終了・・・出来たら、ストレートも走りたかったなぁ








ニコルの社長さんや、社員の方々に見送られて帰宅の途へ・・・




楽しい一日を有り難うございました~




Posted at 2017/10/02 22:49:10 | コメント(13) | トラックバック(1) | アルピナ | クルマ
2017年10月01日 イイね!

朱雀を食べることが出来ました・・・

朱雀を食べることが出来ました・・・











25日の月曜日に、長野の小布施へ行って来ました。

この時期の小布施は新栗が採れて、この時期でないと食べることが出来ない物があるんです。
小布施堂で作られている「朱雀」なのです。



お店の入口には・・・



本日は、隣接の店舗で通年で食べられる「モンブラン朱雀」も完売とのこと・・・


でも、大丈夫
平日限定で、小布施堂本店で食べられる朱雀コースを、8月に予約してあるんです(^O^)



美味しいコース料理を頂いて





栗強飯・・・1杯目


つづいて、2杯目(^^ゞ


漬け物が1杯目と、ちゃんと違うんです。

栗強飯が美味いんです♪
そして・・・



朱雀であります\(^_^)/






善光寺へお参り





鬼無里村で、おやき





大好きな泉質である、韮崎旭温泉を満喫
露天風呂や湯船も1つだけの日帰り温泉なんですが、泉質は最高なんです。
加水、加温、消毒等は無く、源泉がドバドバ出ている、100%源泉掛け流しの温泉なんです。


お腹も身体も癒やされたドライブでした\(^_^)/







って、昨日も富士で楽しんで来たんですけどね(^^ゞ
そちらのブログは、少々お待ち下さい。。。


Posted at 2017/10/01 11:33:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation