2011年03月28日
面談も終わり皆まったりモードになり帰った後に一時間程一人で色々練習してた。
さっさと帰りたかったし必要以上の努力なんてしたくなかったのだが自分の置かれてる立場…
それ以上にこの仕事を好きになりたい一心で練習してた。
人間て変われるのかな?
増して僕みたいなええ加減な人間が果たして変われるのだろうか?
変わらなきゃいけないんだよね
もう家族を守るとかの範疇を越えて自分の意地を見せてやりたくなった。
とにかく変わろう
変わらなければ前に進めないんだよ
俺は強い!(弱いけどw)
そう言い聞かせて前に進んでみよう。
とりあえず午前様は免れたな。
明日は嫌な火曜日だけど「上等だよ!」で挑みます。
ではまた。
後二駅だ。

Posted at 2011/03/28 22:58:31 | |
トラックバック(0) |
語り・・・ | モブログ
2011年02月17日
早く寝ようと思っていたのに定時の3時になってしもた(苦笑)
明日の事考えたら眠気も飛んで勉強したりボーっとしたり・・・
全く身に入らない悪循環
今日はある方のおかげで色々考えさせられ自分の一番弱い部分を思い出しそこを何とかしようと心に誓ったが僕は果たして強くなれるのだろうか?
周りが思うほど僕は強くない。
いや、ある面では負けなしの強さがあるのかも知れんが精神は非常に弱い人間・・・
ここ一番の壁にぶち当たった時に乗り越える根性?精神力?が欠けている。
腕力なんて社会に出たら全く役に立たないし時にはそれで失敗もする。
所帯を持つ父親として・・・いや、それ以前に一人の男としての強さを持たなければこの先何をやっても成功はおろか普通の生活すら程遠いだろう。
解っていても尻込みしてしまうこの弱さを・・・自分を呪いたい。
でも解ってるんだから解決策はひとつだよね。
短気を起こさず、且つそんな自分を抑える為逆に消極的になりすぎる自分をどうにかするしかない。
いつか親父に云われたように「小さくなるな!」
この言葉を胸に刻み明日を迎えよう。
今杉山さんの「FENⅡ」から「明日に架ける橋」が流れてます。
このままリラックスして寝よう。
ではおやゆです。
Posted at 2011/02/17 03:07:03 | |
トラックバック(0) |
語り・・・ | 日記
2010年11月23日
戦争は…
それは日本が絡んでない遠くの国だろうが内戦だろうが現在始まるかもしれない隣の国も皆一緒。
戦争は一部の上層部の利権以外、悲劇しか呼ばない。
頼むから止めてくれ。
コメント不要です。

Posted at 2010/11/23 18:43:30 | |
トラックバック(0) |
語り・・・ | モブログ
2010年10月26日
はぁ・・・っと溜息吐くと幸せが逃げるって云うが本当かね?
とにかく今日は普通じゃなかったな
でも金額は少ないがずっと保留になってた仕事の受注がやっと決まりその処理に追われるうちに鬱な感覚は消えかかっていたが完全に消える訳がない。
帰ろうと別の部所へ挨拶に行ったが最後・・・
課長交えて同世代の男4人で駄弁りが止まらなくなり気付いたら21時半(爆)
もうシモネタ炸裂しまくって年甲斐もなく皆で弾けてしまった
そんなこんなしてたら気分がだいぶ晴れて笑顔で帰宅出来たのは手前のブログに書いたっけw
んで明日は・・・
またまた柏に行きます。
上司達は「あんな遠いとこはガソリンの無駄遣いだから月2回でも行けばいいんだ!」なんて云っていたが僕はそれを無視し気の向くままに通う事にしてたらまだ受注には繋がってないがこの数年企画すら無かった案件が出てくるようになったりしたから上司も文句は云えなくなったようだ。
今日そこに電話し明日見積もり提出と企画提案の為に行く事を伝えたらまだ挨拶してないスタッフの方に「えっ、わざわざ来られるんですか?」なんて云われたよ。
向こうもうちがあまり出入りしないで今まで蔑ろにしていたのを感じてたんだろうね(苦笑)
僕が引き継いでからアクティブに動くもんだから非常に怖いと(本当に怖いのだが汗)評判な相手の部長も凄く愛想良くしてくれるし多少の無理な仕事でも気持ち良く受けたい。
営業は金額に追われ金額を追い続けるのが当たり前だがそれよりも当たり前、大事な事は「相手が喜ぶ仕事をする」事。
これは相手の言いなりになるのとは意味合いが違います。
そのスタンスさえ崩さなければ必ず報われるんですよ。
値段も大切だがその商品に「価値をつける」事はもっと大事なんです。
でもこの不景気のせいかそんな当たり前の気配りを忘れ金額のみを追うからもう悪循環。
車を買う時だってそう、営業だってお客さんだって「同じ人間」なのよ。
だから良い客には尽くすし嫌な客にはそれなりの対応になってしまう。
売る側も買う側も「相手に気に入ってもらう事」が大事なんです。
僕は営業や販売をやって行くならずっとそうありたい、それを忘れたくない。
昨年の今頃のスランプは数字に追われてプレッシャーをかけられそういう大切な事を蔑ろにしてた・・・
それがあんな結果になってしまった。
だからもう開き直って自分のスタンスを通す事にしました。
上の文句なんて聞き流す、最後に結果を出して見返してやりゃ良いんだから!
それも解らず先を見通すことをしないで僕のクビを切るなら所詮そこまでの会社だって腹を括ってます。
精神的に弱い僕ではありますが自分を見失う事がなければ「鋼の精神」で望む事が出来るでしょう。
今月も今週で終わるので正直条件クリアは絶望的・・・来月どんな裁定が下されるか楽しみですわ(苦笑)
まだまだ書きたい事はありますがまたこんな時間になってしまったので今日は〆ます。
ではおやゆ。
明日も頑張ろう!
Posted at 2010/10/26 03:24:09 | |
トラックバック(0) |
語り・・・ | 日記
2010年10月02日
10月2日か・・・
毎年この日になると高校時代の切ない思い出を思い出してしまう。
思い出したら止まらないってか日付が変わって部屋に戻るなり当事良く思い焦がれながら良く聴いていた杉山さんの
「空から降りてくるLONELINESS」を聴いていた。
今夜は思い出に浸りながら寝よう・・・
ってやっぱ風邪引いたみたいでそれどころじゃなかったり?(苦笑)
Posted at 2010/10/02 00:58:20 | |
トラックバック(0) |
語り・・・ | 日記