• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月01日

心臓部です。

心臓部です。









この後ボールデフをバラして手入れして組み直し。


動きがだいぶ滑らかになりましたとさ・・・



部屋の中の走行&純正ニッカドじゃパワーが出せないから走りの改善になってるかは解りません。



やっぱメンテナンス用のグリスは必要でしたね。




ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2008/08/01 22:31:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

メルのために❣️
mimori431さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2008年8月1日 23:06
グリスも色々種類があるから
試してみたら?
その度に掃除が大変だけどw
コメントへの返答
2008年8月1日 23:11
そうなんですよね
前回デフ弄った時デフグリスが無かったので鳴いていたみたいです。

で、先日秋葉でデフグリス買って使ったら発進時の鳴きがなくなりました。

ギヤには電動ガンで使ってたギヤ用グリス塗りました。

奥が深いですなぁ・・・
2008年8月2日 2:12
樹脂部分にはセラミックグリス。
金属部分にはモリブデングリス。
ボールデフにはでボールデフグリス。
回転部分などにはアンチウエアグリス。
タミヤだけでも4種類?

あっ、スライドダンパー用もあるか。

ほかのメーカーだとベアリング用(グリスじゃなくてオイルかな)
オイルダンパーのパッキン用にグリーンスライムなんてグリスもあるよ。

切りないやね。
アンチウエアグリスと格闘中(笑)
コメントへの返答
2008年8月2日 2:21
まだ起きてたんすか?(爆)

アンチウェアは部品に付属してるの持ってるんで後はセラミックとモリブデンですな!

ホント種類が多くてキリが無いです(汗)

後モーター用のメタルオイルもだ(爆)w

明日走らせますよ~♪
2008年8月2日 8:36
私の時代はデフ・グリスは京商が一番と言われていましたけど、今はどうなっているんでしょう。

個人的には、デフはゆるめに調整するのが好きでした。カーブでの破綻が穏やかに出るような気がして。
コメントへの返答
2008年8月2日 21:45
う~ん、僕はタミヤを買いましたが…


バギーなんできつめのセッティングしてます。

やはり専用グリスは良いですね、軽快に走ってくれました!

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation