• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

今回の渋滞通勤燃費。

今回の渋滞通勤燃費。










本日給油して参りました。



走行距離 461.2km


給油量  32.81L


満タン法 14.05km/L




とりあえず14km/Lは超えたね。


オイル交換が少し効いたかな?


これが15km/Lを超えてくるようなら凄いな。


無いものねだりとは恐ろしいもので壁を乗り越えて行けば行く程もっと高みに登りたくなる・・・



ちなみにトラストの燃費計では13.96km/L

消費燃料は32.89Lだったから中々の精度になってます。


これで距離の誤差が埋まれば文句ないんだけどなぁ・・・


も一つちなみに前回の給油からダラダラ給油は辞めて普通の全開握り給油にしてますのでそこらの誤差もありません。


まぁトラストの数値見たら数値の正確さは一目瞭然、信用出来るでしょう。



ちなみに前回の通勤燃費はこちら






そういやFFBの集大成も出来上がったらしいし・・・


是非効果の程を知りたいものだ。


詳しいインプレ上がらないかなぁ・・・w



さて、とりあえず写真。


今回のスタンドからの帰りは想定外。


前回空いてた464が工事の後始末か何かは知らんが急に一車線規制で思い切り渋滞orz


そこのロスを取り戻す前にお約束の木下街道へ・・・



帰るまで70分以上かかってしもた。



それでも15km/Lを超えてるのは凄いけど悔しいな。



後は同じ渋滞でも質によるよね。



今日は最初から最後までダラダラ・・・ストップ&ゴーの繰り返し。



前半が良いと後半多少渋滞しても結構な数値が出る。


しかし前半からつまずくと後半解放されても伸びが悪いような・・・



まぁいいや、とにかくまた明日から仕事頑張ろう。








はぁ・・集大成欲しい・・・w







Posted at 2009/05/14 20:17:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2009年05月12日 イイね!

毎度御馴染み燃費のお話。

毎度御馴染み燃費のお話。










写真は真実を物語る?w


398.5km地点でやっとガソリンメーターが半分になった。


前回よりも良いのはオイル交換したからかな?


ちなみに燃費計の数値は純正で15.6km/L、トラストで14.10km/L


前回の通勤での数値は13.15km/Lだったので矛盾はないですね。


前回半分になった距離はコチラ


あの渋滞通勤で実燃費平均14km/L出せるのは凄いの一言。


前に何度も書いてますがRS★R装着時はもっと良い環境(週末の買い物&吉オフ深夜往復のみ)で大体11km/L台・・・


ノーマルで同じ条件でも12~良くて13km/L台。


しかしFFBは渋滞走行のみで14km/Lを出してくれる。



お蔭様で支給されるガソリン代が浮く浮く(爆)www



まぁ、そんなこんなでお約束ですが・・・



400kmを越えて少し経ったら針は急降下?w


今は半分から一目盛り下ってとこですわ。


ここから一気に下がるんだよなぁ・・・



明日給油行こうかな?




ではまた。





Posted at 2009/05/13 00:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2009年04月30日 イイね!

本当の燃費は如何に?

本当の燃費は如何に?










さて、色々ありました?が無事に給油も済ませたので報告。


今回前半130km弱は通勤渋滞の走行。


そして約420kmが日本平の往復。


で、いつものジョイフルにて給油。




走行距離575.2km


給油量 31.04L


満タン法実燃費は・・・




18.53・・・km/L














カタログ燃費はフツーに超えましたね。



まぁ今回のドライブでの燃費から考えたら当たり前っちゃ当たり前w




敢えて熱く語る事もないでしょう。




でも通勤抜かした実燃費が知りたかったなぁ・・・



実際ジョイフルへ向かうまでも渋滞だったし。




んで、写真は今日給油してから自宅までの燃費。



距離は25.1km。


所要時間は62分。



はっきり云って思い切り渋滞に嵌りましたorz



でも464号は流れが良くて13kmくらいの距離までは21km/Lを超える燃費を保ってました。(純正燃費計は24km/Lオーバー)


やはり木下街道は鬼門ですな(汗)




さて、勉強しよ(苦笑)










Posted at 2009/04/30 22:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2009年04月29日 イイね!

プリウスVSインサイトVSまことエアウェイブw

プリウスVSインサイトVSまことエアウェイブw










まずはカービューからメールで来たこちらの記事を読んで欲しい。


今の僕には仕事柄でも興味のある内容だ。


そこで2ページ目の文章

まだ薄暗い朝の5時。2台のハイブリッドカーと、もう一台の飛び入り参加車が東京中央区のカービュー編集部前に集合した。インサイトとプリウス、そして先代VWゴルフのトレンドラインだ。スタート風景を軽く撮影した後、銀座インターから都心環状線に。不景気のためか最近交通量がめっきり減った首都高速。早朝の環状線はスイスイ流れ、時速60㎞程度のペースを保ったまま一度も止まることなく4号線下りへと入っていった。燃費的にはもっとも有利な状況である。



燃費はこうだ。


プリウス 22.0km/L

インサイト 20.8km/L



>時速60㎞程度のペースを保ったまま一度も止まることなく4号線下りへと入っていった。

正直この状況でその程度の燃費しか出ないの???と。


うちのエアにして見りゃ一番美味しい部分だよ。


60km巡航だったら軽く20km/Lは超えるしさっきのブログ の状況でも結局20km/L以上を叩き出した。


巡航での話ならエアコン24℃設定でも大丈夫であろう。


そう考えると両ハイブリッドカーのメリットと云ったら「停止時のアイドリングストップ」しかなくなってしまうよね。


やっぱ以前書いたようにアイドリングストップを抜きに考えたら既にハイブリッドカーの領域に達してるのかも知れません。



それにこの対決記事での数値は両車共に純正の燃費計での数値。


実燃費はどう出るか解らない・・・


ちなみにエアの今の純正燃費計数値は19.7km/L


130km近い通勤渋滞走行した後に追い上げた数値でこれ。


トリップクリアして単純に今回の燃費に当てはめたら25km/Lくらいは行ってるんじゃないかな???




やはり恐るべしは貴女




と、逆に考えさせられた記事になってしまいました(爆)www




ちなみに今日は珍しく?VTRCをオンにして走ってました。













Posted at 2009/04/29 22:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記
2009年04月22日 イイね!

渋滞燃費の結果は如何に?


写真なしorz


さて、ほぼ100%通勤渋滞での実燃費が解りました。



走行距離 566.4km


給油量  43.20L


実燃費  13.11km/l





正直もう少し行くかな?と思いましたがあの道路状況で13km/lを超えたのは凄いんじゃないかな?



ちなみにトラストの燃費計では13.15km/lと表示されてたのでかなり信用出来る燃費計になってきましたね。



しかし何故43L以上も入ったのか・・・と云いますと!










給油の仕方がちょっと・・・







普通はグリップを全開で握りストップしてからちびちび入れて超満タンにするのですが燃費計の実地を始めた時からグリップを半分しか握らずゆっくり給油してしまったので同じ状況を作るべくそんな変な給油の仕方をしてしまいました(汗)



ちなみに今日はうっかり手を滑らせガソリンを溢してしまいました(爆)


だからもう少し結果は良かったのかもね。



まぁ最初からしっかりやってれば良かったんですが、実地を狂わす結果になるのでねぇ・・・



しかし大分信頼出来る数値が出てるので次の給油から距離の誤差があまり無ければ実地は無しで普通の給油が出来るでしょう。



ちなみに今回の距離のズレは566kmちょい走って2.2kmのズレでした。



さて食事が出来たようなので行きます。




ではまた。




Posted at 2009/04/22 20:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FFB&ステキパーツ | 日記

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation