• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

蝶ヶ原林道の紅葉

蝶ヶ原林道の紅葉
今日も秋晴れの天気である 折角の天気は有効に活用しなければならない と言う事で、秋の蝶ヶ原林道を走ってみたのであった。 蝶ヶ原林道は、美ヶ原から保福寺峠を結ぶ林道で、三才山峠の頂上を走るラインである。 この林道は二輪のオフローダで走るととても気持ちが良くお勧めでの道ではある。 (クルマでのチャレン ...
続きを読む
Posted at 2008/10/19 20:12:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング日記 | 趣味
2008年10月19日 イイね!

6V電装の基本 Part1

6V電装の基本 Part1
6V電装についてまとめてみたのである。 今後6V電装二輪車のレストアの参考になれば幸いである 図は6V電装車の灯火系と充電系の基本回路である .単相発電 .灯火の交流点灯 .電圧規制装置(レギュレータ)無し 上記の内容を持つもっとも基本的な構成である。 主に125CC以下のバイクで多く使われた ...
続きを読む
Posted at 2008/10/19 02:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 6V電装研究所 | 趣味
2008年10月18日 イイね!

七倉ダム紅葉狩り

七倉ダム紅葉狩り
松本は綺麗に秋晴れのなのであった。 今日はハスラー250で友人と共に、大町市の七倉ダム周辺に紅葉狩りに行ってみた 大町付近の山間は紅葉はシーズン真っ盛りである 気候もバイク乗りにはとても気持ちの良い日であった。 久しぶりに、ちょっと遠乗りに連れ出したハスラー250も調子はバッチリである ブライン ...
続きを読む
Posted at 2008/10/18 19:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング日記 | 趣味
2008年06月15日 イイね!

6V車のテールランプLED化

6V車のテールランプLED化
毎度おなじみのハスラー90である 今回はテールランプとメータ照明をLED化してみたのであった 最近は白色LEDの普及に伴い、電球と置き換え出来るLEDが多く販売されているのであるが、当然の事ながら殆どが12V仕様である 我がハスラー90は伝統を受け継ぐ6V車 でっ6Vの電球置き換えLEDを探したら ...
続きを読む
Posted at 2008/06/15 23:54:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 6V電装研究所 | 趣味
2008年06月01日 イイね!

グッドライダーミーティング参加

グッドライダーミーティング参加
白バイが写っているが.... 決してパクられたのでは無いのである 今日は長野県、中南信運転免許センターで、グッドライダーミーティングが開催されていたので参加したのであった 勿論、白バイのお兄さま達も教官として、参加している 今日の内容は、午後から開催された’二輪車安全運転長野県大会’の練習だったり ...
続きを読む
Posted at 2008/06/01 22:56:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ZEPHYR750 | 趣味
2008年05月28日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検
今回2回目の車検を通したのであった 早いもので購入してから5年経過したのである 走行距離も50180km程と言う事で、4輪のダンパーとマウントゴムの交換をやってもらったのであった 又、今回はATFの交換もお願いした 24ヶ月点検で、フロントディスクロータが摩耗限度と言う事で交換、LLC.ブレーキフ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/28 22:03:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8などなど | クルマ
2008年05月23日 イイね!

燃費29.5km達成 もうちょっとで30km/L台..

燃費29.5km達成 もうちょっとで30km/L台..
今回の燃費、145km走行で、4.91Lの給油 計算すると29.53km/Lであった 特に、エコランに徹した訳でも無く、片道約11kmの通勤に使用 只、中間加速が良くなったので、最近は加速時のアクセル全開を止めた事が大きいかも.. コレが効いているのかな? もう少し大人しく走ると30km/L台 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/23 22:37:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | アドレスV100 | 趣味
2008年05月17日 イイね!

エンジン復活♪ 走れるぞ

エンジン復活♪ 走れるぞ
解体屋さんで仕入れた、ラッタッタことロードパルなのである 今日はキャブレターのパッキンセットが到着したので、キャブレターのOHなどやって見たのである 写真はOHしたキャブレター ロードパル、いや正確にはロードパルSなのであるが、コレが侮れないなのであった 初めて見る、ロードパルSのオートチョークな ...
続きを読む
Posted at 2008/05/17 22:41:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろーどぱる | 趣味
2008年05月06日 イイね!

次の獲物を捕獲

今日は天気も良く、またまたバイク日よりなのであった んで、ガレージのオーナがレストアしているγ400の公道復帰様子見走りで、風越峠にまた行って見たのであった その近くには、バイクの解体屋もといバイクの中古車屋さんがあり、掘り出しものが偶にある。 ガレージのオーナも好き者なので、一緒に行ってみた ...
続きを読む
Posted at 2008/05/07 00:28:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ろーどぱる | 趣味
2008年05月04日 イイね!

林道でGO!

林道でGO!
今回は、林道を利用して松本から喬木村まで、キャンプツーリングしてみた さすがに、距離が長めなので今回の相棒は、ハスラー250の出番である 林道から一部高速を使っての長野県の南下ツーリングを決行してみたのであった。 写真は、日本中心の標の展望台から見た、甲斐駒ヶ岳の姿である 展望は最高!! 松本 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/06 00:42:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング日記 | 旅行/地域

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation