• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

爆発寸前!禁断の技

爆発寸前!禁断の技







先程某方からメッセージが入りました。

一連のブログを読んでくれまして・・・




そこでニッカド限定の荒技の伝授をば(爆)


今使ってるのは約10年前の9.6V1800mAhニッカド。


こいつを復活させるべき荒技とは何か?


写真を見れば解る方は解ると思います。



某方曰く1800mAh×3の5.4A充電で一気にとありましたがこの充電器は5A充電までなのでまずはメーカー推奨の4Aでなく5Aで一気に流し込む。


当然そんな事すればバッテリーは酷く熱を持ちます。



そこで写真のアイスノンの登場ですw


写真では剥きだしになってますが湿気が付くのでタオルを一枚被せてバッテリーの上に乗せ強制冷却。


そして充電開始!







1600mAhを超えた辺りで赤ランプが点滅して充電終了になる挙動が出たのですがバッテリーの発熱が抑えられてるおかげか直ぐに点滅は止みました。


流石に5A充電は早いですね



あっと云う間に1700mAhを超えて・・・

































1712mAhで止まった
            orz









しかしバッテリーを触ってみると殆んど発熱してないので追充電開始・・・

一回やる度に100mAh程入っていきます。


しかし3回目の追充電で数字の上昇が止まる・・・


ここが限界でしたね。



結果1940mAhまで充電させる事に成功!





そこでバッテリーを触ってみます。



当然アイスノンは冷え冷えなんですが・・・




















バッテリーはかなり熱かった(爆)




まぁとにかく目標の1900mAh超えは達成したので良かったです。


次からどの程度まで入るようになってるかが楽しみですな。




※最初にも書きましたがこの荒技はニッカド電池だからこそ出来る事です(それでも危険ですが)

ニッケル水素やリチウムでやると最悪爆発しますので絶対にやらないでください。



しかしアイスノンに包まってあの熱さ・・・



正直冷や汗かいたよ













ブログ一覧 | エアガン | 日記
Posted at 2009/01/15 20:51:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2009年1月16日 0:09
一歩間違えるとそれこそドクロ雲が上がるでwww
コメントへの返答
2009年1月16日 0:22
ですよね、今回で容量は確保出来たのでこれからは慎重にやります。

まぁ今はバッテリーもだいぶ安くなってますから本気になったら新しいの買いますよ

当時の1/3くらいで買えますから。
しかもニッケル水素9.6V3000mAhがw

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation