• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FOXBATのブログ一覧

2008年03月16日 イイね!

お休みの日は、やっぱり弄りっす

お休みの日は、やっぱり弄りっす今回はハスラー90のリアブレーキシューの交換なのであった
本来、このブレーキシューはフロントについていたもの(前後共用部品)なのであるが、レストア前にフロントフォークのオイル漏れで数年間フォークオイルに浸かっていたものであった
レストア時には、部品も欠品してたので、洗浄してサンダーで削って、リア用に使っていたが、磨いた直後は良いが、数ヶ月で効きが悪くなって来るのであった

(オイルに浸かったシューはやっぱダメっす)
対策を探していたのであるが、ついに社外の該当品を発見したのであった。
部品も届いたので、早速交換してみた

色々と手が掛かるが、旧車弄りも楽しいのである
Posted at 2008/03/18 00:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味
2008年03月09日 イイね!

ああ無惨!!(;_;)

ああ無惨!!(;_;)先月の事であった
冬眠中のアドレス君、たまにはエンジン掛けて上げようと思ったのである
不注意にもU字ロックしたまま、キックに蹴りを入れたのであった。
タンタンタンタン♪...と、エンジンは軽く回ったのであったが、軽く空ぶかしをと、右手を捻った瞬間
バキバキ..ガガガ..不吉な音が後輪から響き渡ったのであった

U字ロックが、後輪付近の物を破壊しまくっていたのである
写真は無惨なエアクリーナボックス
結局、エアクリーナとリアフェンダーの交換が必要なのであった

でもこんな事で挫けてはいけないのである
どうせ分解するんだったらと、春の整備と言う事でリアタイヤ、ドライブベルト、ウェイトローラ、ブレーキワイヤとついでに点火プラグの交換
駆動系、リアブレーキ、マスタシリンダ、キャリパ、フロントサスリンケージのOHを敢行し、取り敢えずまた通勤戦線に復活させたのであった。

バイクをお乗りの皆様、U字ロックには気を付けましょう
一瞬の不注意が無惨な結果を...


Posted at 2008/03/09 23:22:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | アドレスV100 | 日記
2008年02月10日 イイね!

連休なのに..

連休なのに..巷は三連休なのである
なのにワシは、こんな事して遊んでいたのであった。
今回は、エンジン側スプロケットシャフトからのオイル滲み対策
まぁ、年期物のバイクだし多少のオイル滲みなんて普通なのであるが、やっぱり気持ち悪いので修理をする事にした
ついでに燃料コックの滲みと対策と、蚊が鳴く様なホーンを大音量化対策を実施したのであった

ふっと、オレ何やってんだろう? 我に返ると怖いのである








Posted at 2008/02/10 22:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味
2008年02月03日 イイね!

雪上慣らし運転???

雪上慣らし運転???昨日未明から積雪は松本で20cm位なのであった
今日は雪の中、ガレージに出勤したのであるが
先週、エンジンの腰上OHを施した、ハスラー90の慣らしを続けたのであった。
今日は最高気温も氷点下の真冬日、こんな日こそアイドル状態での慣らしにはオーバヒートも防げて、最適な感じなのであった。
1時間毎にアイドル回転数を上げて、慣らしアイドルを続ける

そして、ちよっとだけ雪上を慣らし乗ってみたのであるが
雪上のバイクは他の交通が無ければ、色々と面白いのである
新雪だと以外と結構走る事が出来るし、さすか腐ってもオフローダの端くれって感じで遊べたりする
只、慣らしなんで、クルクルしたりするはこの後のお楽しみなのである





Posted at 2008/02/03 23:18:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味
2008年01月26日 イイね!

エンジン腰上OH

エンジン腰上OH写真は、ハスラー90のピストンとリューターなのである
もちろんリューターは使ったのであるが、ポート研磨などでは無く新品ビストンのエッジの面取りだけ
さて、ハスラー90も生誕31年目に入り、走行距離も2万キロ目前である。
当時の2STは2万Kmでピストンリングの交換が必要と言われていた、リングを交換するのであれば、ピストン、クランクピン、ベアリングも交換してしまえと、今日はエンジンの腰上OHなのであった。

ポートも研磨してしまえ..と悪の声が頭の中でささやくのであるが、失敗したらスペアパーツの入手が難しい為、断念
全くのノーマルでの組み付けだが、結果はコンプレッションが約1Kg/cm向上したのと、リング音が無くなったので良しとするのである。
まだアイドル状態での慣らし中で、これから春にかけて慣らし運転に励む事にしよう
Posted at 2008/01/26 23:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラーレストア記 | 趣味

プロフィール

FOXBAT 旧ソ連の超高速要撃機Mig-25のNATOコード名 決して格闘戦には向いては無く、目標まで一直線に向かう戦闘機界の直線番長と呼ばれる 飛んだら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
【通勤快速】の別名を持つ、51CC以上125CC以下クラスでのスクータのベストセラーだっ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
走ってて気持ちいい車なのである ずっと運転していたい気持ちにさせられてしまう、危ない奴 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ラッタッタ♪こと ロードパルS コレで現在走れるバイクは5台目..もう勢いっすね コレは ...
スズキ その他 スズキ その他
ハスラー250(9型)’77年式なのである つい勢いで、ポチっとしてしまったバイクなので ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation