• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

2回目の車検

2回目の車検 今回2回目の車検を通したのであった
早いもので購入してから5年経過したのである
走行距離も50180km程と言う事で、4輪のダンパーとマウントゴムの交換をやってもらったのであった
又、今回はATFの交換もお願いした
24ヶ月点検で、フロントディスクロータが摩耗限度と言う事で交換、LLC.ブレーキフルード.EGオイル.エレメントの交換は定番ではある

今回ダンパーについては、TYPE-Sのダンパー容量の多いモノに交換してみたのであった
取り敢えず20km程乗って見たが、少しコツコツ感が多くなったが、初期ロールが少なくなりコーナでの走りが、更にオンザレールに近くなった。
コレ!は素晴らしい
RX-8の4ATオーナの皆さんにはお勧めなのである
(初期OPのサスキット取り付け車を除く)

新車時の足回りのシャキット感がコレで復活したのであった
これからも、走りが楽しめそうなRX-8なのである
ブログ一覧 | RX-8などなど | クルマ
Posted at 2008/05/28 22:03:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキローター欲しい方居ませんか ...
さくらはちいちいちごさん

ワークマン…新作
ツグノリさん

一週間後は雨かな?
ターボ2018さん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

プラトニック
バーバンさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2008年5月28日 22:08
足回りが変わると、気持ちよくなりますよね。
10000km/年ペースですね。
私はその倍・・・(^^ゞ
10万kmもすぐにきちゃいそうです。
コメントへの返答
2008年5月28日 22:23
そうっすねぇ、ホントにシャッキリ感が新車に戻った感じがします(^o^)
2年前までは1.2万km/年でしたが、アドレス君の登場で7千km/年に短縮しました
今年は5千km/年が目標です^^;
その代わりにコレ乗る時には思いっ切り楽しみますです(^^)/

でも沢山乗って楽しむのも、楽しいですよね
2008年5月28日 22:12
お~!後光に浮かぶFOXBAT号!!
リフレッシュ完了ですね^^
気になるのはFのローターって5万
でOUTなんですか!?
コメントへの返答
2008年5月28日 22:32
なんてったって、ダンパーとディスクロータは新車ですから(^o^)
威張る程の事で無いっすけどね

パッドが2万kmで無くなり、ロータが5万km...(-_-;)
えぇRX-8のブレーキってホント良く効くんです
その代わりエンブレが全くと言って良いほど効きません
決してハードに攻めてる訳ではないっすけど
ワシもちょっとビックリ!!
2008年5月28日 22:59
久しぶりのRX-8ネタですね。

ロータリーエンジン+ATは
エンブレが殆ど効かないので
その分ブレーキはよく効くんですね~



その分減りも早いけど・・・
コメントへの返答
2008年5月28日 23:26
最近、ボロばっかり弄って遊んでいましたからねぇ
今月のRX-8での走行距離なんと180km...

RX-8のブレーキはブレンボでも何でも無いんですが、マツダのこだわりのブレーキだそうで、それなりの速度で踏んでも安心出来る、無印一級品です

只...今までの車歴で始めてのロータ交換と減りの早いパッドにはビックリっすね
前のクルマなんて18万kmの中でパッド交換一回だけだったし..

2008年5月29日 8:14
車検、乙でした!
エンブレ重視のFOXBATさんが早くもローター交換とは!と思ったんですが、ロータリーはエンブレが効かなかったんですね(^^;;
でも、足回りやオイル系が新しくなるとまたシャッキリしますよね(^^)
コメントへの返答
2008年5月29日 22:01
車検代の支払いが、怖いっす^^;

パットとロータがこんなに早く減るとは..実は結構ショックだったりしてます
まぁ、安全の代償と思うべきっすかねぇ
足回りのリフレッシュは本当にビックリする位に体感出来ますよ、新車時のフィ-リングを取り戻せます
お勧めです


2008年5月31日 7:26
2回目の車検ですか。
あっしには未経験・・・
あっしの飽き性&新し物好き、これ駄目ポンすねー
本当、FOXBATさんのものへの拘りと愛着見習わんと・・・反省しきり。。

これでまた快調に走れますね♪
梅雨明けに是非!!
コメントへの返答
2008年5月31日 18:47
いやぁお恥ずかしい限りで..
なかなか先立つモノが厳しいもんですから^^;

車検のついでにマイチェン後の新車-8と乗り比べてみました
足回りとエンジンフィールは、新車に比べ遜色無いレベルでした (^^)/
少しのミシミシ感は仕方無い所です

8号も快調そのそもです
是非遊びましょう、でもお手柔らかにお願いしますね


2008年10月19日 10:54
こんにちは,mm21です。

2回目の車検,無事終わられた由,
既に50,000kmを越えたのですね。

素晴らしいです。

まだまだエンジン交換で1,3000kmたらず。

ちょうどエンジンが慣れてきた時期では
ないでしょうか。

ロータリーエンジンはこの時期が
最高の時期と思います。
10Aでの体験ですが。

あちこちとお出かけ着ているんでしょう。

高速走行が目に浮かびます。

さーと抜かされるそうですね。

足回りを今,徐々に行っていますが。

純正品も純正品もバラバラ在庫の為思い切ってone-off製作依頼。
装着は旧車イベント過ぎた11月後半。

足回りがスキットすると乗る回数又増えますね。

ではでは。

コメントへの返答
2008年10月19日 19:34
mm21さん、ご無沙汰致しております。 最近色々とあってみんからから遠のいてました。

お陰様で、RX-8の13Bエンジン絶好調です
オイル消費量も2000km/l位で、まずまずです。
ロータリエンジン特有の吹け上がりが最高に気持ち良いです
高速道路のランプウェイを高回転でフル加速している時、シアワセを感じます
普段の足はスクータがあるので、出来るだけ今の状態を維持出来る様にしています。

mmさんも足回りのリフレッシュを考えておられるんですね
シャキッとした足回りで楽しむ、コスモスポーツ楽しみですね
応援してます

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation