• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま こ とのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

言葉の暴力の危険性を知って欲しい



さて・・・

こんな事があったせいか語りたくなりました。

ってか朝から、いや深夜から書きたくてうずうずしてましたw


※以下の文はあくまで僕個人の主観で述べてますのでそこらはご了承ください、

誤解なきようお願いいたします。




書きたいのはタイトルの通りです。

既に皆さんが気に掛けてくれた一文・・・


>ちなみにこの書き込みをあなたの都合で消されるかもしれないので複数人で監視しています。


ここに出てくる「複数人」という言葉・・・


これは明らかに危険な言葉です。


僕自身はリアルな世界でこの手の事を云われると逆に燃えてしまうのでアレですが(爆)


ここ(ネット)は相手が見えない空間です

なのでここでは物凄く危険かつ卑怯な表現であります。




僕はコメント内ではこう表現しました

>複数人を語る事によって自分の一方的な意見を正当化させる汚い手段です

と・・・





これはネット社会だけでなく実社会にも似たような例が沢山あります。




例えば近所のへの苦情。

自分自身しかそう思っていないのにあたかも他の住民からも苦情が出ているような言い方をする方・・・




次に・・・

自分の権力を維持する為に使う例。


例えば何かの集団のトップにいたとしましょう(仕事でもプライベートでもいいやw)


その集まりに苦情がきました


そんな時に自分が関わってた時にゃ自分の所でそのまま隠蔽

いざ、自分の下が何かをやった時にゃ徹底的に攻撃開始・・・

それだけならまだ可愛いもん


この攻撃に関しても自分の責任を逃れようと他人の言葉を使う・・

いや「使う」ではなく「勝手に作る」ですね


要は自分が悪役になりたくないのですよ


なので一例ではありますが・・・・こんな感じで攻撃をします

(その行為に対して)文句を云い、その後に
「内外から批判(苦情)が出てるのだが、どう思ってるんだ?反省してるのか?」
って感じです。


それを一対一でなく周りに仲間がいる状況で云う事により自分の立場を誇張します。


本人が事前に個人的に謝っているってのに・・・


それなのに他人が見ている場で話題を蒸し返す



はっきり云って「最悪かつ最低」の行為です。

これは言葉を使った「悪い武装、攻撃」です。



人として絶対にしてはならない行為・・・


自分がそういわれたらどうしますか???


内外なんて言葉を使われたら・・・


その場にいる仲間にまで不信感を覚えるはずです


僕がこれをやられたらショックで立ち直れないでしょう

多分心で大泣きすると思います。

帰ったらホントに泣くと思います。


まぁかなりの確立でこういう言葉を吐く人は

「心が弱く、そして未熟な人間」です。


そういうレベル違いな人間がトップに立ったり、目立つ人間をやっかみ攻撃するのだからタチの悪い事ですね


こういう方達は自分がその状況に置かれたらどう思うのでしょうか?

他人の痛みが解らないのでしょうか???と問いたい。


結局これも

>複数人を語る事によって自分の一方的な意見を正当化させる汚い手段です

に当てはまってしまいます。


ホントに情けないやり方ですね・・・じれったいよ


嘘や虚勢で築いた地位なんてものは簡単にメッキが剥がれてしまいます


そんな悲しい人生送って楽しいですか???


必ず後ろで誰かに舌を出されてますよ!


と小一時間・・・




今回のケースも同じようなもんですよね



公共の場で攻撃、しかも複数人を騙る事により意見を正当化するなどと・・・



こんな卑怯なやり方は
絶対にしないで頂きたい!




人間殴られても大抵体の怪我は完治します


しかしね、心を傷つけられたらなかなか治らないもんなんですよ


この手の方々、この文を読んで改めて実感された方々・・・


その辺を理解してこれから生きていってもらいたいと切に願います。



今回の事件のおかげで


言葉や文字の攻撃力が
どれほど強いものなのか?



を再確認させられた一日になりました


いつもの事ながら〆の文句が見つからないのでここらで終わりにしておきます


気付いたら明日になっちゃいそうですから(爆)www




最後に・・・

全てそうできるか?と云われれば難しいかと思いますが・・・



何時も正々堂々と
生きていきたいと思います!





まことでした。

















Posted at 2006/12/12 23:28:53 | コメント(1) | トラックバック(2) | 語り・・・ | 日記
2006年12月12日 イイね!

悪寒が


止まりませんな(爆)


風呂入るのに服脱いだ瞬間ブルブルと・・・(汗)


追い焚きを重ねて風呂温度は


49℃



この温度の中でも寒気ってのは止まらないもんなんですね


そういや数年前インフルエンザで熱が40℃越えた時は50℃の湯に入っても


全身で振るえてましたから・・・


あの時は泣き入りましたね(T T)


先程までのの熱は約37℃


鎮痛剤で下がってる範囲ですね


しかし薬が切れたようです。


早く食事して薬飲まないと・・・







という訳で・・・









飯の時間だ!

ここ参照w




Posted at 2006/12/12 20:24:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | 風邪っぴき | 日記
2006年12月12日 イイね!

風呂の時間だ!(内容は真面目?)w


こういう書き方(言葉)をすると思い出すのが


ドラマ「ギャルサー」


カウボーイのおっさんの口癖でしたね


「飯の時間だ」


「寝る時間だ」



・・・


暫く使ってたなぁ・・家の中で


食事の前は


「ありがとう太陽、ありがとう大地、命よありがとう!いただきます」


ってねwww



コメディドラマでしたが今の社会に「何が欠けてるか?」を思い知らされたドラマでしたね。


ちょっと思い出したものでwww




では







風呂の時間だ!www



まこと


Posted at 2006/12/12 19:16:12 | コメント(1) | トラックバック(2) | 雑談? | 日記
2006年12月12日 イイね!

人は誰かに助けられています



この記事は、掲示板書き込みに対するカービューからの解答 について書いています。


↑を読んでくださいね

今回の水無さんの行動には大変感謝をしております

勿論一連の件でコメントいただいた方にも・・・


今回の水無さんの行動・・・

本来ならば関わってくれた皆さんの為に僕がやらなければいけない事だったんですよね


ただ僕はここらのシステムやら常識、ルールに疎いので対処法にちと困惑してました

感情まかせに報復文書いてしまったら、それが規約に違反したりとか・・・


皆さんのアドバイスや助けによりこうやっていつもとかわらず?平和にブログが書けるのです。


こんな男ではありますが、皆さんこれからもよろしくお付き合いくださいませ!



まこと

Posted at 2006/12/12 18:46:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談? | 日記
2006年12月12日 イイね!

病院に行ってきます


今度は僕ですw

熱は現在薬のせいもあって36.5℃まで落ちてます

ちなみに平熱は35.5℃以下です


でも鼻の奥がかなり酷い事になってるんでこの辺は鎮痛剤じゃ全く意味がありません

金銭的にしんどいですが、会社にも家族にも迷惑かけたくないので腹くくって病院に行ってきます

ホントは耳鼻科に行きたかったのですが・・・





今日は休診(爆)



仕方ない、内科に行くか・・・



外寒いんだよなぁ・・・



出たくないなぁ・・・



って、



歩いて一分の場所ですが何か???w>総合病院



では後ほど!




まこと


Posted at 2006/12/12 15:58:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風邪っぴき | 日記

プロフィール

「揺れたね」
何シテル?   01/15 22:42
サウンドサイエンス社のリンクで来られた方はブログのカテゴリー「サウンドシャキット」「アルミバッフル」「カーオーディオインプレ」「オーディオ」をクリックして下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

ローランド R-05 
カテゴリ:オーディオ関係
2011/08/05 02:36:49
 
サウンドサイエンスブログ♪ 
カテゴリ:オーディオ関係
2010/12/02 03:24:38
 
ACCELERATION 
カテゴリ:カーライフ
2008/06/04 19:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2019年9月29日納車しました!
その他 自転車 愛称はこれから考えますw (その他 自転車)
20年以上振りに買った自分専用の自転車です。 (その間に多慶屋で買ったMTBもありました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めてのマイカー 燃費と家族が乗る車としての居住性以外では最高の車だったと思います。 今 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドデビューです! IMAシステムの挙動はインサイトより自然になってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation