• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

ojijiさんへ・・・

ojijiさんへ・・・

シャキット+アンプのインプレ・・・

今夜は書けません(爆)

神経集中して書きたいもので・・・

なので明日以降まで暫しお待ちください♪


僕の方向は間違ってなかった!って事だけはお伝えいたします!w


まこと

Posted at 2006/11/27 02:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月25日 イイね!

アンプのサイズ


助手席下にジャストフィットでした!

只、斜めになってるので固定方法に難儀しそうです

まぁ、何とかなりますか・・・w

またツナ缶食べて寝ますかねw


で、吹き出物が増えると・・・(爆)


Posted at 2006/11/25 01:52:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月21日 イイね!

アンプの簡単な選び方

アンプの簡単な選び方







って只単に撮った写真載せたかっただけなんですけどねw


とにかくアンプは音の要です!

予算内で出来るだけ良い物を選びたいもんですね


しかし試聴出来る環境が少なくどうしても口コミや

カタログスペックで選ぶしかありません


今回はSN比がどうだ、周波数特性がこうだとかは云いませんw


とりあえずパワー・・・

これは最大出力は無視しましょう

必ず定格の数字を重視してください


海外製のアンプは(SPも)殆ど定格表示ですが

国内製品は結構最大出力表示が多いので注意。


あとはその出力をキチンと発揮出来るかどうか・・・

これはブリッジ時の出力である程度解ります


例えば定格50W×4のアンプがあります

コレをブリッジすると単純に100W×2になります

合計は両方とも同じ200Wですね


これならOK!


しかしブリッジ時で80W×2になってしまうアンプもあったりします

これはアンプの性能が充分発揮出来ていない証拠です



ちなみにこのSRx4は・・・

定格60W×4=240W

ブリッジ時170W×2=340W

になります。


ブリッジにすると100Wも増えますね

効率の良い証拠と云えます


これだと数値上の理屈では「良いアンプ」となる訳です!


まぁ、あくまで数値の上でに検証なので・・・


自分の耳で聴くまで良し悪しは判断出来ませんな!





Posted at 2006/11/21 22:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月21日 イイね!

audison SRx4

audison SRx4








単体で撮ってみました

殻付きRAMと大きさ比較

やはりコンパクトですね!

現車合わせしてないんで解りませんが

奥行きが178mmと短いので助手席下にピッタリはまりそうです♪


週末が待ち遠しい・・・w


Posted at 2006/11/21 22:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月21日 イイね!

アンプの包装を

アンプの包装を









開けて一枚記念撮影w


コンパクトでバランスの良いボディです♪


サイドパネルがプラで貧弱な感がありますが


思ってたよりズッシリしてますね


早く音出ししたいなぁ・・・

Posted at 2006/11/21 21:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation