• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

アンプの



在庫確認・・・


どうなったのだろうか?





発注受付確認はすぐに帰ってきましたが

在庫確認は別・・・













連絡は・・・











自宅のメールです(爆)




今日も油断出来ませんな


これで店頭で売れてた日にゃ


余程の運の悪さですよ(爆)



まぁ、大丈夫でしょう!w







そろそろ仕事復帰だ!


午後も頑張って逝きましょうw




まこと
Posted at 2006/11/20 12:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月20日 イイね!

アンプを遂にポチっと

アンプを遂にポチっと








押しましたよ!

おかげでネット上では「完売」の文字が出ました!

後は連絡待ちですな


勿論中古ですw


しかしこの店、代引きじゃなくカード決済なのね

初めてなんで不安ですわ(汗)

慣れていないもんで・・・


まぁ、動作確認済みだし、某オークションで落札された金額より安いから良いでしょう!

25日は弾けるよ~~~~♪


キチガイの皆様www


しかし行動早いなぁ・・・w

情報くれたKsさんありがとうございました!


まこと




Posted at 2006/11/20 02:15:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月20日 イイね!

アンプ設置場所検証・・・最終?

アンプ設置場所検証・・・最終?








本日SABに行ったついでに駐車場内でこれ使って試しました


昨夜はこれのせいで出来なかったからねw


結果・・・


ラゲッジルームでの設置は諦めモードに入りました(爆)

後輪タイヤハウス右側はギリギリのスペースがあるのですが、後席リクライニングすると

ちょっとぶつかり気味・・それにポケットにも干渉します

それ以前に設置面が平じゃないのでこれでアウト(爆)


第一候補だった左タイヤハウス上は給油パイプが通ってるせいで斜めになっててお話になりません・・・

それに右側と同じでリクライニングのスペースを確保しようとすると手前にはみ出してしまい、やはり使いにくい・・・


スペアタイヤの場所に入れるにも色々加工が必要になってきます

放熱用の穴も作らなければいけないし・・・


それ以前にこの寒さの中、荷物を全部降ろして蓋あけて・・・なんて出来ませんがな(爆)


という訳で、構想が二転三転しましたが・・


機種としては4チャンネルの「SRx4」に決定ですな!


これなら助手席下にジャストフィット!

そろそろ決めておかないとですからねw


で、機種は違いますが、上位のVRxがSAB市川で試聴出来たので感想をば♪


ダイヤモンドやヘリックス?等と比べると、噂通り大変柔らかな音でした

他のアンプでは結構気になる「サ行」もオーディソンは非常にマイルドに再生してくれます。

上位機種なんで全てが当てはまるかは解りませんが、このブランドの音作りから考えると

同じ傾向だと思います♪


なのでシャキットとの相性も良いものだと思われ・・・


非常に楽しみですね♪


後は中古か並行輸入の新品か・・・?



差額は約7500円



如何なものかと・・・



その中古は取り説アリ、動作確認済みなのでこれが一番無難な線なのかな?


まだ在庫はありそうだ・・・


さっさと注文するべきか・・・?


イマイチ注文の仕方が解らんのですが(汗)


まぁ、早急に手を打とう!


では!




Posted at 2006/11/20 01:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月20日 イイね!

リボン型ツイーター?

リボン型ツイーター?







パナからも出てるのね

これはリーフ型?

違いがわからんw

今日SAB市川で展示はしてましたが

デッキに繋がってなく試聴は出来ませんでした


どんな音出すんだろうね?


気になります

Posted at 2006/11/20 00:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年11月19日 イイね!

しつこいまでにアンプの設置場所w

しつこいまでにアンプの設置場所w






ちと考えました

SRx5にした場合・・・

ラゲッジ左側、タイヤハウスの盛り上がり部の上部側面に貼り付けしたらどうかと???

ここなら実用上何の犠牲も出ません

問題なのは配線をどこに通すか???

これだけです

バッ直ケーブルは充分届くので長さは問題無いと思うのですが・・・


如何でしょうか>水無さん

とりあえず配線通しに問題が無く、明日あの箱使ってスペースが確保できれば決定しようと思うのですが・・・

アドバイス求む!w


Posted at 2006/11/19 02:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation