• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2008年07月15日 イイね!

エアコン使用時による燃費の違い。

エアコン使用時による燃費の違い。









おはゆ。

とにかく眠いです(;´д`)

日付が変わってからの睡眠で毎朝早朝出勤は辛いですなぁ…



さて、製品版FFBなのですが相変わらず快調に走ってくれています。


しかしこのくそ暑い中では流石に多少の変化はでますね(^_^;)


そこで燃費計の挙動なのですが、給油してから100kmを越えてます。



昨日の往路はエアコンなしで0.5km/l上昇。

タイムは今朝と同じでした。

帰りはエアコン全開で0.2km/l下がる…

走行時間は渋滞ありの60分


ノーマルマフラーではエアコン全開でなくても1km/lは下がっていたので、もっと下がると思っていたのですが踏ん張ってくれてますねw



そこで今朝なんですが湿気があまりにも高く不快指数がかなりのもんだったので躊躇いなくエアコン始動。


22℃設定で走ります。



昨日より走行距離が伸びているしエアコン使っているので燃費計の変化はないかな?と予想しましたが0.3km/lの上昇。



到達時間は昨日と同じです(写真参照)



誤差は0.2km/lですか…



思ったより影響は少ないようですが、やはり厳密に検証してみると走りへの影響は否めません。



0発進や陸橋の上り坂での加速はエアコンオフ時よりも5%程多く踏まないと同じような加速になりません。


その割りに回転数は低いんですよね


まぁ踏み方にもよりますが…。



しかし思い返せばノーマルマフラーでは環七の合流時に最低30%~40%のアクセルを踏むのでそれを考えたら物凄い向上ですよね。



慣れってのは怖いもので良い状態に慣れてしまうと更なる向上を求めてしまう悪?循環(爆)


まぁ車乗り換えなんて全く考えてませんがおかげでもっと性能を良くしたいなんてワガママな考えが生まれてしまいますね(^_^;)



まぁこれは自己責任ですわw




さて、8時になったらラジオ体操やって仕事だ!



今日も頑張って安全に仕事しよ。



ではまた。




Posted at 2008/07/15 07:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | モブログ
2008年07月09日 イイね!

まぁこんなもんさ!

まぁこんなもんさ!









同じ35分でもノーマルとのそれと内容が違うんだよ!とw



途中一車線でトロトロミニバンに引っ掛かり環七で加速しかわすまでちと遅くなるかな?と思いましたがご覧の時間。

AFCに表示されてる最高数値はその追い越しで踏んだ時で他の走行では2000回転も回す必要はありませんでした。



快適ですよ♪



さて、今日も頑張ろう!



Posted at 2008/07/09 06:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | モブログ
2008年07月08日 イイね!

何で下がらないんだよ?


燃費計の数字が・・・


と云っても現在の燃費計数値は11.8km(爆)


今給油してから300kmを越えましたがそのうち200km弱はノーマルマフラーでの走行。


同じ通勤路で300kmを超えた時の燃費計の挙動を云いますと牙弐号機では朝のスムーズな道では当たり前ですが上がります。


しかし帰りの渋滞で朝の発進前の数値に戻るかちょっと良い程度まで落ちてしまいます。


ノーマルマフラーでは行きに一歩進んで、帰りに二歩下がるって感じ(爆)


一方現在装着している製品版FFBでは行きに上がった数値を維持して帰ってくるどころかいつもの渋滞にも関わらず0.1km/lではありますが上がりましたwww


吉での渋滞でも数字を維持した事を考えたら当たり前ですよね。



まだECUのリセットもしてませんが明らかに色々な角度から効果が確認できますね。


ちなみに燃費計の数値は低いのですがやはり300km走行してガソリンメーターの針は半分(気持ち下かな?)


今回は本当に渋滞の道ばかり走行していた&エアコンオンで走っていたのでノーマルマフラー時には80km弱で針が動きそこから一気に下がっていたのですがFFBを装着した途端、針の下がり方は緩やかになりました。

















でも・・・





















これって全部勘違いなのかなぁ・・・?






www






Posted at 2008/07/08 19:59:28 | コメント(2) | トラックバック(1) | FFB&ステキパーツ | 日記
2008年07月06日 イイね!

噂のパーツとFFB。

噂のパーツとFFB。









往路70分(爆)

しかし復路は28分!www


2時ジャストで自宅に到着。


久々の感がする沼南でしたがやっぱ楽しいね!


今日はこれまた久々に水無さんに活躍していただき、死んでたパーツが復活!


これについては後日かな?(写真撮り忘れた)




で、マフラーの件


冒頭に書いた通り行きはお約束の渋滞で70分もかかってしまった・・・

しかしエアコンオンで走っていたにも関わらず燃費計は下がらず・・・


ノーマルからFFBに換えて自宅を出た瞬間に違いが解る

今更ながらやはり凄い・・・


エアコンの影響を全く受けないと云ったら大嘘ですがガンガン効かせてもノーマルのエアコンオフより機敏に動くし燃費も良い。


やはりFFBは最高だ!www





で、とりあえず吉に到着。





いきなり師匠の小径軽量クランクプーリーを体感させてもらう。






・・・
























喧嘩売ってるのか?




と小一時間(爆)






まぁスカイルーフと鉄板の差や僕のエアとの重量差があるので余計に差を感じたのですが非常にレスポンスが良い!



しかも挙動がFFB装着状態に非常に似ている。


これはええ!



装着者さんが皆ニヤける理由も解るよwww(でも苦笑)


これFFBと組み合わせたらとんでもない事になるのは容易に想像がつきます。



まぁそんなこんなで久々の沼南吉で幸楽苑まで行き相変わらず楽しい時間を過ごせました!





そして帰りね。




僕には目標がありました。




絶対に30分を切ってやると・・・



したら16号で信号に捕まりまくり木下街道でも信号や工事で足止めを・・・orz


半分諦めかけていたのですが意識なんかしなくても良い物には結果がついてくるんですな。


結局写真の通り28分で到着出来ました。



前回の帰りはノーマルマフラーで意識して飛ばしてこれでしたからね。


如何に加速、減速のロスがタイムに影響するか・・・が解ります。


つか、今リンクしたブログのリンクみたら最高タイムが同じだった(爆)w



次回は25分を狙いますか???w



まぁ状況が同じでなければ意味はないんですけどね(汗)


今日は牙壱号機で出した記録の時より良いとは云えない状況だったんで記録の更新は出来そうです。


ちなみに前回は積極的に踏みましたが今回は踏んでも25%程度に抑え最高回転数も2400回転程度・・・


やっぱ製品版FFBはバランスが良いんだなぁ・・・



ちなみに


今回はちと思惑があり
再学習はしていません。




まぁ学習しなくてもここまで変わる!って事を証明したかっただけなんですけどねw


学習すれば更に良くなるのは今までの経験で明白ですし兄弟車に乗ってる方々ならこの車の学習の意味は理解出来ますよね?w





そんなこんなで真夏のドライブも快適に出来そうな予感・・・w






では歯ぁ磨いて寝ます。



一応おやゆ。





※お約束を忘れてた。

今回触れた「小径軽量クランクプーリー」は限定販売、そして既に販売完了していますのでユーザー、製作者さんへの問い合わせはご遠慮下さい。

問い合わせしても悔しくなるだけですから(爆)


www





Posted at 2008/07/06 03:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2008年07月05日 イイね!

おかえり!


【~~~(´▽`A)~~~】してる間にFFBが到着(爆)


相変わらずの箱だから写真はもういいよね?



さて、いつ装着しようか?



このまま積んで吉に向かうか???



誰か装着したい人はおる???





あっ、地震きた(汗)



とりあえず収まった・・・





Posted at 2008/07/05 16:51:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation