• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月15日

遠かった「遠山郷」💦

遠かった「遠山郷」💦 またある日は「道の駅遠山郷」(長野県飯田市)に行ってきました。


↑中央高速・小黒川PAにて↑




ものすごく遠いとわかっていたので、この日は欲張らず1ヶ所のみ。



飯田からR152(→右側・時計回り方向)から行くつもりで走っていたのに、
悲しいかな、ナビ任せで、
いつの間にかR151(↓下側・逆回り)の方に連れていかれ…💦


R151に入ってしまったらもう抜け道はなく(あっても狭いから行かない)笑

下條村〜阿南町〜天龍村〜と遠くなるばかり😭💦


そのうち道路表示板には
「新城○km、豊橋○km」
と出てくるし、これもう着かないんじゃないかと思いました😭💦


天龍村から県道に入り、道が細くなり、
もう心細くて…


ちょうど砂利採石場にトラックが止まり、人がいたので
「すみませーん💦この道、遠山郷に行きますかー?」
と聞いたら、お兄ちゃんが「大丈夫ですよ」と親切に返事してくれました。



R152に出て、ようやく道の駅遠山郷にたどり着きました😭💦




遠かった〜😭💦




誰もいない…



立派な温泉施設ですが2年ほど前に閉鎖になったそうです。

真っ暗な観光案内所



そおーっと扉を開けてみると、おばちゃんがいました。


遠かったので道の駅の切符を買いました。



女性1人だからでしょう、
おばちゃんが「道案内は大丈夫?」と聞いてくれたので、
「飯田から南に下って遠回りをしてしまった」と話したら、

「あのね、どっちもほとんど変わりないの」



ガーン😨

と言う事は…?
帰りも同じだけ走らなきゃいけないの?😭💦



昔の森林鉄道の跡や、小学校など、
遠山郷を散策できるようでしたが、


帰りの体力を温存しなければ…と
スタコラ帰りました。

帰りもなかなかの難所でした〜😭💦




遠山郷は遠かった〜💦



まだ、先は長い…
木曽路が全然だし、最南部にまだ3つ難所が…💧
ブログ一覧
Posted at 2023/08/15 10:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

南信奥三河へ初遠征
ちゃむとさん

国道152号の酷道区間を走る。
toyogoltaiさん

久々の南信州参り...天龍峡に寄り道
みやもっちゃんさん

中央構造線周辺ドライブ
ちゃむとさん

週末ライド
nop_allさん

10/11 岐阜・長野
雀屋丸八さん

この記事へのコメント

2023年8月15日 10:49
りらさん おはようございます😃
お疲れ様でした。

この時期は誰も居ないのですね😑
桜🌸や花桃の季節は結構賑わってました。

更にR 152を南下すると酷道に突入です。😨こちらの岩盤が破砕帯なので何度もバイパストライして失敗してます😔その後無料区間も延長した様ですが中々大変ですね😅

でもここGET出来たら後は楽チンです
楽しみながら頑張ってください🌼
コメントへの返答
2023年8月15日 13:12
ブラツミさん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

春はお花が綺麗な所なんですね〜🌸
暑くて、残念ながらあまり山里の風情は感じられませんでした。

R152は難所なんですね。遠山郷の北側にも土砂崩れで?通行止の所がありました。
リニアもそれで難航してるのかな?

わ〜い🙌
ブラツミさんに励ましのお言葉を頂いて、
勇気100倍✨元気が出ました〜😃
頑張ります〜✨
2023年8月15日 12:23
こんにちは😊

そう、あの辺りは何処走ってもそんなに変わらないです。
1.5車線の楽しい道です😌
あそこで泣いてちゃ立派な廃ドラーになれませんよ😁

緑化1ヵ所だけって燃費悪すぎじゃないですか…
そっか、長野県の道の駅コンプリートって事ね😉




コメントへの返答
2023年8月15日 13:22
カンチさん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

いや〜💧ハイドラーなんて自分で言っちゃいけませんね💦
はい、女性の一般ドライバーです(笑)
あんな程度の道で半ベソかきます😭💦
手に汗にぎり、ハンドルにしがみついて運転してま〜す😂

実は特に運転が好きって訳じゃないんですよね。
じゃなぜハイドラするのかな?って不思議です(笑)
2023年8月15日 12:58
こんにちは!
なんだかミステリーツアーみたいですねσ(^_^;)
コメントへの返答
2023年8月15日 16:36
hidetono さん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

ナビの言う通りに走れば、まあ間違いなく行けるとは思うのですが、
狭い道に連れて行かれたり、
自分がどこを走っているのか全然わからなくなる事があり、
本当に心細いんですよ😭💦

地図を見て、ちゃんと下調べしなきゃダメですね💧
2023年8月15日 14:40
りらさん、こんにちは。😃

長野、愛知、静岡の三県が跨るこの地域は難所が多すぎるんですよ。
どのルートを走っても遠いし、道は狭いし、人は居ないし…😅
まっ、その分現地へ着いた時はめっちゃ達成感はありますが。(笑)
結構危険な所もありますから、気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2023年8月15日 16:43
しんさん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

やっぱり難所なんですね〜😭💦
よかった〜、私だけが運転下手で難儀してるのかと思ったので、少し気が楽になりました😃
この辺り飯田線沿いですよね。
駅も秘境が多いですもんね。

あとこの周辺に道の駅3ヶ所残ってるんですが、
大体、様子はわかりました😃
長野県コンプ目指して頑張ります✨
でもまあ来年かな〜?
2023年8月15日 17:29
りらこりらさん こんにちはー😊
長野の遠山郷まで行かれたんですね。凄く遠いですが、日帰り、頑張ったんですね。
何か食べたんでしょうか。そんな余裕は時間的にも精神的にも無かったのでかな❓
独りだと心細い時もありますけど、ボッチドライブも楽しいですよね。
何でも長野周辺にまだ行っていない道の駅が3カ所あるとか。
行かれる時はどうぞお気を付けて🙆
コメントへの返答
2023年8月16日 9:51
OPONさん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

あ💦食べた物を書くの忘れてました。
その地にお邪魔したらなるべく地元にお金を落とそうと思っているのですが、
お食事処は開いてないし、お店もない…。
高速に戻りSAでお蕎麦を頂きました。

こんな山奥じゃなければ、ドライブは1人が楽しいです〜😃
足の向くまま、気の向くまま…景色の良い所や良さそうなお店で車を止めたりしてね✨
2023年8月15日 19:38
こんばんは!

お疲れ様です。(^^)/

一人旅、気をつけて楽しんできてくださいね。
コメントへの返答
2023年8月16日 9:58
TAKAさん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

今回のドライブは最難関でした💧
精神的にも心細くて💧

以前、道の駅を1日で15ヶ所回りました〜✨
はい、もう無理はしません。
2023年8月15日 20:12
この辺りは何度も行ったのですが、工事や通行止めでスムーズ行けた事があまり無いのですヨ😅
しらびそ高原が好きなので
下栗の里が好きなので😊
コメントへの返答
2023年8月16日 10:06
ライダーさん、こんばんは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

こちら方面にいらした事あるんですね〜😃
「→しらびそ高原」「→下栗の里」
の道路表示板がありました✨
あそこからもっと山奥に入るんですね。
私にはとても行けません〜😭

R152通行止あり、あちこち工事で交互通行でした。
2023年8月16日 16:46
こんにちは😃

野沢温泉温泉とは違う日に行かれたんですか?
私は、本日、遠山郷cpゲットいたしました😆
阿智村から、遠山郷通って東名に出ようと思ったら、東名や遠山郷界隈が通行止めだらけで、阿智村から中央道での帰りと、りらこりらさんみたいな周回コースでしてた🤣疲れました😅
コメントへの返答
2023年8月16日 18:54
たごのうらにさん、こんばんは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

はい、もちろん。野沢温泉と遠山郷は別の日でした。

あら〜✨今日いらしたんですね👍
静岡は雨たくさん降りましたからね、そのすぐ近くですもんね。
あちこち通行止めになったんですね💦

遠かったでしょー、疲れたでしょー🌿
お疲れ様でした☺️
東名で…って私も考えましたが、とにかく楽そうな道がない。
南アルプスって険しいんですね💧

確かに周回コースですよね(笑)
同じコースだった、って何か嬉しいです💚
2023年8月17日 19:42
失礼いたします^⁠_⁠^

ん??日帰り?ですか^⁠_⁠^;⁠

コチラからでも、遠山郷って秘境扱いで行きにくいトコですのに(笑)

でも、お写真を観て、あ〜ココも🐾ぽん様と行ったな〜 なんて、懐かしくなりました^⁠_⁠^

何故か?女性連れのヨ◯シーさんが、その時にいましたけどね(爆)
コメントへの返答
2023年8月17日 20:14
ぽんさん、こんばんは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

ブログには書きませんでしたが、前泊地経由です。でもこの日は505km走りました✨

ぽんちゃまと一緒にいらしたんですね☺️
で、ヨ○シーさんが??
ムフフ🤣
その当時「ちょっとコンビニまで」って、
ハイドラのてっぺん超え爆走がはやってましたよね😃

私は爆走はできませんが、木曽路も巡りたいと思っています🌿
2023年8月17日 22:43
こんばんは(^^)
いやぁー、天竜の山深い場所まで、レクサスで行かれましたねw
浜松から上がっていったら、メチャ大変な場所ですが、飯田から行かれて良かったかも。

阿智村は星が綺麗に見える場所ですので、いつか行かれるとイイかもです(^^)

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2023年8月18日 14:39
ケロヨンさん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

どこまで行っても山、山、山…💧
対向車がいないのはいいですが、この道でよいのかと本当に心細かったです。
道の駅もガラーン💧人の気配がしませんでした(笑)

この辺はどこから行っても遠いんですね。
「行こう!」と思った時に行けて良かったです😃

阿智村は星⭐️が有名ですよね。
南信州は行った事がないので、ぜひ行ってみたいです。
2023年8月19日 12:53
こんにちは。
コメント失礼いたします。

ようこそ信州へ😊
南信の秘境、遠山郷へ行かれたのですね。
道の駅にある温泉閉じてましたか…

自分も一度行ったことありますが、道中がこんな感じなので、常に緊張でドライブも楽しさ半減だったのではなかったでしょうか?💦
コメントへの返答
2023年8月19日 15:36
リー将軍さん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

距離と時間は調べてわかっていても、気分的に遠かったです〜💧
秘境でした〜😃

平日だったせいか対向車があまり来なくて良かったですが、
緊張して、手に汗びっしょり💦ハンドルにしがみついて運転しました😭
飯田市内まで戻った時にはホッとしました。

最南部に3つ、木曽谷はまだで…💧
先は長いですが、いつか長野県の道の駅をコンプしたいです✨
2023年8月24日 6:44
りらこりらさん
おはようございます。

ブログの内容と関係なくてすみませんが
純白のレクサスハイブリッド
素敵ですね。

こんな高級車で
ジ-プみたいに車高が高く
大きなタイヤついていますが
4駆なのですか
(あっ!そんな下品な道路走りませんよね笑)

ウチの息子がレクサスいいなと
検討していたそうです。
この前見かけたレクサス
「ずいぶん小さいのがあるんだね」と息子に言ったら
「あれ
5リッタ-のエンジン積んでいるんだよ」と
え!ぇ~!
凄い
後で調べたらIS500
この時代にV85000cc
やるねぇ~・・・
トヨタさんだからできるクルマですね。
勝手なコメント(独り言と思って💦)
失礼しました。
コメントへの返答
2023年8月24日 15:58
ライトバンさん、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

お褒め頂きありがとうございます😃
去年、コーティングをちょっと奮発したせいでしょうか、夏の太陽のもと、本当に美しく純白に輝いていました✨
我ながら、綺麗な車〜✨と思っちゃいました🥰

普通の街乗り用ですので、これは四駆ではありません。
(私は乗りこなすテクニックもないですし)
そんなに車高も高くなく、車検証では「ステーションワゴン」のくくりです。

そうそう✨IS500ですね。
こんな時代に逆行した事するなんてすごいなと思います。
レク友さんの中でも、買ったという話は聞いた事ないです。
売れてるのかな?
パッと見、私なんか普通のISとどこが違うのか全くわかりません💧
2023年8月25日 11:23
こんにちは!ご無沙汰してます。

遠山郷、私が行ったときはまだ温泉がやっっていたのですが、バッジ取得後すぐに最南の(当時は)2箇所取得に向かいました(笑)
温泉の閉鎖を最近知り、非常に後悔してます。

定年間際の引き継ぎに追われ、みんカラにほとんどログインしていなかったのですが、細々と1泊2日温泉の旅だけは続けていました。そして今月ついに教えていただいた熊本「鍋ヶ滝」に行ってきましたよ。裏見の滝はとても素晴らしく感動しました。
ありがとうございました。

南の道の駅3箇所は遠いですが、道は易しいと思います。行きは中央で「平谷」から巡って、帰りは「信州新野千石平」から愛知県豊根-東栄と抜けて三遠道「鳳来峡IC」から新東名というルートが良いかもです。

楽しいドライブ続けてくださいね!
コメントへの返答
2023年8月25日 17:24
96くろさん、お久しぶりです、こんにちは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

自分のできる範囲で細々とハイドラを続けてます。今の所は長野県の道の駅コンプが目標なんです。

立派な温泉施設♨️ですよね。
2年ほど前に閉鎖という事で、コロナの影響があったのかもしれませんね。

南の3駅へのアドバイスありがとうございます✨なるほどグルーっと周遊でいいですね✨
私の運転で行けるかしら?と思っていたので勇気100倍です👍
いつ行けるかわかりませんが、絶対行きたいです。

鍋ヶ滝いらしたんですね〜✨
本当にあそこは心が洗われるような、清々しい気持ちになりますよね。
良かったです✨
2023年8月28日 20:35
りらこりらさん
こんばんは~。
有名な青崩れ峠の近くですね。
南アルプスの裏側
そりゃぁ遠いいです。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2023年8月28日 20:58
ライトバンさん、こんばんは〜🎵
コメントありがとうございます🌼

北アルプスは槍・穂高など有名ですが、
実は南アルプスって最強だと思います〜🏔️
(登った事はありません。
北アルプスは白馬三山・燕岳など登りました)

いやいや、あちこち通行止情報があり、
ものすごく不安でした〜💧
無事に帰って来られて良かったです🌿

プロフィール

「@Hyper MWS さん、うちの近くの電柱の上はカラス🪺です。

業者が巣を処分する所を夫が見てたら…中にヒナがいて🐣💦

話を聞いて、かわいそう😭と思いましたが、
放っておくと、この一帯が停電するそうで💧
停電は困る💧違う所に巣を作って〜と思いました😭」
何シテル?   05/13 20:51
人畜無害のりらこりらです♪ 車の事はよくわからないのにみんカラやってます。 オフ会で皆さんのカッコイイ車を見たり、ツーリングして美味しい物を食べに行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォーカードバーン「31111」とフルハウスミラーバーン「31113」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:44:50
谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:44
週末は南房総へ買い物ドライブへ行くことが多い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:33:37

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
初期型CT200h(2011・7月納車)からの乗り換えです。 一番タイミングが悪い時に契 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実家のお下がりです。 私には乗りこなす事ができないジャジャ馬でした。 ハンドルが重い訳で ...
レクサス CT レクサス CT
メイン画像撮影:ジェイ☆さん 三菱ギャラン5・7代目(家族所有)に乗りました。 直近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation