• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

温泉二号の愛車 [ホンダ ゴリラ]

整備手帳

作業日:2011年5月14日

6Vゴリラの12V化 実験編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
うちのゴリラは6Vなんですが、ちょっと高回転を多用すると、すぐに電球が切れちゃうんです(>_<)
NET上では、12vレギュレータの追加等で、オルタネータはそのままで12V化できるという情報がいくつかあります。


そんなにカンタンなら、やってみたい!
2
6Vゴリラのオルタネータで、ホントに12V以上の発電ができるのだろうか??
3
ゴリラのオルタネータで発電した交流電流を、Dioの電装系に入力して、12Vレギュレータで働かせてみた(^_^;)
4
あれぇ・・・・・

6Vくらいしかないじゃん(>_<)
5
やっぱりそのまんまじゃ、ダメなのか?

それとも、実験のやり方が間違ってるのか??

う~ん、がっかり・・・・・・・orz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フライホイール固定ナット、ワッシャー交換

難易度:

火気厳禁、燃料タンクのコック位置移動-続編-

難易度: ★★★

KEPSPEED リアスプロケスペーサー スタッドボルト化

難易度:

リアフェンダーオフセットステー 干渉対策

難易度:

火気厳禁、燃料タンクのコック位置移動。

難易度: ★★★

USB電源と電圧計追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@赤カブ@59
そうた兄ちゃんですかねー?
2スト125ccのオフ車とか乗ってたり
イイ時代ダナー」
何シテル?   08/19 16:05
コメント大歓迎、なんでも書いてください。 あしあともべったべた付けていってください。 温泉二号館(HP)は引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤マーチの不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 23:06:23
各地のMTGリンク集 
カテゴリ:クルマ&バイクのLINK
2015/05/31 17:46:26
 
温泉二号館(3号館) 
カテゴリ:自宅HP
2010/01/04 17:21:31
 

愛車一覧

日産 マーチ 温泉号 (日産 マーチ)
K11後期型マーチです。 1000ccでがんばってます!! 奥さんも運転するので4ATで ...
日産 マーチ 白マーチ (日産 マーチ)
白ちゃんです。 M/T車に乗りたくて買っちゃいました。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
新しく入手した、古いゴリラですw 2011年1月にナンバー取得しました。 のんびり楽 ...
三菱 アイ アイ坊 (三菱 アイ)
2017年12月にAZワゴンから乗り換えで我が家にやってきました。 10年オチ、中古車比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation