• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月03日

はい、アホです…

はい、アホです…









バンテージも巻かずに安物グローブで暴れるとこんなになります(爆)


決して喧嘩などしてませんw


まともな方のグローブは僕の手にはちと小さく爪が少し伸びてるだけで握り込めず窮屈なんよね


で2R目から取り替え。


安物の方はサイズに余裕がある反面、中の処理が雑でザラザラしてまして…


で、写真の様な失態をorz


さて、一汗かいたところで重り外して風呂入りますか…


ブログ一覧 | トレーニング? | モブログ
Posted at 2007/12/03 20:30:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月4日 0:01
しもやけとは違うんじゃな?(笑)
コメントへの返答
2007年12月4日 0:23
あかぎれとも違うwww

出血はしてません!
2007年12月4日 1:15
こういうときにはオ~ロナイナイオロナイン(~~)
赤チンでもいいし(笑)
タイガーバームでもいいかなぁ。
あ、上の三点セットはご老人の必需品。なんちって
コメントへの返答
2007年12月4日 1:27
タイガーバームはスースーするよ
トニックシャンプーでも少し染みるから。
少し皮膚にダメージがあるんだろうね。
今でも赤いけど殆んど内出血だな、こりゃ(爆)

オロナインはいいよね!

そういや10月にやった怪我、腫れは治ってないけどもう痛みがなくなってたw

赤チンは親父が背中刺された時に塗っても血が止まらなかったというアホ逸話を思い出す・・・
当たり前だよ(爆)www
2007年12月4日 7:11
また!w
中がザラザラとかじゃなしに、ご自身の「破壊力」を考慮してくださいw
10オンスのグローブとかを購入した方が良いのでは・・・高いですけどw

>腫れは治ってないけどもう痛みがなくなってたw
僕も、小指の痛みはなくなりましたが、変形したまんまですw
コメントへの返答
2007年12月4日 8:25
www

破壊力か…
10年前にお会いしたかった(;´д`)
本当に衰えましたよorz
土曜に8~16オンスグローブが半額だったんですが、それでも4000円したんで、オクで散財した僕には買えんかったっすorz


そうそう、気付かない内に痛みが消えてました!

しかしお互い形は変わらないのね(爆)

再発しないように守らないとなぁ…(^-^;

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation