• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2006年10月24日 イイね!

パワーアンプ候補

パワーアンプ候補夜泣きの娘がアニメタルを子守唄に寝てくれましたw

さて、先程こんなブログを書いてしまい勝手に金策の目途を立ててしまったので



物欲妄想に入りたい思いますw

あくまで妄想です!!!

商品は「audison SRx4」


定格出力は12V時 45W×4ch
13.8V時で    60W×4ch or 60W×2ch+190W or 170W×2ch

ってとこです。

RCAケーブルのみでなくハイレベルインプット(SP配線入力)もついてるのでシャキットの後ろに付ける条件を満たします

そして気になるサイズです

基本的に居住性を損なうカスタムはしたくないのでシート下に収められるサイズなのが条件になります

「幅304mm×奥行178mm×高さ50mm」・・・


小さい!!!

この大きさならシャキット裏に設置しても後席の足元まではみ出ません!

他にも色々探しまして、値段や評判が良いモノもありましたが、どうしてもサイズの条件を満たしません(汗)

音質は「非常に暖かい」との事です

プロショップ曰く「パンチ力に欠ける、柔らかすぎるかも?」と云われましたが基本に立ち返ると

僕の好みは「暖色系」・・・

行くしかないですな(爆)

ここで基本スペック一覧


定格出力 (12V/4Ω/THD 0.3%) 45W×4ch
定格出力 (13.8V/4Ω) 60W×4ch or 60W×2ch+190W or 170W×2ch
定格出力 (13.8V/2Ω) 85W×4ch
THD (1KHz/4Ω) 0.05%
SN比率 (A weighted) 95dB
入力感度 0.2V~5V
入力インピーダンス 15KΩ
スピーカー入力感度 0.410V
再生周波数帯域 4Hz~50,000Hz
供給電源 DV 11V~15V
アイドリング電流 0.8A
最大消費電流 25A
ハイパス周波数 front/rear 50Hz~220Hz 12dB/oct
ローパス周波数 rear 50Hz~220Hz 12dB/oct
バイパス 可能
マルチチャンネル ×
プリアウト 可能(バイパス)
本体サイズ 幅304mm×奥行178mm×高さ50mm


こんなとこです


しかしバッ直配線を新たに用意しないといけません

安く見積もって5万コースだな(汗)

まぁ急がず地道に節約しながら考えますわw


あぁ、早く配線引き直し効果のインプレしなくては・・・


重くて大事なインプレをする気が起きなくなってるんですよね(汗)

軽くなる時間は意識が飛んでる頃だし(爆)


こんなサイズで他にオススメあったら教えてくださいね!




Posted at 2006/10/24 01:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年10月17日 イイね!

ECLIPSE新作!

詳細はここ

各メーカー新作のスパンが早いですな

そういやアルパインもAVN型が定価25万以下で新作が出ますね!
そのうち詳細が発表されるでしょう

自分は買えませんが興味深々ですわw

Posted at 2006/10/17 01:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年10月10日 イイね!

久しぶりに

オーディオの突っ込んだインプレしたら疲れましたな(汗)

しかし自分の好きな事なので苦じゃありませんw

逆に今まで溜めてた問題を吐き出したのでスッキリ!ってとこでしょうか・・・www

先は長そうですが・・・

何か良い手が浮かんだ方がいらっしゃいましたら(こちらカーオーディオ初心者なので)遠慮なく意見をしていただけたら・・・と思っておりますw

では!

まこと

Posted at 2006/10/10 02:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年09月21日 イイね!

イーグルス

のベストCDが中古屋で売ってたので思わず買ってしまいました。

アルバムは数枚持ってまして、ベストCDも持ってたのですが、昔友達に貸したまま消息不明になってしまい・・・

それと同じCDも売ってたのですが、2001年に発売されたらしい
リマスターされたベスト盤があったので(差額300円w)そっちを買ってしまいましたw

聴いてビックリですね!

「呪われた夜」「ホテルカリフォルニア」「デスペラード」・・・
聴いてますが、とにかく音が良い!

僕は今までリマスターCDを馬鹿にしてたんですよね

それに既に持ってる曲を新しく買うなんてナンセンスと・・・

しかし以前箱根のプチオフ?fumi-Gさんから昔のCDは何故音が軽いのか?の理屈を教えてもらったので物の見方が変わってきたんですよね

そこらは長くなるので割愛しますがwww

さて、今日のCDなのですが、まず音がクリアなのは云うまでもなく、今まで聴こえにくかった楽器の音までかなり細かく再生されます。
そして一番解り易いのは低音の質と量ですね!

全体的に音が厚く、そしてタイトです

特に「ホテルカリフォルニア」は暫く聴いてなかったので鳥肌もんでしたよw

これからいろんなリマスターCDを探したくなったのは(以下略)w

ドゥービーあたり出てないかなぁ・・・?

シャキットで聴くのが楽しみですなw



Posted at 2006/09/21 19:39:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年09月11日 イイね!

浮気???

以前から気になっとたのですが・・・

HPを読みどうしても体験したくなり試聴できる店が近くにあったので逝ってきました。


コレです!

多分知ってる方も多々いるのではないでしょうか?

今のシャキットでも充分な音を聴かせてくれるので不満はないのですが、どうしてもステップアップしたくなってきまして・・(爆)

試聴の感想は・・・・





次のブログのお楽しみwww


とにかくリンク先のHPをくまなく読んで見て聴いて下さいw


話はそれからです。

まこと


Posted at 2006/09/11 19:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation