• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパの"のりパパ号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2024年2月17日

N's リアクター ver.1.0の制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
自作リアクター(車両用帯電電荷低減装置)「N's リアクターver.1.0」の制作方法をご紹介します。

制作に当たり公開されているランドマスターさんの特許とにらめっこし、トムイグさんをはじめ、皆さんの整備手帳を参考にさせていただきました。┏○

・N's リアクター(車両用帯電電荷低減装置)ver.1.0
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12803028/parts.aspx

・車両用帯電電荷低減装置の特許を読みました(トムイグさん)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/blog/47487937/

車両用帯電電荷低減装置:特許・実用新案照会(固定アドレス)
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-105688/57D5FFC8D86E0942DC208E97363B2931F3E76EECFDD0291211FDD194B1FA720F/19/ja

◎特許情報プラットフォーム
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/s0100
”株式会社ランドマスター”で検索するとたくさん出てきますので大変勉強になります。
2
【注意喚起・取扱い注意】

ここでご紹介する制作方法は放射性物質であるラジウムシートを加工して行います。もし同様に作業される場合は取扱に十分な注意を払い自己責任で作業を行ってください。
ラジウムシートには微弱な放射線とはいえラジウム鉱石のパウダーが使用されていますのでラジウムシートを切ると断面からパウダーが出て付着する恐れがあります。作業時は手袋、マスク着用でパウダーを吸い込まないようにご注意ください。放射性物質が手に付着した場合は直ぐに手を洗って下さい。
3
それでは注意喚起したところではじめましょうw

まずは部材となる銅板、アルミ板を切り分けます。

・無酸素銅板1mm厚 85✕50mm 2枚
https://is.gd/shDlQl

・アルミ板1mm厚 50✕50mm 2枚
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003841689/

・銅板0.1mm厚 70✕50mm 16枚
https://amzn.to/3SHGeJR

・アルミ板0.1mm厚 70✕50mm 16枚
https://amzn.to/4885yi2

無酸素銅板1mm厚の角に4mm穴あけておきます。

0.1mm厚の銅板、アルミ板は普通のハサミでも簡単に切れますが1mm厚の銅板、アルミ板は金切り鋏で切ります。

・金切り鋏
https://amzn.to/49qqwu8
4
ラジウムシートのカット。

シリコンですのでハサミ、カッターで簡単に切れます。
約85×60mmありますが、1/4の大きさ(約42×30mm)にしました。
線量的にはこれでも十分かと。
特許内容をみると0.1〜0.2マイクロシーベルトほどで良いようです。
ラジウムシートの節約にもなり放射線量も抑えられます。

・ラジウムシートS
https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/12795542/parts.aspx
5
外装ケースの加工。

ケーブル取り出し用にステップドリルで穴あけます。
2本出し仕様にするので2箇所穴あけ。
ケーブルコネクタPG7使うので12mmの穴。

・SW型プラスチックケース SW-100B
https://amzn.to/3SGcUVs
100x65x35mm
6
ケーブルコネクタPG7をセット。

・ケーブルグランド コネクタ PG7
https://amzn.to/47VbcE8
7
ケーブル通しておきます。
8sqのケーブル使っています。

この時点では必要な長さが不明なので1mのものをループ状態にしてあります。

・OFCパワーケーブル 8sq
https://is.gd/yTxusP
8
切り分けたアルミ板0.1mm(8枚)、銅板0.1mm(8枚)を交互に重ねて積層に(16枚重ね)
これを2セット作ります。
9
ネオジム磁石(10mm)
マグネットチューンの余り物が沢山あるので利用します。もう少し大きめのが良かったんですがこれしかなかったw

N極側に両面テープ貼ります。
10
アルミ板1mm厚に貼り付けました。

マグネットは2枚重ねにしました。
11
ケーブルに丸型端子R8-4を圧着し無酸素銅板1mm厚にネジ留め。
M4トラスネジ、フランジナット使用。

アルミ板0.1mm、銅板0.1mmの積層(16枚重ね)を銅箔テープで巻いて固定します。

同じものを2セット。
12
その上にラジウムシートを載せ銅箔テープで固定。

ラジウムシートは裏表があります。
線量の多い表側(色の濃い方)を内側になるように。

アルミテープも巻いたほうが良かったかな?
13
今回は独立型のリアクターにするので通電しないようにシリコンシート0.5mmを間に敷いて絶縁しておきます。

・シリコンシート0.5mm
https://amzn.to/3uO7JcR
14
ネオジム磁石を貼り付けたアルミ板1mmをN極側を向かい合わせで挟みます。

ケーブル固定のトラスネジの向きに注意。
干渉しないようネジの頭が向かい合わせになるように。
15
シリコン自己融着テープを巻いて固定しました。
16
ケースに収納します。

このときシリコンシート0.5mmで包んでおきます。
17
こんな感じに。
ガタツキ防止です。
18
フタして完了。

ノイズ対策にフェライトコアも装着。

・フェライトコア φ9mm
https://amzn.to/42P2SVv
19
カーボンシートと拘りのステッカーも制作w
20
貼り付けて「N's リアクターver.1.0」完成です!

初号機でありながら拘りすぎかw
(^0^;)
21
特許の中でいろいろな図案が紹介されていますが今回はこちらを参考にして制作しました。

独立型リアクターを2基装備。
22
「N's リアクターver.1.0」ではこんな感じです。

これをもとにいろいろ試してみたいと思います。
(≧∇≦)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアクターの移設(センターコンソール内)

難易度:

諸事情によりミラー型ドラレコの取り外し

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする〜自動切り替え(完)

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする

難易度:

N's リアクターをミニver.2.1と交換

難易度:

ミラー型ドライブレコーダーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月21日 7:19
おはよう御座います。

初号機でこの完成度!
手先が器用としか
そして金属の積層はトムイグさんものりぱぱさんもあれが有効活用になっていますね。

是非、私のノートのインバーターはアースが二つ付いているので、そこに付けて見たいです。

コメントへの返答
2024年2月21日 8:17
玉爺さん、おはようございます。
有難うございます❗️

まだまだ改良の余地ありですがお陰様で無事初号機完成しました~🙌
あれがなかったらここまでできなかったですね🙏

次回作で玉爺さんに試していただきたいと思っています😉
2024年2月21日 8:43
おはようございます。
2本のケーブルが絶縁されているというのは装着場所を選ばずいいですね!
シリコンシートも使いやすそうな気がします。
参考になります。ありがとうございます!
コメントへの返答
2024年2月21日 9:45
トムイグさん、おはようございます。
こちらこそ有難うございます❗️

ケーブル2本仕様にするのに、独立させるか合体するかで悩みましたが今回は独立仕様でやってみました。合体仕様でも試してみたいと思っています。

シリコンシートは絶縁するのにいいかなと思い使ってみました。マイナス静電気注入にもなるかな🤔
2024年2月21日 16:21
お疲れ様です。
非常に上手く出来てますね😄
リアクターの性能を最大限活かすべく板の枚数も凄い事になってますね😁
ラジウムシートにアルミの粉末付けて乱反射させたらもっと効果あるのかな?とか色々妄想してます。
ちなみに私は8sqのケーブルはシースがシリコンの線にしてます。なかなか良いですよ~
コメントへの返答
2024年2月21日 17:00
みほーくさん、こんにちは。
ありがとうございます❗️

お陰様で初号機完成しました😆
アルミの粉末ですか〜なるほど🤔いろいろアイデア出てきますね!
シリコンのケーブルも柔軟で扱いやすそうですね。
参考にさせていただきます❗️

プロフィール

「今日の作業終わた💦
おつ🥤」
何シテル?   07/27 09:01
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03
[トヨタ ノア] 渦電流式静電気除電のネオジム磁石について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:07:17

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation