• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

花菜ガーデンに行ってきました。             が、

花菜ガーデンに行ってきました。             が、 平塚市にできた、『花菜ガーデン』っていう施設を見に行ってきました。
施設のサブタイトルは「神奈川県立花と緑のふれあいセンター」

ちょうど自分の父親が上京してきてたので、花が好きな父親も連れて、初めて見に行ってみようかと思って。
この花菜ガーデン、3月1日オープンってことで、まだできたてホヤホヤですね(^O^)/

場所は平塚市ですが、小田厚道路のICから近いんですね。
でもボクんちからなら下道です。
カーナビには施設名もないだろうから、住所で目的地設定OK!

あいにく、前日の雪から朝の雨と、コンディション的には厳しいですが、自分も親もちょっと期待して行きました!



しかし。

まず、場所が超わかりません。
入り口のモニュメント的な物とか、大きい看板とか、まったく目に入る物がないまま、通過してしまいました。
小雨のふる寒い朝に、オバチャンが2名、雨合羽を着て「花菜ガーデン」ののぼりを持っていたので、かろうじて分かりましたが、近隣道路に誘導看板も無く、入り口の目の前でも地味杉で気付きませんでした。

駐車場にクルマを停めて、チケット(大人500円)を買おうと思いましたが、入り口ゲートも地味で、チケット売り場を探しちゃいました。

やっと中に入ると、広大な芝生@造成中な広場が目の前にドーン。
見た目には枯芝です(^_^;)

芝生の向こうへと散策路を渡ると、そこには申し訳程度の花壇に植えたチューリップと、植えたばかりの裸の木々。
あまりにも見る物がなく、天気も悪いので建物の中に入ろうと移動。

建物に戻ると、なんだか会議室みたいな所があって入れない。
ライブラリ(図書館)も中に人が見えるけど準備中みたいな表示が有って、入れない。
その隣には、アトラクション風の展示があったので、入ってみたのですが。
施設の人みたいのが飛んで来て「ただいま小学生の体験プログラムを行ってますので・・・」
『で?』 何が言いたいのか分からない。
『入れないって事ですか?』
「すみません、できればぁ・・・・」

入れないなら、貸切とかハッキリ書けばいいのに。

また外に出て、結局入ったのは売店だったのですが。
この売店も植物っぽい物が半分くらいで、残りは食器とかインテリア的な物とか、なんだかピンと来ない内容でした。

結局、入場料500円払って、30分で出てきました。
どういう人が見に行けばいいのか、県は誰に来てもらいたいのか、コンセプトが分からなかった。
スタッフの動きも、営業初日の開店30分かと思うほど未完成でした。

あまりに早く出てきてしまったので、帰り道のガーデンセンターを見に行きましたが、コッチのほうがたくさんの花が見れて、無料でも楽しかったです。

ブログ一覧 | くらし | 旅行/地域
Posted at 2010/03/10 21:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

MINIの左ライトやスペーサーも、 ...
ロック Sさん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年3月10日 21:32
県立でしょ?(^-^;

話し聞いただけでも、県民はガッカリです(>_<)
コメントへの返答
2010年3月10日 22:31
せめて自慢の植物たちが根付く頃・・・・
夏くらいに行けば良かったのかなぁ。

かなりガッカリしたのですが、正直なところ「良く分からなかった」という印象なので、忘れた頃にもう一度見てみたい気もします。
2010年3月10日 21:34
こんばんは。どんな所かな?とチェックしてた場所なんです。
が、レポート読ませて頂くともう少し様子見してから出かけたほうがよいかな・・・(?笑
コメントへの返答
2010年3月10日 22:36
期待しすぎは有ったかもしれません。

お天気が悪かったのも効いてたかな。
なんせ屋根があるのはほんの一部でしたから。

スタッフのレベルが上がるのはどのくらい先だろう。
芝生が出来上がった頃には、もうちょっとマシかもしれませんよw
2010年3月10日 22:29
公営って微妙…ですね。
コメントへの返答
2010年3月10日 22:37
競馬・競輪なんかは、微妙じゃないんですけどね(爆)
2010年3月10日 23:57
出来立てだから・・・と言うのは理由になりませんね。

まして、民間ではない施設ですからね・・・。

税金を使って、何を作ったのでしょうね???
コメントへの返答
2010年3月11日 6:18
出来立てって言っても、もう始まってるんですからね。
無料期間とか云うなら片目つぶりますが。
2010年3月11日 0:49
同じ県立でも、大船フラワーセンターとはエラい違いですなぁ・・・・。
(まぁ、歴史が違うから比べるのは野暮天かもしれません・・・)
コメントへの返答
2010年3月11日 6:20
大船は見るところありましたね。
あのくらいに成長してもらいたいです。
2010年3月11日 21:23
あらまマーチ暖かくなったらなんて考えてましたが。。。様子見かなぁ。。。
コメントへの返答
2010年3月11日 21:41
過度の期待は禁物です。
500円を税金払うつもりで行くなら・・・・(^_^;)

プロフィール

「ウインダム見た!」
何シテル?   06/15 10:14
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation