2012年11月08日
先週の日曜日(11/4)に気付いたんですが、
助手席からリアドアに掛けて、すじ傷が入ってました。
爪が引っかかるような深さではなく、コンパウンドで消せるレベルですが・・・
恐らく隣に駐車されていた方のバックかなんかだと思いますが
コーティングしてあるのでコンパウンドは使用できずコーティング屋に持ち込んで相談。
傷は塗装面には達しておらず、コーティング層のみの傷だと。
消せるか確認したら「消せます!」とのことで、お見積もり。
傷消し 5,000円
コーティング再施工 7,500円
で、ドア2枚なんで2倍で計25,000円
「高いね」と言ったら「高いコーティングされてるんで、修復も高額になります」と・・・。
なんか
高いコーティングしたから修復費も高いに決まってるだろ。
安いコーティングなら修復費も安かったのにね。
みたいに聞こえ、傷を付けられたことよりも
非常に納得いかない気持ちで過ごしております。
高いコーティング=修復も高いってのは理解していますが
もうちょっと親身になって、
「こんな方法で安くできますよ。」とか
「1ヶ月点検時に点検の範囲でやってみますが、ダメだったらごめんなさいね」
ぐらいの言葉があってもいいかと思ってしまう・・・。
まぁ、マニュアル化することで少しでも安く提供して頂いてるんだと思います。(施工メニューは)
洗車などを軽減し、輝きを手に入れる代わりに高いリスクも背負う・・・
施工検討されている方は使用環境やこんなことも視野にいれ検討して頂くことをお勧めします。
気に入っていたけど、こんな気持ち&出費になるなら
次はコーティングやめようかな・・・。
施工から1年ぐらい経ってたらシレっとコンパウンドするんですが
やったばっかりなんで、泣く泣く25,000円払って直すことにします。
あぁ、もう・・・
今月は出費が重なります・・・。
Posted at 2012/11/08 18:39:37 | |
ZC31S/SUZUKI Swift sports | 日記